検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,364件(92421~92440件表示)

2013年8月23日

現代尾浦、600万ドルで米のPC船建造に協力

現代尾浦、600万ドルで米のPC船建造に協力  韓国の現代尾浦造船は21日、米国のアーカー・フィラデルフィア造船(APSI)との間で、5万重量トン級プロダクト船4隻分の建造で技術続き

2013年8月23日

南星海運、博多/釜山航路を週4便化

博多/釜山航路を週4便化 南星海運  南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は22日から博多/釜山航路を週4便に増便した。南星海運ジャパンが同日発表した。  博多/釜山間は今続き

2013年8月23日

ヴァルド、OSCV1隻受注

ヴァルド、OSCV1隻受注  ヴァルド(VARD、旧・STXOSV)は、ノルウェーのオフショア船社ファースタッド・シッピングからオフショア・サブシー・コンストラクション・ベッセル続き

2013年8月23日

HHLA、上期は6.8%増の375万TEU

上期は6.8%増の375万TEU HHLA  ハンブルク港の有力ターミナル・オペレーター、HHLAの今年上半期のコンテナ取扱量は前年同期比6.8%増の約375万7000TEUと好続き

2013年8月23日

サザンプトン港、荷役効率で英国1位に

荷役効率で英国1位に サザンプトン港  英国の大手ターミナルオペレーター、アソシエーテッド・ブリティッシュ・ポーツ(ABP)はこのほど、サザンプトン港の同社ターミナルが英国で最も続き

2013年8月23日

ハンブルク・シュド、“Cap Farrato”が日本初入港

ハンブルク・シュド、“Cap Farrato”が日本初入港  ハンブルク・シュド(日本総代理店=セブンシーズ・シッピング)が日本・アジア/豪州・ニュージー続き

2013年8月23日

【四海茫々】(70)慧眼と決断の人

 乾豊彦さんは中京財界の大立者、高橋彦次郎氏の第9子、7男として1907年(明治40年)1月28日、名古屋で生まれた。  就職難だった1930年(昭和5年)、豊彦氏は三井物産に入社続き

2013年8月22日

郵船、工藤社長らと船・機長が懇談

工藤社長らと船・機長が懇談 郵船、実効性ある安全・環境対策へ  日本郵船は20日、本社で工藤泰三社長をはじめとする役員らと現役の船長・機関長6人との懇談会を開催した。同社が21日続き

2013年8月22日

韓国船級・全会長、「脱船級」へ海洋新会社

海洋で新会社、省エネ開発施設も 韓国船級、「船級から多角化」と全会長  韓国船級社(KR)の全永基(チョン・ヨンギ)会長(写真)はこのほど釜山市の本社で本紙インタビューに応じ、主続き

2013年8月22日

川崎近海・石井社長、内航で安定利益、近海改善に注力

内航で安定利益、近海改善に注力 川崎近海・石井社長、海洋で新規事業検討  川崎汽船の連結子会社で、近海船とフェリーを含む内航船事業を展開する川崎近海汽船。外航と内航を併せ持った独続き

2013年8月22日

三徳船舶、リオ・ティントと10年契約、新造パナマ型2隻

リオ・ティントと10年契約 三徳船舶、新造パナマ型2隻 国内船主大手、三徳船舶(本社=大阪市港区、多賀征志社長)は20日、大阪本社で英豪系資源メジャーのリオ・ティントと新造パナマ続き

2013年8月22日

≪連載≫逆風下の香港・華南③/HPHトラスト/HIT イムCEO

≪連載≫逆風下の香港・華南③ 大型船就航で香港・塩田優位に HPHトラスト/HIT ジェリー・イムCEO/董事総経理  香港最大のコンテナターミナル・オペレーターであるHIT。珠続き

2013年8月22日

商船三井、人事異動

(8月1日) ▼財務部資金管理グループマネージャー(経理部決算グループマネージャー)西村泰隆 ▼海上安全部海上安全システムプロジェクトグループマネージャー(海上勤務、船長)清家続き

2013年8月22日

海外定航船社の上期業績、マースクの回復際立つ

マースクの回復際立つ 海外定航船社の上期業績、他社改善もなお赤字続く  海外主要コンテナ船社の2013年上期(1~6月)業績が出そろいつつある。特に目を引くのは最大手船社マースク続き

2013年8月22日

海外船主のIPO計画相次ぐ、各船種で船隊整備が加速

海外船主のIPO計画相次ぐ 各船種で船隊整備が加速  海外船主によるIPO(新規株式公開)計画が相次いでいる。アイルランドの新興タンカー船社アルドモアはこのほどニューヨーク証券取続き

2013年8月22日

9月に大阪で内航海運活性化セミナー

9月に大阪で内航海運活性化セミナー  近畿運輸局と神戸運輸監理部は9月18日、大阪市内で「内航海運活性化セミナー2013」を開催する。船舶管理会社の業務と具体的な契約内容、メリッ続き

2013年8月22日

国内エンジン11社の上期実績、生産減少も受注台数が増加

生産減少も受注台数が増加 国内エンジン11社の上期実績  本紙調べによる国内エンジンメーカー11社の2013年上期(1~6月)実績は、造船所の新造船建造量のスローダウンを受けて累続き

2013年8月22日

ケープ市況、年初来高値更新、4航路平均1万5921ドル

ケープ市況、年初来高値更新 4航路平均1万5921ドル  ケープサイズ・バルカーのスポット用船市況が急伸している。英ボルチック・エクスチェンジが公表しているケープサイズ型主要4航続き

2013年8月22日

7月の神戸港貿易額、輸出入とも増加

7月の神戸港貿易額、輸出入とも増加  神戸税関がまとめた7月の神戸港貿易概況は、輸出4378億円(前年比3.3%増)、輸入2638億円(18.2%増)、総額7016億円(8.4%続き

2013年8月22日

フロントライン2012、中国のVLCC4番船まで解約

中国のVLCC4番船まで解約 フロントライン2012、発注残61隻に  海運王ジョン・フレドリクセン氏が率いるフロントライン2012が今月までに中国の造船所とのVLCC新造契約の続き