日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,847件(92381~92400件表示)
2013年4月5日
前回、登場した「いちびり」は大阪の方言。調子に乗ってふざけることを意味する動詞の「いちびる」を名詞化した言葉だという。 「いちびってんと、ちゃんとせえ」などと用いるが、「ふざけ…続き
2013年4月4日
ミャンマーへ円借款510億円 日本政府はこのほど、ミャンマーにおけるティラワ地区インフラ開発計画や地方開発計画などを実施するため、同国に対し最高で510億円規模の円借款を供与す…続き
韓国造船業の最終益が7割減 前期はSTX赤字、大宇・現代も大幅減益 韓国造船所の2012年12月期連結決算は、主力全社が前の期に続いて最終減益、または赤字決算だった。新造船事業…続き
3月は平均WS34、低迷続く 中東/日本向けVLCC市況 海運ブローカーの集計によると、3月の中東積み日本向けVLCCの平均運賃はWS34.1(高値37.5、安値32.5)で、…続き
川崎重工、58型バルク“Global Venus”竣工 川崎重工業は3月29日、坂出工場で建造していた5万8000重量トン型バルカー“Glo…続き
バルカー新造発注、不況下の盛況 船価底値感で海外勢動く バルカー新造船発注が、用船マーケットが依然記録的安値圏にあるにもかかわらず盛り上がりを見せている。ケープサイズでは大型の…続き
欧州荷動き、回復の足取り重く 船腹量削減も消席率低迷 日本・アジア発欧州向けコンテナ貨物荷動きは春節後の落ち込みから徐々に回復しているものの、その足取りは予想以上に重いようだ。…続き
BLTの再建手続き、チャプター15申請 インドネシアのタンカー船社BLTは1日、経営再建手続きの進捗状況を明らかにした。「先月、インドネシアの裁判所で認可された再建計画実施のた…続き
熔盛重工、前期85億円の赤字転落 竣工遅れ等で営業益8割減、受注は2隻 中国民営大手の熔盛重工が発表した2012年12月期の業績は売上高が前の期比5割減の79億5634万元(1…続き
JMU、205型バルク“Golden Horizon”竣工 ジャパンマリンユナイテッドは3日、有明事業所で建造していた20万5000重量トン型バルカー&…続き
スケジュール影響なお甚大 香港ストライキ、近隣港へ貨物シフトも 香港のストライキは、規模が縮小に向かう一方、船社サービスへの影響はなお大きく、正常化には時間を要する見込みだ。ス…続き
日本海事科学振興財団、公益財団法人に移行 海洋に関する科学知識の普及啓発などを行う日本海事科学振興財団は4月1日付で公益財団法人日本海事科学振興財団に移行した。 ▼代表理事理事…続き
海技研、2研究所と合同で一般公開 海上技術安全研究所は21日、交通安全環境研究所、電子航法研究所と合同で研究施設を一般公開する。同日は海技研に隣接する宇宙航空研究開発機構も一般…続き
MSC、港湾関連会社の株式売却 投資ファンドが19億ドルで取得 コンテナ船第2位のMSCは、インフラ投資ファンドのグローバル・インフラストラクチャー・パートナーズに、ターミナル…続き
相浦機械、世界最大級の電動クレーン出荷 相浦機械は3日、中国の金陵船廠向けにグラブ荷役専用クレーンとして世界最大級となる電動駆動の45トンクレーン2基を納入したと発表した。イン…続き
IHI子会社、米でLNG基地受注 IHIは2日、子会社のIHI E&Cインターナショナル社(IHI E&C)と米国建設大手キーウィットの子会社の合弁会社が、米コーブポイント天然…続き
中北博氏のお別れの会 中北製作所は2月24日に死去した中北博元会長・社長の「お別れの会」を執り行う。 ▼日時=4月22日午前11時30分から午後1時 ▼会場=リーガロイヤルホテ…続き
インド亜大陸/アフリカ航路開設 エバーグリーン エバーグリーンラインは今月末から、アフリカのフィーダー船社ユナイテッド・アフリカ・フィーダー・ライン(UAFL)と共同運航で、イ…続き
造船技術者講座が開講、今年は312人 造船技術者社会人教育センターは3月30日、若手技術者の技術力向上を図る「造船技術者社会人教育」を大阪大学で開講した。13回目となる今年は、…続き
姫路製造所、再稼働依然未定 日本触媒、SAP生産は従来体制で 日本触媒は先月末、昨年9月に発生した姫路製造所の火災事故で調査報告書をまとめ、1つの区切りをつけたが、高吸水性樹脂…続き
大
中