日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,990件(92321~92340件表示)
2013年12月2日
四日市港見学会、荷主ら50人参加 四日市港利用促進協議会は11月27日、三重県内に拠点を持つ荷主企業などを対象に「四日市港見学会」を開催した。28社・団体から参加した50人に対…続き
2013年11月29日
赤字継続も改善傾向、原油悪化 海外タンカー船社1~9月期 海外の主なタンカー船社の2013年1~9月期決算が出そろった。引き続き最終赤字を計上した船社が多いが、前年の同じ時期と…続き
≪連載≫バラスト装置市場展望④ 受注520隻、日本で200隻 韓国テクロス、新造船中心に日本各社実績 韓国のバラスト水処理装置メーカー、テクロスが受注実績を拡大している。今年に…続き
バラスト水処理装置の発注急増 条約発効にらみ、新造船はほぼ全船搭載か IMO(国際海事機関)のバラスト水管理条約が2015年にも発効する見通しが強まっていることを受け、バラスト…続き
来年が船腹増加のピークに 郵船・コンテナ輸送調査、超大型船、最大70隻竣工 日本郵船調査グループが28日に公表した「世界のコンテナ輸送と就航状況(2013年版)」によると、1万…続き
JMU、ヘリ搭載型巡視船“あきつしま”竣工 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は28日、横浜事業所磯子工場で建造していたヘリコプター2機搭載型巡視船(…続き
≪連載≫船舶金融座談会⑤ 「海運大好況と大不況から何を学ぶか」 船主は情報開示と強みを生かした経営を ■不十分な情報開示 ― ここまで各行の融資スタンスなどを聞いてきたが、今…続き
井本社長「次の大型船整備も」 井本商運の内航最大船、横浜初入港 井本商運が運航する国内最大の内航コンテナ船“さがみ”(400TEU型)が28日、横浜港に…続き
救命機器メーカーの総代理店に 商船三井テクノトレード、1月から営業 商船三井テクノトレード(本社=東京、青砥修吾社長)はこのほど世界的な船舶用救命機器メーカーであるバイキング・…続き
85型バルカーの1番船を竣工 佐世保重工、キンタナ・シッピング向け 佐世保重工業は27日、佐世保造船所で建造した8万5000重量トン型バルカーの1番船の命名・竣工式を開催した。…続き
比国復旧支援で100万円寄付 川崎近海汽船 川崎近海汽船は、台風30号によるフィリピンの被災者救済と被災地の復旧を支援するために、日本赤十字社を通じて義援金100万円を寄付する…続き
ケープ2隻発注、法定管理後初 STXパンオーシャン 今年6月に法定管理(日本の会社更生法に相当)を申請した韓国の不定期船大手STXパンオーシャンは27日、ケープサイズ・バルカー…続き
石油ガス開発保険セミナー開催 東京海上日動、150人超参加 東京海上日動火災保険は21日に都内の本店ビル内で石油・天然ガス開発に関わる保険セミナーを開催し、石油開発会社、商社を中…続き
新港FTZに進出呼びかけ 釜山港湾公社、1-3地区、12月募集開始 釜山港湾公社(BPA)は28日、都内で「釜山港説明会および個別商談会」を開催した。同セミナーは、自由貿易地域(…続き
グループ2社を合併・子会社化 日立造船 日立造船は28日開催した取締役会で、アタカ大機の合併とニチゾウテックの完全子会社化を決議したと発表した。アタカ大機は水処理など環境保全事…続き
2013年度住田海事賞、受賞者決定 日本海運集会所の住田海事奨励賞管理委員会はこのほど2013年度の「住田正一海事奨励賞」「住田正一海事史奨励賞」「住田正一海事技術奨励賞」を決…続き
サムスン、コンテナ船5隻受注 8440万ドル、中国船主から9300TEU型か 韓国のサムスン重工は、アジア船主から大型コンテナ船5隻を計4億2200万ドルで受注したと発表した。…続き
セブサービスを開始 インターエイシアライン インターエイシアラインは今月下旬から高雄トランシップで日本主要港とセブを結ぶサービスを開設すると発表した。同社は新サービスを開設する…続き
VLGC船隊、発注残含め19隻 ドリアン、スコルピオ合流と追加発注で 大型LPG船(VLGC)事業を展開するドリアンLPGは26日、VLGC計2隻を発注したと発表した。また、モ…続き
日本郵船からVLGC取得 共栄タンカー 共栄タンカーは28日、日本郵船から8万3000立方㍍型LPG船(VLGC)1隻を取得すると発表した。取得予定時期は2015年度第3四半期…続き
大
中