検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(92201~92220件表示)

2013年4月15日

自動車船市況、今年は弱含み、欧州ブローカー予測

自動車船市況、今年は弱含み 欧州ブローカー予測  ノルウェーの海運ブローカー、RSプラトウの調査部門は、自動車船マーケットが今年弱含みで推移するとの見方を示している。海外紙の報じ続き

2013年4月15日

現代重工、ギリシャ船主からスエズ2隻で受注内定

現代重工、スエズ2隻で受注内定 ギリシャ船主、2年半ぶりの発注か  韓国の現代重工業で中型タンカーの受注が相次いでいる。海外紙によると、現代重工はギリシャ船主ディアマンティディス続き

2013年4月15日

マースクライン、アジア/欧州航路で釜山追加

アジア/欧州航路で釜山追加 マースクライン  マースクラインは今月下旬から、アジア/欧州航路「AE10」で釜山に追加寄港する。11日発表した。これにより、業界で唯一の釜山とポーラ続き

2013年4月15日

丸紅、18万立方㍍型LNG船2隻を新造

18万立方㍍型LNG船2隻を新造 丸紅、仏トタールと長期契約、豪米投入へ  丸紅は韓国のSK海運と共同で韓国のサムスン重工業に18万立方㍍型LNG船2隻を発注し、仏エネルギー大手続き

2013年4月15日

エバーグリーン/CMA‐CGM、アジア/紅海航路を強化

アジア/紅海航路を強化 エバーグリーン/CMA‐CGM  エバーグリーンラインとCMA/CGMは来月上旬から、共同運航で東南アジア・インド亜大陸/紅海航路「SRS2/REX3」を続き

2013年4月15日

神戸港、“ふじ丸”の市民クルーズ

神戸港、“ふじ丸”の市民クルーズ  神戸市と神戸市客船誘致協議会は、客船“ふじ丸”による神戸市民クルーズ「さよなら『ふじ丸』ラスト続き

2013年4月15日

東京都、貨物輸送評価制度が本格運用

貨物輸送評価制度が本格運用 東京都、参加事業者を来月受け付け  東京都が運送事業者によるCO2削減の取り組みを評価する「貨物輸送評価制度」が、今年度から本格運用される。5月から参続き

2013年4月15日

物流大綱検討委が提言「アジア圏の物流品質向上を」

アジア圏の物流品質向上を 物流大綱検討委が提言案  第6回新しい総合物流施策大綱の策定に向けた有識者検討委員会が12日開催され、提言案が示された。提言案は「わが国の質の高い物流シ続き

2013年4月15日

四日市港、2月は1.5万TEU・14%増

四日市港、2月は1.5万TEU・14%増  四日市港の2月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比14.2%増の1万5202TEUだった。四日市港管理組合が速報値をま続き

2013年4月15日

博多港、CT背後地を山九に引き渡し

博多港、CT背後地を山九に引き渡し  福岡市港湾局は11日、博多港アイランドシティコンテナターミナル(CT)背後の港湾関連用地の分譲公募で、土地売買契約を締結した山九に分譲地を引続き

2013年4月15日

コスコンの1.3万TEU型船、ハンブルク港初入港

コスコンの1.3万TEU型船、ハンブルク港初入港  コスコ・コンテナラインズ(コスコン)が運航する1万3380TEU型船“COSCO Belgium”(写続き

2013年4月15日

NK、国内初の風力発電認証機関

 日本海事協会(NK)は洋上風力発電の認証事業を強化している。国内はもちろん、世界的にも関心が高まっている海洋開発分野の発展に、風車の認証を通じて貢献する。国内における風力発電の第続き

2013年4月12日

ダイアナ・シッピング、2005年製ケープサイズ中古買船

2005年製ケープサイズ中古買船 ダイアナ・シッピング、船価2700万ドル  ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主ダイアナ・シッピングは9日、2005年名村造船所建造の1続き

2013年4月12日

《連載》未曾有の造船不況に挑む(大分編)①/佐伯・臼杵地区

《連載》未曾有の造船不況に挑む(大分編)① 四半世紀ぶりに訪れた大不況  かつて県内外で隆盛を誇った旧・田中産業グループの経営破綻から四半世紀を経た大分県の造船産業。県南部の佐伯続き

2013年4月12日

ソマリア海賊対策、年60億ドル、前年比1割減も甚大

ソマリア海賊対策、年60億ドル 米国調査機関、前年比1割減も甚大  ソマリア海賊の調査などを行う米国の非営利団体ワン・アース・フューチャー(OEF)は9日、ソマリアの海賊行為によ続き

2013年4月12日

3月の輸出船契約実績、272万総トン、危機後最多

3月の日本受注量、危機後最多 輸組統計、前年同月2.4倍の272万総トン  日本船舶輸出組合が11日発表した今年3月の輸出船契約実績は計49隻・272万総トンで、総トンベースで前続き

2013年4月12日

海技研、船舶海洋工学研修

海技研、船舶海洋工学研修  海上技術安全研究所は6月3~21日の15日間(土日除く)、「船舶海洋工学研修」を開講する。研修は海技研の三鷹本所で行い、テレビ会議システムで全国6カ所続き

2013年4月12日

広島県、県内港利用促進、船社・荷主を支援

県内港利用促進、船社・荷主を支援 広島県・加藤空港港湾部長「港湾運営会社は十分に説明」  広島県は県内貨物の広島港利用を促進する。東南アジアや中国航路の新規航路開設と、それに伴う続き

2013年4月12日

FESCO/商船三井、日本/ロシア航路で苫小牧追加

日本/ロシア航路で苫小牧追加 FESCO/商船三井  ロシア船社FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)と商船三井は今月下旬から、日本/ロシア航路「JTS続き

2013年4月12日

日本郵船氷川丸、20日に83周年イベント

日本郵船氷川丸、20日に83周年イベント  日本郵船氷川丸の竣工83周年記念イベントが今月20日に横浜・山下公園の同船内で開催される。  山下公園前に係留されている氷川丸が今月2続き