日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,990件(92181~92200件表示)
2013年12月6日
洋上風力と漁業の協調テーマに研究会 海洋産業研究会は18日、都内で定例研究会を開催する。着床型風力発電施設の導入にあたっての環境や漁業への影響評価などについて、全国漁業協同組合…続き
「MEET」各製品の最新動向紹介 三菱重工舶用機械エンジン、上海でセミナー 三菱重工舶用機械エンジンは4日、中国上海市で開催中の国際海事展「Marintec China 201…続き
ギニア湾で身代金保険加入増加 リード保険セミナー、P&I最新動向も 保険ブローカーのリード保険サービス(本社=東京、伊藤正敏社長)は5日に都内で第5回「海賊リスク・P&I保険セ…続き
≪連載≫邦船社の集荷戦略③ 効率化のメリット、荷主に還元 ケイラインジャパン・山口高志社長 昨今、内航フィーダー船社との協力により地方港需要の開拓に力を入れているケイラインジャ…続き
中古船価差が拡大、4割差も 日本と中国の建造船、品質差が反映か 中古船市場で、日本建造船と中国建造船の価格差が広がっている。両国が得意とする中小型バルカーでは、同じ時期に売りに…続き
バルカー需要・供給とも5%増 クラークソン、来年のドライ市況予測 英シップブローカー大手クラークソンはこのほど、2014年のドライバルク市況見通しに関するレポートを発行。この中…続き
名村造船、鉱石船“青葉山丸”竣工 名村造船所は3日、伊万里事業所で建造していた22万5000重量トン型鉱石船“青葉山丸(Awobasan M…続き
初の新造LNG船を3年貸船 アウィルコ ノルウェー船社アウィルコLNGはこのほど15万6000立方㍍型の新造LNG船“WilForce”をオイル/ガスメ…続き
提携に向け協議、航路網で補完関係 ハパックロイドとCSAV ハパックロイドとチリ船社CSAVは5日、提携に向け協議に入ったことを明らかにした。声明では「事業提携または他の形での…続き
船舶・海洋にチェーン供給拡大 濱中製鎖工業、国産技術で世界標準対応 船舶用と海洋構造物用のアンカーチェーンを手掛ける濱中製鎖工業(本社=兵庫県姫路市、濵中剛社長)が生産量を拡大…続き
バラスト搭載期日の修正案採択 IMO総会 先月25日から4日までロンドンで開催されたIMO(国際海事機関)の第28回総会で、バラスト水処理装置の搭載期限について最大5年間の搭載…続き
横浜・本牧「D-4」が本格稼働 APL、環境対応型RTGで新荷役方式 横浜港本牧ふ頭でAPLが借り受けるコンテナターミナル(CT)「D-4」がリニューアルオープンし、6日から新…続き
金澤鐵工の技術者が高校生に“匠の技”伝授 造船・舶用工業の熟練技能者が高校生に“匠の技”を伝える「特別授業」が11日、兵庫県立尼…続き
環境データ適正開示で第三者認証 日本郵船 日本郵船はこのほど自動車専用船2隻について、船舶で発生する環境影響物質の取り扱いや排出される温室効果ガスなどの環境データに関して適正な…続き
ハンディサイズ1隻新造買船 ニューリード、船価1950万ドル 米NASDAQ市場に上場するギリシャ船主ニューリード・ホールディングスは4日、3万5000重量トン型ハンディサイズ…続き
独禁法違反の疑いで主要船社を調査 ロシア当局 ロシアの公正取引委員会であるFAS(連邦反独占庁)は先月末、独占禁止法違反の疑いで主要船社の拠点を対象に調査を開始したと発表した。…続き
IHI、インド最大級のLNG貯蔵タンク受注 IHIは5日、インドのGSPC LNG(GSPC LNG Ltd.)向けにLNG貯蔵タンク2基の建設工事を受注したと発表した。インド…続き
徳山下松港、港湾区域を変更 運輸審議会は5日、徳山下松港の港湾区域の変更を認定した。 徳山下松港ではバルク貨物の輸送船大型化に対応するため、新南陽地区で「新南陽地区国際物流タ…続き
STXパンオーシャン、社名変更 STXパンオーシャンは来年1月1日付で、社名を「パンオーシャン」に変更する。コンテナ船部門の日本総代理店STXコンテナ日本が2日発表した。STX…続き
交通文化賞に元IHIMUの津田氏 国土交通省は5日、今年度の交通文化賞にアイ・エイチ・アイ・マリンユナイテッド(IHIMU)元社長で日本船舶技術研究協会(船技協)の理事長を務め…続き
大
中