日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,321件(92081~92100件表示)
2013年9月10日
泰州口岸船舶、新造船5隻を受注 ハンディサイズ4隻、ステンレス船1隻 海外紙によると、中国の航空機大手・中国航空工業(AVIC)傘下の泰州口岸船舶は、同国船社の南京金希普船舶管…続き
青島に初の物流施設開業 現代商船 現代商船はこのほど、中国・青島に「ODCY」(オフドック・コンテナヤード)を開設したと発表した。同社にとっては中国における初の複合物流施設で、…続き
NACKS、多目的船を共同設計 COSCOL向けでSDARIと 南通中遠川崎船舶工程(NACKS)は、中国海運大手COSCOグループのCOSCOシッピング(COSCOL)から受…続き
コンテナ重量規制でIMOに要望 WSCなど海運4団体 WSC(ワールド・シッピング・カウンシル)など海運4団体は4日、IMO(国際海事機関)に対し、コンテナ過積載問題の解決に向…続き
鉄鉱粉輸送の液状化対策で研究報告 海技研、IMO会合前にワークショップ 2009年2月に起きた鉄鉱紛輸送事故を受けて、輸送要件の審議が進んでいる。貨物の液状化が原因とみられてお…続き
香港物流シンポで基調講演 商船三井・芦田会長 香港貿易発展局がこのほど開催した「日本香港物流協力シンポジウム」で、日本・香港経済委員会委員長や亜州物流及航運会議名誉顧問を務める…続き
中国で修繕時の事故、注意点指摘 神戸ラスキン会でNKの林部長 阪神地区の海事関係者の会合「神戸ラスキン会」の第39回会合が6日、神戸大学海事科学部(深江キャンパス)で開催され、…続き
RORO船輸送実験で貨物募集 境港管理組合 境港管理組合は今月6日から25日まで、苫小牧港と境港との間で実施する国内RORO船トライアル輸送の利用貨物を募集している。境港では、…続き
カーゴテック、ケープに電動ハッチカバー カーゴテック傘下のマックグレゴーは、韓国の成東造船海洋で建造される18万重量トン型ケープサイズバルカー5隻に、同社製の電動サイドローリン…続き
上期純利益9%増の2.6億ドル DPワールド 大手ターミナルオペレーター、ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)の2013年上期(1~6月)業績は、純利益が前年同期比9.1%…続き
中海コンテナジャパン、HPリニューアル 中海コンテナジャパンはこのほど、ホームページ(http://www.cnshipping.co.jp)をリニューアルオープンした。新ホー…続き
パンスター、福井港に試験寄港 韓国パンスターグループ(日本総代理店=サンスターライン)は先月31日、釜山新港/北陸航路でサンスターラインが運航するRORO船“サンス…続き
横浜港、上期は6.7%減の128万TEU 横浜港の2013年上期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同期比6.7%減の128万4352TEUだった。内訳は輸…続き
清水港、上期は3.6%減の24.9万TEU 清水港の2013年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量(外貿・内貿計、空コンテナ含む)は前年同期比3.6%減の24万9359TEUとな…続き
四日市港、7月は5.8%増の1.6万TEU 四日市港の7月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比5.8%増の1万6444TEUだった。四日市港管理組合が速報値をま…続き
―― ロジスティクス部門が長いとのことですが、これまでの経歴は。 「日本郵船に入社して今年で31年目ですが、実はこれまで日本郵船の名刺をあまり持ったことがありません(笑)。入…続き
2013年9月9日
≪連載≫韓国舶用産業、3つの挑戦① 内需縮小がもたらす真の国際競争 10年間で売上規模3倍という驚異的な成長を遂げた韓国の舶用機器産業が、いま大きな転機を迎えている。世界的な造…続き
アドバンフォート日本事務所、業務開始 米国バージニア州に本拠を置く海事警備会社アドバンフォートは6日に日本駐在員事務所を開設し、業務を開始した。 ▼名称=アドバンフォートカンパ…続き
哨戒機に搭乗、警戒活動に触れる 船協/国船協、ジブチ最終日 日本船主協会と国際船員労務協会によるジブチ訪問団は現地最終日の5日、第13次派遣海賊対処航空隊(司令=山形文則1等海…続き
≪連載≫米シェール革命と海運⑤ トレード活発化期待のプロダクト船 影響はプラス・マイナスが混在 「米シェール革命における海上輸送への影響が読みづらい」(邦船関係者)―。こう指摘…続き
大
中