日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,291件(91961~91980件表示)
2013年9月13日
大型船市況回復、中東軽油復活で プロダクト船、冬場に向けMRも上昇期待 夏場に低迷したプロダクト船のスポット運賃市況が大型船を中心に回復してきた。先月末から先週にかけて、指標と…続き
集貨、創貨、競争力強化で基幹航路定着 阪神港の「国家戦略特区」提案 阪神港が国際コンテナ戦略港湾プロジェクトを政府(内閣府)に提案したが、大阪市と大阪府の二者による提案、および…続き
≪連載≫韓国舶用産業、3つの挑戦⑤ 業界トップが語る「新時代」の戦略 韓国舶用産業が抱える海洋進出、海外市場、技術競争という3つのテーマを業界トップはどう見るか。座談会で、韓国…続き
東海商船、新役員体制 (8月28日) ▼代表取締役社長 伊川重夫 ▼取締役 本橋 淳 ▼取締役<非常勤> 中村 覚 ▼同 辰巳 順=新任 ▼監査役<非常勤> 中内 …続き
横浜市、「国家戦略特区」に提案 戦略港湾推進で特例・税制措置要望 横浜市は11日、国家戦略特区に関する提案書を国に提出した。横浜市独自提案の重点施策に「国際コンテナ戦略港湾の競…続き
PCL、日本でバルク発注残19隻 今治で10隻、サノヤス・佐世保にも発注 シンガポール船社パシフィック・キャリアーズ(PCL)が省エネ型バルカーの船隊整備を進めている。同社の公…続き
海底パイプ向け輸送・据付受託 重量物船社ジャンボ オランダの重量船運航船社ジャンボは11日、マレーシアのパイプ敷設会社シグル・ロスから海底パイプライン向けの海上輸送と敷設作業を…続き
米、日本向けLNG輸出許可2件目 住商/東京ガス参画のコーブポイント 住友商事と東京ガスは12日、米国メリーランド州のコーブポイントLNGプロジェクトに対して米エネルギー省が自…続き
日韓中/タイ航路で新サービス UASC/CSCL、共同運航で開設 UASC(日本総代理店=サミット・シッピング・エーゼンシーズ)とチャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSC…続き
NASSCO、製品船を2隻受注 5万重量トン型、シーコーHDから 米防衛最大手ゼネラル・ダイナミクス傘下のナショナル・スチール・シップビルディング(NASSCO)は、シーコー・…続き
(10月1日) ▼パナマックスグループグループ長兼燃料炭グループグループ長代理(パナマックスグループグループ長兼燃料炭グループグループ長代理兼ドライバルク輸送品質グループ調査役)…続き
(9月12日) ▼海外業務部長を兼ねる 企画部部長兼経理部部長兼サノヤス造船企画部部長兼経理部部長兼務出向 大門 淳 ▼海外業務部部長を兼ねる 企画部部長兼経理部部長兼サノヤス…続き
英IMPAの舶用展示会が開幕 日舶工も初出展、日本からは6社 英国・ロンドンで11日、船用品サプライヤーの展示会「IMPA LONDON 2013」が開幕した。出展者は前回をや…続き
10月に欧州・地中海で欠便 マースクライン マースクラインは10月第1週および第2週で、中国の国慶節に合わせてアジア/欧州・地中海サービスの欠便を実施する。 アジア/欧州サー…続き
サノヤス、豪州で観覧車運営 レジャー部門を海外展開、造船に次ぐ柱に サノヤスホールディングスは12日、子会社のサノヤス・ライドと共同で豪州メルボルン市で大観覧車の運営事業を開始…続き
星港、タイ向け冷凍混載 日新、食品特化、小口需要に対応 日新は、今月から横浜港発シンガポール、タイ・バンコク向けで冷凍食品の海上混載サービスを開始する。日本食人気が高まる両国向…続き
(10月1日) ▼欧州・中東・アフリカ本部SVP兼機械・輸送システム商品本部長兼欧州三井物産SVP(欧州三井物産船舶・海洋プロジェクト課GM)工藤 匠
現代重工G、8月に20億ドルを受注 UASC向け大型コンテナ船など 韓国の現代重工は8月に計10隻・9億1700万ドルの新造船を受注した。内訳はコンテナ船5隻、LPG船5隻で、…続き
日本/越・台湾航路で厦門抜港 日本郵船、ハイフォンでの停泊時間延長 日本郵船は今月末から日本/ベトナム・台湾航路「VLS」を改編し、厦門への寄港を休止してハイフォンでの停泊時間…続き
博多港、港湾関連用地の分譲公募結果を公表 福岡市港湾局は11日、香椎パークポートとアイランドシティの両コンテナターミナル(CT)背後の港湾関連用地の分譲公募受け付け終了に伴い、…続き
大
中