検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(91861~91880件表示)

2013年5月7日

水先レビュー懇談会、水先人進級要件、総じて短縮へ

水先人進級要件、総じて短縮へ 水先レビュー、養成施設の集約案示す  水先人養成課題への対応などを話し合う水先レビュー懇談会の第8回会合がこのほど開催され、3級から2級、2級から1続き

2013年5月7日

エクスマールの1~3月期、合弁効果でLPG事業が増益

合弁効果でLPG事業が増益 エクスマールの1~3月期  ガス船大手エクスマールの2013年1~3月期決算は、売上高が前年同期比7%減の9920万ドル、EBITDA(金利・税・償却続き

2013年5月7日

日舶工、女子学生キャリアパスセミナー開催

舶用メーカーの海洋大OG講演 日舶工、女子学生キャリアパスセミナー開催  日本舶用工業会は4月25日、東京海洋大学と共催で「女子学生のためのキャリアパスセミナー」を同大学(越中島続き

2013年5月7日

商船三井、インド洋諸島・モザンビーク航路を強化

インド洋諸島・モザンビーク航路を強化 商船三井  商船三井は2日、シンガポールとインド洋諸島を結ぶ新サービス「IOX」を開設すると発表した。現在は、「MZX」の名称でシンガポール続き

2013年5月7日

飯野海運、人事異動

(6月1日) ▼人事グループリーダー(人事グループリーダー兼人事チームリーダー兼研修チームリーダー)佐藤靖男 ▼人事グループ人事チームリーダー兼研修チームリーダー(総務・企画グ続き

2013年5月7日

三井造船、人事異動

(5月1日) ▼船舶・艦艇事業本部艦船・特機総括部艦船・特機技術部長(艦船・特機総括部艦船設計部課長)小濱広志

2013年5月7日

川崎近海、八戸/苫小牧航路開設40周年

川崎近海、八戸/苫小牧航路開設40周年  川崎近海汽船(石井繁礼社長)は八戸/苫小牧間のフェリー航路開設40周年に当たり、4月25日に八戸市(青森県)で記念祝賀会を開催した。30続き

2013年5月7日

日本/アジア荷動き、3月は1%増の40万TEU

3月は1%増の40万TEU 日本/アジア荷動き  日本/アジア航路の3月のコンテナ荷動きは主要船社の合計が前年同月比1.0%増の39万5000TEUとわずかに増加した。内訳は輸出続き

2013年5月7日

日本ペイントマリン、新型省エネ船底塗料の販売開始

新型省エネ船底塗料の販売開始 日本ペイントマリン、15年に年300隻目指す  日本ペイントは2日、日本ペイントマリンと新型低燃費型船底塗料「A-LF-Sea(Aエルエフシー)」を続き

2013年5月7日

さんふらわあ、“くまモンルーム”を6月オープン

さんふらわあ、“くまモンルーム”を6月オープン  フェリーさんふらわあは、大阪/別府航路、神戸/大分航路、大阪/鹿児島(志布志)航路の船内客室の一部を、熊続き

2013年5月7日

大宇造船、世界最大級のケミカル船を命名

大宇造船、世界最大級のケミカル船を命名  韓国の大宇造船海洋は4月30日、ノルウェーのケミカル船大手オドフェル向けに7万5000重量トン型ケミカル船“Bow Pion続き

2013年5月7日

三協、創立60周年式典を開催

三協、創立60周年式典を開催 「人のつながり」で国際物流拡大  藤木グループの国際物流の中核会社、三協(横浜市、藤木幸三社長)は1日、創立60周年を記念した式典を都内で開催した。続き

2013年5月7日

大阪市、国際フェリーターミナル背後で車両待機場供用へ

国際FT背後で車両待機場供用へ 大阪市、港湾労組と渋滞対策など協議  大阪市港湾局は大阪港での海コントレーラの渋滞緩和策として今年度、国際フェリーターミナル背後の車両待機場を全面続き

2013年5月7日

STX、大宇造船への経営委託案も

STX、大宇造船への経営委託案も  再建中のSTX造船海洋で、債権団がSTXの経営を大宇造船海洋に委託する案が出ているようだ。再建を主導する韓国産業銀行の洪起澤(ホン・ギテク)頭続き

2013年5月7日

OOCL、1Q売上高は4%増の14億ドル

1Q売上高は4%増の14億ドル OOCL  OOCLの2013年第1四半期(1~3月)業績は、売上高が前年同期比3.6%増の13億6436万ドルだった。輸送キャパシティは2.9%続き

2013年5月7日

韓国輸銀、海洋プラントでKRと提携

韓国輸銀、海洋プラントでKRと提携  韓国輸出入銀行(韓国輸銀)は4月30日、韓国船級(KR)と海洋プラント分野の相互協力で業務協約を締結した。これにより、韓国輸銀は船舶金融提供続き

2013年5月7日

大阪港モーダルシフト補助、2.9万TEU増加

大阪港Mシフト補助、2.9万TEU増加  大阪市と大阪港埠頭会社が共同で取り組んだ2012年度の「大阪港モーダルシフト補助制度」で、コンテナ貨物は2万8628TEU(CO2削減効続き

2013年5月1日

日本郵船、経常益177億円、今期は400億円

経常益177億円、今期は400億円 日本郵船  経常損益は177億円の黒字。前の期の332億円の赤字から509億円改善した。定期船事業を中心としたコスト削減が274億円、海運市況続き

2013年5月1日

邦船3社定航部門、上期で全社黒字化へ

邦船定航、上期で全社黒字化へ 市況やや下落もコスト削減進む  邦船3社定航部門の2014年3月期業績は、3社とも黒字を計上する見通しだ。トレード面では北米航路が荷動き・運賃とも堅続き

2013年5月1日

日本貿易保険、貸付保険が約1500億円規模に拡大

貸付保険が約1500億円規模に拡大 日本貿易保険、海洋構造物への融資も検討  独立行政法人・日本貿易保険(NEXI)が、船舶融資に対する貸付保険の引受実績を拡大している。NEXI続き