検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,237件(91441~91460件表示)

2013年10月15日

伏木富山港、11月に東京セミナー

伏木富山港、11月に東京セミナー  富山県は11月13日、東京で「伏木富山港利用促進セミナー in 東京」を開催する。富山県では、伏木富山港の航路拡充や港湾機能の強化、荷主企業奨続き

2013年10月15日

物流システム機器の売上、4年連続増加

物流システム機器の売上、4年連続増加  日本ロジスティクスシステム協会(JILS)がまとめた12年度の自動倉庫やコンベヤ、台車など物流システム機器の総売上額は前年度比1.3%増の続き

2013年10月11日

ナビゲート、オークツリーとケミカル船プール

オークツリーとケミカル船プール ナビゲート、37型最大6隻発注  タンカーとドライバルクの分野でプールを主宰するシンガポール船社ナビゲートが米投資会社オークツリー・キャピタル・マ続き

2013年10月11日

TNWA、北米西岸航路で冬季減便

北米西岸航路で冬季減便 TNWA  ザ・ニュー・ワールド・アライアンス(TNWA=商船三井、APL)はアジア/北米西岸コンテナ航路で冬季減便を実施する。現在、日本・アジア/北米西続き

2013年10月11日

工藤・ASF海運経済委員長「ケープ、減速深度化で解撤進捗も」

ケープ、減速深度化で解撤進捗も アジア船主フォーラムSERC・工藤委員長  アジア各国の船主協会が加盟するアジア船主フォーラム(ASF)は8日、タイでシッピング・エコノミックス・続き

2013年10月11日

日本クルーズ&フェリー学会、総会・講演会

日本クルーズ&フェリー学会、総会・講演会  日本クルーズ&フェリー学会(会長=池田良穂・大阪府立大学教授)は10月26日に2013年度総会・講演会を大阪府立大学サイエンスホールで続き

2013年10月11日

JMU、浮体式LNG貯蔵設備開発、概念承認を取得

JMU、浮体式LNG貯蔵設備開発 概念承認を取得、陸上にガス・電力供給  ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は10日、独自のLNGタンクシステム「SPB」を活用した浮体式多目的続き

2013年10月11日

三徳船舶、スイスマリンと7年契約、新造カムサ型3隻、常石で建造

スイスマリンと7年契約 三徳船舶、新造カムサ型3隻、常石で建造  国内船主大手、三徳船舶(本社=大阪市港区、多賀征志社長)は9日、大阪本社でスイスの大手ドライバルク船社、スイスマ続き

2013年10月11日

宮崎カーフェリー、神戸/宮崎にフェリー航路

神戸/宮崎にフェリー航路 宮崎カーフェリー、来年秋  神戸市みなと総局は10日、宮崎カーフェリー(本社=宮崎市、黒木政典社長)が神戸と宮崎を結ぶ新たなフェリー航路の就航を決めたと続き

2013年10月11日

ヴァーレマックス、韓国に初入港、現代製鉄向け鉄鉱石輸送

ヴァーレマックス、韓国に初入港 現代製鉄向け鉄鉱石輸送  ブラジルの資源大手ヴァーレはこのほど、同社が整備を進める世界最大の40万重量トン型鉱石船“ヴァーレマックス&続き

2013年10月11日

現代尾浦、今年の受注目標達成、受注高33億ドル

現代尾浦、今年の受注目標達成 受注高33億ドル、新造船を計98隻成約  別項のとおり、韓国の現代尾浦造船はナビゲート(Navig8)から3万7000重量トン型プロダクト/ケミカル続き

2013年10月11日

MSC、欧州・地中海航路、5便を欠便

欧州・地中海航路、5便を欠便 MSC、今月末から冬季減便  MSCは今月末から来月下旬にかけて、アジア/北欧州・地中海航路で計5便欠便する。9日発表した。欠便の対象となるのは、同続き

2013年10月11日

長崎で第39回「海上美術展」

長崎で第39回「海上美術展」  全日本海員福祉センターは11月6日~8日の3日間、長崎県長崎市で第39回「海上美術展」を開催する。例年どおり、全日本海員組合の定期全国大会と同時に続き

2013年10月11日

ナビオス、DBVと4000万ドルの融資契約

DVBと4000万ドルの融資契約 ナビオス、パナマックス4隻の購入資金  ギリシャ船主アンゲリキ・フランゴウ氏のバルカー船社でニューヨーク証券取引所に上場するナビオス・マリタイム続き

2013年10月11日

野上・国土交通副大臣「武装警備法案、1日も早い成立を」

武装警備法案、1日も早い成立を 国土交通副大臣が就任会見  国土交通省の野上浩太郎副大臣、髙木毅副大臣が9日にそれぞれ就任会見を行い、重点とする課題などについて語った。野上副大臣続き

2013年10月11日

バルチラ、LNG焚きエンジンを米市場投入

LNG焚きエンジンを米市場投入 バルチラ、域内排ガス4次規制にも対応  バルチラ・コーポレーションは9日、米国市場向けに二元燃料(デュアル・フュエル)4ストロークエンジン(バルチ続き

2013年10月11日

MSC、南米東岸と南アフリカ航路を統合

南米東岸と南アフリカ航路を統合 MSC  MSCは冬季スラックシーズン対策として、今月中旬から来年4月までの間、アジア/南アフリカサービス「チーター」とアジア/南米東岸サービス「続き

2013年10月11日

小樽港、11月に東京セミナー

小樽港、11月に東京セミナー  小樽港貿易振興協議会は11月14日、都内で「東京地区小樽港貿易振興懇親会」を開催する。首都圏の荷主企業や物流企業に小樽港の最新動向を紹介する。また続き

2013年10月11日

日本船主協会、人事異動

(10月15日) ▼副部長・総務部勤務兼総務部付・海事振興連盟出向(副部長・総務部勤務)高橋裕之

2013年10月11日

国内主要12港、13年1Qは1%減の367万TEU

13年1Qは1%減の367万TEU 近促協集計、国内主要12港の取扱量  港湾近代化促進協議会がまとめた国内主要12港の2013年第1四半期(1~3月)の外貿コンテナ取扱量は、輸続き