日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,027件(90861~90880件表示)
2014年2月25日
東京大、海洋産業の展開でシンポ 東京大学公共政策大学院は3月19日、東京大学本郷キャンパスの小柴ホールでシンポジウム「海洋産業の展開に向けて~クルーズ・海洋観光、海洋エネルギー…続き
日本の造船シェア20%台回復 3年ぶり、昨年の新造船竣工量 日本造船業の新造船竣工量の世界シェアが昨年、3年ぶりに20%台を回復したようだ。 昨報のとおり、IHS(旧ロイド)…続き
4航路平均1万ドル台回復 ケープ市況、期間用船料も高止まり ケープサイズ・バルカーのスポット用船市況が続伸し、英ボルチック・エクスチェンジが公表している主要4航路平均用船料の2…続き
往復航ともマースク首位 北米航路の船社別シェア、コスコが5位浮上 米国通関データ会社PIERS/JOCを基にした日本海事センターの資料によると、2013年のアジア/北米航路にお…続き
水素運搬船の基準、豪と合意へ 国交省、世界初の策定、具体化に弾み 国土交通省は液体水素運搬船の安全基準で豪州の当局と合意する見通し。昨年12月に日本が提示した基準案で概ね合意す…続き
(4月1日) ▼出向・シルバーフェリーサービス(苫小牧フェリー埠頭事務所長、出向・シルバーフェリーサービス)大向正則 ▼苫小牧フェリー埠頭事務所長(八戸支店部長代理)東 義典 …続き
新素材・炭素繊維の実船検証 ナカシマプロペラ、内航船の主推進ペラに ナカシマプロペラは炭素繊維(カーボンファイバー)を使ったプロペラの実船適用を加速する。499型内航ケミカル船…続き
水素船基準、船型要件に焦点 森重海事局長、バラスト関連で国会審議 国土交通省の森重俊也海事局長(写真)は24日の定例会見で、液体水素運搬船に関する豪州との協議に触れ、「きょう(…続き
主要航路の下落目立つ 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が21日公表したSCFI統計によると、前週に引き続き主要コンテナ航路での運賃下落が目立った。船社関係者によると、「旧…続き
近海船1隻売船、高コスト船処分 川崎近海汽船 川崎近海汽船は24日、パナマ子会社が保有する2011年4月竣工の1万2000重量トン型一般貨物船(近海船)1隻を海外の第三者法人に…続き
VLCC2隻、外高橋に追加発注 ナビゲート 海外からの情報によると、シンガポール船社ナビゲートが中国の上海外高橋造船に31万9000重量トン型のVLCC2隻を追加発注したようだ…続き
中国/日本コンテナ航路を休止 商船三井 商船三井は3月上旬から、運航船社との契約終了に伴い、中国/日本コンテナ航路「JC2」を休止する。 同航路はワンハイラインズのサービスか…続き
揚子江船業と外高橋、ケープ受注 カーディフマリンから各2隻 海外紙によると、中国民営の揚子江船業と中国国有の上海外高橋造船は、ギリシャ船主カーディフ・マリンから20万8000重…続き
(3月1日) ▼NYK GROUP EUROPE LTD. London、船長(海上・船長)三木英幸 ▼海上・船長(環境グループ調査役兼ドライバルク輸送品質グループ、船長)河井…続き
日中航路運営を子会社に集約 CSCL 中国海運グループのコンテナ船社チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL、日本総代理店=中海コンテナジャパン)は3月1日付で、日中間…続き
金陵船廠、カムサ最大10隻受注 シンガポール船主から 海外からの情報によると、中国物流大手シノトランス傘下の金陵船廠は、山東省とシンガポール船主の合弁会社SDTRマリンから8万…続き
阪神港が滋賀ICDの説明会、クボタ担当者ら講演 神戸市、大阪市、神戸港と大阪港の両埠頭会社で構成する阪神港国際コンテナ戦略港湾推進事務局は3月11日、「阪神港のご利用に関する説…続き
カナダのタンカー大手ティーケイ・コーポレーションの2013年決算(速報値)は営業利益が6300万ドルで黒字に浮上した。前年は原油船の減損処理が響き1億5000万ドルの赤字となって…続き
外貿コンテナが4年連続最高更新 金沢港、トランスファークレーン2基導入 金沢港振興協会は21日、大阪市内で「金沢港セミナー」を開催した。荷主企業、物流企業や船社関係者約130人…続き
17型ケミカル船を6隻買船 ステナ/GAR、パーム油輸送に スウェーデン船社のステナバルク/ステナ・ウィコとインドネシアのパーム油生産大手のゴールデン・アグリ・リソーシズ(GA…続き
大
中