日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,847件(90861~90880件表示)
2013年7月1日
MHIマリンエンジニアリング、新役員体制 (6月21日) ▼代表取締役社長(取締役社長付)大野 真=昇任 ▼常務取締役船舶AS事業部長 水上修哲 ▼常務取締役業務部長(…続き
ナビオス、新造MRを1万3825ドルで貸船 ギリシャのタンカー船社ナビオス・マリタイム・アクイジションはこのほど、新造MR型プロダクト船“Nave Titan&rd…続き
4350TEU型コンテナ船2隻受注 泰州口岸船舶、今年18隻を受注 中国の泰州口岸船舶は、海外船主と4350TEU型コンテナ船2隻プラス・オプション2隻で造船契約を締結したと発…続き
富士貿易、新役員体制 (6月14日) ▼代表取締役社長 小野正治 ▼常務取締役 日吉常春 ▼同 石川秀典 ▼同 深田 雄 ▼取締役 小池雄三 ▼非常勤取締役<Fu…続き
(7月1日) ▼大臣官房物流審議官(海事局次長)加藤由起夫 ▼海事局次長(人事院人材局交流派遣専門員)櫻井俊樹 ▼辞職(大臣官房危機管理・運輸安全政策審議官)大須賀英郎 ▼…続き
日本コンテナ輸送、新役員体制 (6月28日) ▼代表取締役社長 矢野耕三 ▼常務取締役<人事労務部、業務部管掌、営業部、名古屋支店、経営基盤強化推進室担当、経営基盤強化推…続き
(7月1日) ▼顧問 若勢敏美(相談役) ▼取締役関西支局長 横川良二(取締役新聞局長) ▼新聞局長兼海事事業部長 日刊海事プレス編集長 中村直樹(海事事業部長 日刊海事プレ…続き
2013年6月28日
インド市場攻略に苦戦 邦船の星港法人、長期契約需要が消失 ドライバルク市況の牽引役として期待されるインド市場の攻略に邦船社が苦戦している。各社はシンガポールやインド国内拠点を中…続き
164億円の優先株発行承認 第一中央汽船・株主総会 第一中央汽船は27日に定時株主総会を開催し、3月に発表した商船三井、洞雲汽船、日鮮海運を割当先とする総額164億円の優先株(…続き
水先人養成、海技大学校に集約 海技振興センター、支援対象絞る 海技振興センターは26日の理事会で、同センターが支援対象とする水先人養成施設を従来の3カ所から海技教育機構海技大学…続き
国華産業、松山出張所を移転 国華産業は17日付で松山出張所を移転した。新事務所は次のとおり。 ▼住所=愛媛県松山市西垣生町820-1 ▼電話=089-971-7733(変更なし…続き
日中コンテナトレード、回復の兆し 自動車関連貨物、夏以降増加の期待 日本基点の最大コンテナトレード、日中航路の荷動きが回復の兆しを見せている。昨秋、尖閣諸島の国有化に伴う日中関…続き
≪連載≫バラスト水管理に挑む⑤ 就航船12隻の工事実績 ジャパンマリンユナイテッド アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド(IHIMU)とユニバーサル造船が統合し、今年1月に発…続き
経常益15倍の4.7億円 商船三井近海、純資産100億円超え 商船三井グループの近海船・重量物船運航船社、商船三井近海(西島信雄社長)の2013年3月期業績は、経常利益が前の期…続き
5月引き合い11件、2カ月連続2ケタ 国内大手5社、中小型バルカーがメーン 本紙集計による今年5月の国内造船大手5社の輸出船引き合いは計11件で、2カ月連続で2ケタ台を維持した…続き
同型船6隻の船体強化工事へ 商船三井・コンテナ船事故 商船三井は27日、インド洋で発生した同社運航のコンテナ船“MOL Comfort”海難事故について…続き
越に自営の駐在員事務所開設 天敬海運、東南アで2拠点目 天敬海運は今月から、ベトナム・ホーチミンに自営の駐在員事務所を開設した。同社にとって東南アジアにおける自営拠点はタイ・バ…続き
国華産業、新役員体制 (6月21日) ▼代表取締役社長 藤田 誠 ▼常務取締役<営業本部長、管理部管掌> 髙木健次 ▼取締役<船舶管理部本部長兼外航船舶管理部長> 古田…続き
三井造船、役員・理事の業務分担 (6月27日) <役員の新業務分担> ▼代表取締役取締役会長 加藤泰彦=昇任 ▼代表取締役社長 田中孝雄=昇任 ▼代表取締役副社長<社長補佐、管理…続き
財政自立化へ、新会長に川本氏 大阪港振興協会 大阪港振興協会は27日、2013年度定時総会を開催し、12年度事業報告や収支決算、役員報酬規程の変更など全議案を承認した。大阪市で…続き
大
中