日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,027件(90741~90760件表示)
2014年3月3日
バラスト水排出規制が閣議決定 処理設備の設置義務付けなど 海洋汚染および海上災害の防止に関する法律(海洋汚染防止法)の一部改正案が2月28日に閣議決定された。IMO(国際海事機…続き
大阪府港湾協会、ベトナム進出テーマにセミナー 大阪府港湾協会は3月11日、堺市で府営港湾進出企業や関係団体を対象に「国際経済セミナー2014」を開催する。堺国際ビジネス推進協議…続き
神戸港、練習船“大成丸”のさよならセレモニー 神戸港は2月26日、3月末に引退する航海訓練所の練習船、3代目“大成丸”のさよなら…続き
日韓フィーダー2ループを統合 韓進海運 韓進海運は4月から既存の関西・九州/韓国航路「KJ1」と関東・名古屋/韓国航路「KJ2」を統合し、新たに日本/韓国航路「KJF」を開設す…続き
中国、老齢船解撤補助金を計算式に 代替建造船3年内起工で受け取り延長 【上海支局】中国財政部などは2月24日付で、老齢船とシングルハル・タンカーのスクラップと代替建造に関わる補…続き
13年はドライ減益も最終黒字に転換 パシフィックベイスン 香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンが2月27日に発表した2013年通期業績は、売上高が前年比18%増の…続き
日本無線、組織変更 (4月1日) ▼事業構造改革において、業務体制の見直しとシステム再構築を主眼として取り組んできた「業務革新」、「コンカレントエンジニアリング」、「コード体系統…続き
(4月1日) 【執行役員の異動と分掌変更】 ▼執行役員知財法務部長、経営戦略本部副本部長・小宮孝之=新任 ▼品質保証統括兼社長特命担当(事業本部長)取締役常務執行役員・五島周…続き
4月に300ドルの運賃修復 AADA アジア/豪州協議協定「AADA」は4月1日付で、日本発豪州向けコンテナ貨物を対象に運賃修復を実施する。2月28日発表した。 昨年12月に…続き
江蘇韓通船舶、64型バルカー受注 ノルウェー船主から4隻 海外紙によると、中国造船所の江蘇韓通船舶はノルウェー船主スパー・シッピングから6万4000重量トン型バルカー4隻を受注…続き
最終損失1.9億ドル、減損響く フロントライン 中大型原油タンカー船社フロントラインの2013年通期決算は、最終損益が1億8900万ドルの赤字で前年の8300万ドルの赤字から大…続き
近畿運輸局、「海フェスタ京都」支援PR 近畿運輸局は、7月19日~8月3日に舞鶴市などで開催される「海フェスタ京都」の支援に力を入れている。局長室や局次長室などにカウントダウン…続き
マックグレゴー、北欧の海洋会社を買収 カーゴテック傘下のマックグレゴーは、ノルウェーのディープ・ウォーター・ソリューションズ(DWS社)を買収したと発表した。オフショア分野のロ…続き
東京港南北線など候補に 14年度新規港湾整備事業 国土交通省はこのほど、2014年度の新規事業採択時評価手続きに着手したと発表した。港湾整備事業では、5つの候補箇所の1つに東京…続き
プロダクト船市況改善で黒字化 ダミコ、4期ぶり イタリアのプロダクト船社ダミコ・インターナショナルの2013年通期決算は、最終利益が1885万ドルで、前年の1億599万ドルの赤…続き
神戸シーバス、“クイーン・エリザベス”の撮影クルーズ 早駒運輸が運営する神戸シーバスは3月19日、外国客船“クイーン・エリザベス&rdquo…続き
国交省、“海洋観光”シンポジウム 国土交通省総合政策局は25日、「海洋観光に関するシンポジウム―地域の魅力を再発見」を開催する。総合海洋政策本部、環境省…続き
貿易額・貨物量が過去最高 石狩湾新港、都内でセミナー開催 石狩湾新港ポートセールス会は2月27日、都内のホテルでポートセミナーを開催した。札幌市街地から約15kmに位置する同港…続き
ケープサイズ事業を米上場へ フロントライン2012 ノルウェー船主ジョン・フレドリクセン氏傘下のタンカー・バルカー船社フロントライン2012は先週発表した2013年第4四半期決…続き
佐世保重工業、機構改革 佐世保重工は3月1日付で、造船所管下の「事業開発室」を廃止し、当該部署の業務を「所長室」に移管する。
大
中