検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,853件(90701~90720件表示)

2013年7月8日

DPワールド、印ナバシェバ港新CT開発・運営契約

新CT開発・運営契約を締結 DPワールド、印・ナバシェバ港で  ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)はこのほど、インド・ナバシェバ港を管理運営するJNPT(ジャワハルラル・ネ続き

2013年7月8日

名古屋商工会議所、外航クルーズ船誘致を提言

外航クルーズ船誘致を提言 名古屋商工会議所  名古屋商工会議所はこのほど、「名古屋港への外航クルーズ船の寄港増加に向けた課題と展望~選ばれる港を目指して」と題する提言を作成した。続き

2013年7月8日

IHI運搬機械、海外展開を強化

IHI運搬機械、海外展開を強化 東南アジアに現法設立、浮体クレーンに注力  アンローダや揚運炭設備などのバルク・ハンドリング設備などを手掛けるIHIグループの運搬機メーカー、IH続き

2013年7月8日

JMUと今治、スイスマリンからケープ計6隻受注

JMUと今治、ケープ計6隻受注 スイスマリンから、船価約5000万ドル  海外からの情報によると、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)と今治造船所はスイスのドライバルク・オペレー続き

2013年7月8日

STX欧州、LNG燃料フェリー2隻で内定

LNG燃料フェリー2隻で内定 STX欧州、スカンドラインズから  STXフィンランドは、ドイツの海運会社スカンドラインズからLNG燃料に対応した1300人乗りフェリー2隻の受注内続き

2013年7月8日

「スマートポート神戸 in 上海」、神戸港をPR

「スマートポート神戸 in 上海」 上海で神戸港の優位性・利便性PR  神戸市と神戸港埠頭会社などは10日、上海市内で「スマートポート神戸 in 上海」と題して、神戸港の優位性・続き

2013年7月8日

DPワールド、ジュベルアリ港新CT稼働

ジュベルアリ港新CTが稼働 ドバイ・ポーツ・ワールド  ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)はこのほど、ジュベルアリ港コンテナターミナル2(T2)の拡張工事が完了したと発表し続き

2013年7月8日

全船安、7月~1月に全国で安全研究会

全船安、7月~1月に全国で安全研究会  造船業の安全対策を行っている全国造船安全衛生対策推進本部(全船安)は、今月から来年1月にかけて全国各都市で統括安全衛生責任者研修会とリスク続き

2013年7月8日

NK、コンテナ船事故で図面承認・定検に問題なし

図面承認、5月の定検に問題なし NK、コンテナ船事故受け再確認  日本海事協会(NK)は5日、コンテナ船“MOL Comfort”の海難事故に関する現時点続き

2013年7月8日

日舶工・技術フォーラム、排熱回収技術など3社成果報告

排熱回収技術など3社成果報告 日舶工・技術フォーラム、海洋開発講演も  日本舶用工業会は4日、都内で「第1回舶用技術フォーラム」を開催した。日本財団の助成で2012年度に実施した続き

2013年7月8日

宮城県、45フィートコンテナ利用拡大へ車両購入費補助

輸送車両の購入費用を補助 宮城県、45フィートコンテナ利用拡大へ  宮城県は45フィート国際海上コンテナの利用拡大に向け、同コンテナの輸送車両の購入費用に対する補助制度を創設する続き

2013年7月8日

国土交通省、人事異動

(7月4日) ▼関東運輸局企画観光部長(海事局総務課国際企画調整室長)金子正志 ▼海事局総務課国際企画調整室長(都市局街路交通施設課長補佐)小林健典 ▼四国運輸局次長(海上保続き

2013年7月8日

熔盛重工、国有グループと再編か

熔盛重工、国有グループと再編か 資金難でスト悪化、CSICが統合打診  従業員などのストライキに揺れている中国民間造船最大手の熔盛重工で、国有グループとの再編観測が浮上している。続き

2013年7月8日

HHM、クラウディアCEOが退任

HHM、クラウディアCEOが退任  ハンブルク港のマーケティング事業を担うポート・オブ・ハンブルク・マーケティング(HHM)のクラウディア・ローラーCEOが7月1日付で退任した。続き

2013年7月8日

JMU、205型バルク“Tsukuba Maru”竣工

JMU、205型バルク“Tsukuba Maru”竣工  ジャパンマリンユナイテッドは5日、有明事業所で建造していた20万5000重量トン型バルカー&ld続き

2013年7月8日

大阪港ふ頭会社と大阪フェリー協会、安全対策確認

大阪港ふ頭会社と大阪フェリー協会、安全対策を確認  大阪港埠頭会社と大阪フェリー協会(阿部哲夫会長=名門大洋フェリー会長)は2日、大阪市内で夏季多客期の安全輸送のための打ち合わせ続き

2013年7月8日

飛鳥Ⅱと航海記展、初日は荒俣氏講演

飛鳥Ⅱと航海記展、初日は荒俣氏講演  日本郵船歴史博物館では、9月29日まで特別展「飛鳥Ⅱと世界の航海記~クルーズに行く前に読んでおきたい航海記」が開催されている(協力=郵船クル続き

2013年7月8日

MIJAC、三菱重工も協力表明

MIJAC、三菱重工も協力表明 業界に参加呼びかけ「年10億円の研究体に」  専業造船所4社らが設立した技術研究会社マリタイムイノベーションジャパン(MIJAC)が4日、都内本社続き

2013年7月8日

高麗海運の運航船、北九州に初入港

高麗海運の運航船、北九州に初入港  高麗海運が6月に開設した九州/釜山航路に投入した342TEU型運航船“Sunny Maple”がこのほど北九州港太刀浦続き

2013年7月8日

新来島宇品どっく、新役員体制

新来島宇品どっく、新役員体制 (6月17日) ▼代表取締役社長 吉田守生=昇任 ▼代表取締役<非常勤> 杉村嗣夫=昇任 ▼取締役<非常勤> 吉田耕一=新任 ▼取締役工続き