日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,853件(90681~90700件表示)
2013年7月9日
ミシガンホイール社と資本提携 ナカシマプロペラ ナカシマプロペラは8日、米国のミシガン・ホイール・マリン社(Michigan Wheel Marine、本社=ミシガン州グランド…続き
船体前半部で火災発生 商船三井・コンテナ船事故 商船三井は、インド洋で発生した同社運航のコンテナ船“MOL Comfort”海難事故について、日本時間6…続き
日内連、新会長に三井造船の蓑田氏 日本内燃機関連合会は4日開催した理事会と通常総会で、新会長に三井造船の蓑田慎介取締役機械・システム事業本部長を選出した。
船舶交通の安全施策を審議 交政審海事分科会 交通政策審議会第26回海事分科会が3日、国土交通省で開催され、「船舶交通の安全・安心を目指した取り組み」について中間案を審議した。海…続き
海賊対処護衛、2998隻に 国土交通省海事局によると、海賊対処法に基づく護衛対象船舶は同法に基づく護衛がアデン湾で開始された2009年7月28日から今年6月30日までに2998…続き
日舶工、舶用メーカー若手集め乗船研修 日本舶用工業会は6月26日~28日の3日間、舶用機器メーカーの若手職員を対象とした乗船研修を神戸商船大学の練習船“深江丸&rd…続き
官民共同の船員セミナー、大阪で開催 近畿運輸局と近畿内航船員対策協議会はこのほど、若者の就労を支援するJOBカフェOSAKA(大阪市中央区)で今年度第1回目の「船員就職セミナー…続き
現代尾浦造船、初のPSV進水 韓国の現代尾浦造船は3日、BPグループ向けに建造している初のプラットフォーム・サプライ・ベッセル(PSV)を進水したと発表した。昨年3月にBPシッ…続き
NK、“ちきゅう”のバラスト装置設置コンサル 日本海事協会(NK)は8日、子会社のClassNKコンサルティングサービス(NKCS)が海洋研究開発機構(…続き
海保庁、海上犯罪取締研修を実施 海上保安庁は23日まで海上犯罪取締研修を実施している。2000年の海賊対策国際会議で合意した「アジア海賊対策チャレンジ2000」に基づいて、国際…続き
江蘇東方重工、80型2隻でキャンセル クロアチア船主Atlantska Plovidbaは、中国の江蘇東方重工に発注していたパナマックス・バルカー2隻を解約したと発表した。造船…続き
揚子江船業、中型バルカー15隻を受注 中国民営の揚子江船業は、パナマックス~ハンディマックス・バルカーを中心に新造船15隻を計4億1400万ドルで受注したと発表した。受注船の内…続き
≪資料≫造船各社の2013年夏季休暇予定 日本造船工業会の調べによると、造船各社の2013年夏季休暇予定は別表のとおり。
―― ナカシマプロペラの常務を今年2月に退任され、6月に乾汽船の取締役に就任されましたが、その経緯は。 「ナカシマプロペラに常務取締役の役職定年まで勤めましたが、退職後はどう…続き
2013年7月8日
5月は12.6%増の38万TEU 日本/アジア間コンテナ荷動き 日本/アジア航路の5月のコンテナ荷動きは主要船社の合計が前年同月比12.6%増の38万1000TEUと大きく増加…続き
LNG船重大事故想定し訓練 日本郵船 日本郵船は4日にLNG船の事故を想定した重大事故対応訓練を実施した。5日発表した。郵船のほかグループの船舶管理会社NYK LNGシップマネ…続き
自動車船、円安の追い風吹かず 7月以降も荷動き上振れなし 昨年末からの為替の円安進行による日本出し完成車荷動きの押し上げ効果は、小さいとの見方が強まっている。円安による輸出台数…続き
ゼーブルージュ港湾公社と提携 名古屋港管理組合 名古屋港管理組合は、ベルギー・フランダース地域のゼーブルージュ港湾公社とパートナーシップ港提携を行うと発表した。両港・両地域のビ…続き
伊藤忠エネクス、新役員体制 (6月20日) ▼代表取締役社長 岡田賢二 ▼代表取締役兼専務執行役員<海外開発・企画本部長> 新井 博 ▼取締役兼専務執行役員<トータルホ…続き
(7月11日) ▼大分臨海興業<大分>(京浜ドック<横浜>)泉原達郎
大
中