日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,853件(90661~90680件表示)
2013年7月10日
郵船、震災復興支援でボランティア 日本郵船は9日、東日本大震災被災地の復興支援のために、グループ社員・OBが6月から今月にかけて2回にわたり、岩手県上閉伊郡大槌町と大船渡市でボ…続き
(6月28日) ▼取締役 船舶営業部長・村上一男=新任
(8月1日) ▼技術グループ<グループ長代理>兼技術グループ<チーム長>兼環境グループ(技術グループ<グループ長代理>兼環境グループ)三橋孝司 ▼Knutsen NYK Off…続き
(7月9日) ▼海事局安全政策課安全監理室長(厚生労働省大臣官房人事課調査官)黒田 修
2013年7月9日
港湾空港技研の実績評価で意見募集 国土交通省独立行政法人評価委員会は16日まで、独立行政法人「港湾空港技術研究所」の昨年度業務実績とその評価に対するパブリックコメントを募集して…続き
SCR脱硝装置を実船で試験運用 商船三井、NOx3次規制対応で 商船三井は8日、ヤンマー、名村造船所と開発してきた船舶から排出されるNOx(窒素酸化物)を除去するSCR脱硝装置…続き
欧州下落、北米微増 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所(SSE)が5日発表したSCFI統計によると、前週大幅に上昇した欧州・地中海航路が下落した。一方で北米航路はわずかに上…続き
自己株式処分で最大55億円調達 飯野海運、ビルⅡ期工事と既発注船支払いに 飯野海運は5日、同日の取締役会で自己株式の処分と株式売り出しを決議したと発表した。最大約55億円を調達…続き
欧州の船価助成禁止に抜け道? 「技術開発助成」、船価に一部転用か 欧州で政府による造船所への直接的な船価助成が禁じられている中、「技術開発への助成」という名目で、政府資金の一部…続き
新CT借受者に上組・韓進 東京港、動き出すコンテナ埠頭の再編 東京港・中央防波堤外側(中防外)地区で整備が進んでいる新コンテナターミナル(CT)2バースの借受候補者が8日、決ま…続き
ケープ1.4万ドルで2年貸船 ダイアナ、グンヴォル・グループに ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ダイアナ・シッピングは5日、スイスのコモディティトレー…続き
ムンドラ港新CTを共同運営 印アダニ・グループ、MSCとJV インドの財閥アダニ・グループは2日、MSCとジョイントベンチャー(JV)を設立し、ムンドラ港の新コンテナターミナル…続き
近畿運輸局長賞に「黄昏時の大阪港」 近畿海事広報協会・海の写真コンクール 近畿海事広報協会はこのほど、大阪市内で第35回「海の写真コンクール」の審査会を開催し、近畿運輸局長賞に…続き
セブンシーズシッピング、新役員体制 (6月28日) ▼代表取締役社長 松本秀策 ▼常務取締役 髙柳哲夫 ▼取締役 神子正光 ▼同 箱﨑克彦=新任 ▼取締役相談役 佐…続き
大宇造船、LNG船16隻受注へ ヤマルLNG向けで船台予約 韓国の大宇造船海洋がヤマルLNGプロジェクト向けに最大16隻の17万立方㍍型LNG船を受注できる権利を勝ち取った。ヤ…続き
中韓造船、バルカー計6隻受注 オルデンドルフから追加で ドイツ船主オルデンドルフ・キャリアーズは、韓国と中国の造船所にケープサイズや8万重量トン級、ハンディサイズ・バルカー計6…続き
MR新造用船さらに増加か シェル、欧州船主に打診 MR型プロダクト船30隻の新造用船を決めているオイルメジャーのシェルがさらなる大規模な船隊整備を検討しているようだ。海外紙が報…続き
内航の人材確保育成で意見交換 船協/内航海運と船員教育機関 日本船主協会は8日、福岡で内航海運業界と船員教育機関との間で人材確保・育成に関する懇談会を開催したと発表した。海運業…続き
(7月8日) ▼大臣官房参事官<鉄道局担当>(海上保安庁総務部国際・危機管理官)髙橋一郎 ▼出向<海上保安庁総務部国際・危機管理官>(大臣官房参事官<鉄道局担当>)松本勝利
VLCC市況、中東/極東急上昇 日建て2万ドル台後半~3万ドルに 中東積み極東向けVLCCのスポット運賃市況はWS47.5を付け、日建て用船料換算で2万ドル台後半から3万ドルの…続き
大
中