日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,880件(90561~90580件表示)
2013年7月17日
佐世保重工、機構改革 (6月25日) ▼艦艇営業部を改称し、「艦艇・修繕船営業部」とする。
(6月25日) ▼専務取締役<営業・資材担当> 神田 朗=昇任 ▼常務取締役<管理・労務担当> 吉田修司=昇任 ▼常務取締役<経理・海運担当> 神田慎一郎=昇任 ▼常務取締…続き
インチケープ、チャリティバトンリレーが日本に 世界65カ国に拠点を置く海運代理店大手インチケープでは、グループ゜のオフィスがある国々を結ぶチャリティーバトンリレーを行い、各国で…続き
外高橋造船、ケープ4隻受注 船価4680万ドル、裕民航運から 中国の上海外高橋造船は、台湾船主ユーミン・マリン・トランスポート(裕民航運)から18万6300重量トン型バルカー4…続き
5月は0.8%減の117万TEU 日本海事センター・米国東航荷動き 日本海事センターが16日発表した今年5月のアジア発米国向けコンテナ荷動きは前年同月比0.8%減の117万37…続き
仏ターミナル事業で用地確保 オドフェル オドフェルは12日、フランス・ルアーブル港で液体バルク貨物の貯蔵ターミナル実施のため同港と用地確保に関する協定を締結したと発表した。区画…続き
大阪港で合同の功労者表彰式典 大阪港の「海遊館ホール」で15日、海事関係の功労者表彰式典が開催された。15日は「海の日」と「大阪港開港記念日」(146周年)が同日となったため、…続き
LNG船6隻の二元燃料主機受注 MAN、中国建造で初のDF主機LNG船 MANディーゼル&ターボは16日、中国で建造されるLNG船6隻の推進プラントとして、二元燃料(デュアル・…続き
5月は横ばいの120万TEU 欧州西航荷動き 日本海事センターが公表したCTS(Container Trades Statistics)の統計によると、今年5月のアジア発欧州向…続き
ボールフィルタージャパン、本社移転 ボールフィルタージャパン(上山雅也代表取締役)は本社を移転し、22日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒650-0033 神戸市中央…続き
東西航路が下落 中国・コンテナ運賃推移 上海航運交易所が12日発表したSCFI統計によると、東西航路が下落した。欧州・地中海航路は7月1日付の運賃修復を経て大きく上昇したが、そ…続き
近畿運輸局、工科高校で特別講座 ケーイーアイシステムの中川社長が講義 近畿運輸局は8日、大阪府立淀川工科高校(大阪市旭区)で特別講座を開催した。船舶用コンピューターシステムの開…続き
NK、9月までにコンテナ事故原因で見解 日本海事協会(NK)は6月17日にインド洋で発生した商船三井運航のコンテナ船“MOL Comfort”の事故原因…続き
九州地整港湾空港部、情報流出の可能性 国土交通省港湾局は12日、九州地方整備局港湾空港部が保有するサーバーから何らかの情報が外部に流出した可能性があることが判明したと発表した。…続き
中島保氏のお別れの会 ナカシマプロペラは7月2日に死去した中島保名誉会長の「お別れの会」を執り行う。 ▼日時=7月25日午前11時~午後1時 ▼会場=岡山国際ホテル「瑞光の間」…続き
日立造船、中国でプロセス機器の新工場 日立造船とナガオカ(大阪府泉大津市、三村等社長)の中国合弁会社である那賀日造設備(大連)有限公司はこのほど、中国・大連にプロセス機器の内部…続き
―― 海運業界、商船三井に入ったきっかけは。 「海運に興味があったというよりも海外で働きたいという思いが強かったですね。当時は投機的な動きで大きな利益を上げていた船社もありま…続き
2013年7月16日
≪連載≫重工系、造船戦略の成否<上> 造船海洋で「6割成長」の実現性 三菱重工業と川崎重工業、三井造船、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)の重工系造船4社が、中長期の事業計画…続き
北極テーマに閣僚会合参加者が講演 海洋政策研究財団は27日、「北極をめぐる課題とわが国の取り組み」と題して第103回海洋フォーラムを開催する。5月にスウェーデンで開催された北極…続き
≪連載≫海洋最前線 郵船編<下> 目指すはオフショアDPS企業 KNOT、中村執行副社長インタビュー ―― 郵船は何に魅力を感じ、シャトルタンカー事業に参入したのか。 「海洋事…続き
大
中