日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,881件(90461~90480件表示)
2013年7月23日
テクノシーウェイズが破産 高速船テクノ・スーパー・ライナー(TSL)の保有管理会社テクノ・シーウェイズ(TSW)が、10日付で破産手続きの開始決定を受けた。TSR情報によると、…続き
COSCO造船、半潜水式居住船を受注 COSCO造船は、グループの南通工場でメキシコ船主COTEMARから半潜水式居住船1隻を受注したと発表した。引き渡しは2015年7月で、契…続き
2013年7月22日
神戸港、兵庫県の児童対象に海洋教室 神戸港は、兵庫県内の児童を対象として8月21日に開催する見学会「こども交流海洋教室」の参加者を募集している。同教室では神戸海洋博物館の見学や…続き
新造船マーケット、踊り場局面に 船価上昇が足踏み、一部は軟調 円高是正やエコシップ需要の高まりで5年ぶりの受注量を確保した日本の造船所だが、底値発注の一巡などを受けて新造船マー…続き
パナマ型8600ドルで2年貸船 ダイアナ・シッピング、カーギルに ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ダイアナ・シッピングは18日、カーギル・インターナシ…続き
四国最大の太陽光事業者に 今治造船、総投資額100億円で46MW整備 今治造船グループが四国最大の太陽光事業者になる。県内を中心に遊休地などに大規模太陽光発電所(メガソーラー)…続き
博多港、物流ITでスマホ対応 新機能「コンテナロック」、ゲート待機時間削減へ 博多港は9月1日をめどに、独自の物流ITシステム「HiTS(Hakata Port Contain…続き
安全推進会議に船主など73社参加 日本郵船 日本郵船は、7月1日から実施している安全キャンペーン「Remember Naka-no-Se」の一環として、同社と関わりのある国内外…続き
錦江シッピングジャパン、新役員体制 (6月26日) ▼代表取締役社長 喬 洪 ▼常務取締役 檀 昌孝=新任 ▼取締役 張 勇 ▼非常勤取締役 姚 莉 ▼同 矢吹 治…続き
新技術で輸出、「運賃40分の1に」 福岡大同青果、MTIと鮮度保持の海上輸送実験 福岡市の青果物卸売業者、福岡大同青果は来月にも、日本郵船グループの研究機関MTIの協力を得て、…続き
出前海事教室で海上保安業務紹介 今治市、次世代人材育成事業 今治市(愛媛県)は次世代を担う小中学生に海への関心を深める機会を提供するため「出前海事教室」を開催しており、このほど…続き
ボシマール、市況低迷で赤字転落 パンオーシャンから1隻返船 バルカー運航大手ボシマールを擁するCMBグループ(ベルギー)が発表した2013年上期(1~6月)業績は、純利益が前年…続き
8月に欧州向け運賃修復 マースクライン マースクラインは、日本を除くアジア発北欧州向けコンテナ貨物を対象に、8月1日付で300ドル/TEUの運賃修復を実施すると発表した。またシ…続き
RORO船輸送実験で貨物募集 境港管理組合 境港管理組合は8月13日から17日まで、境港/苫小牧港/新潟港の間で実施する国内RORO船のトライアル輸送の利用貨物を募集している。…続き
小型LPG船最大5隻発注 ナビゲーター・ガス、江南造船に LPG船社ナビゲーター・ガスが船隊整備を進めている。同社は18日、セミレフ式の小型LPG船3隻を中国の江南造船に発注し…続き
8月1日に運賃修復 南米西岸協定 アジア/南米西岸協定(AWCSA)はこのほど、アジア発中南米西岸およびメキシコ向けコンテナ貨物を対象に8月1日付で運賃修復を実施すると発表した…続き
大型船事故再発防止へ検討委 森海事局長、武装警備法案を早期再提出 国土交通省の森雅人海事局長(写真)は19日の定例会見で、このほど発生した大型コンテナ船の折損、沈没事故を受け…続き
韓国/マレーシア航路を再開 興亜海運 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今月下旬に、6月上旬から休止していた韓国/マレーシア航路「KMS」を再開する。加えて同社と高麗海運、T…続き
鋼材輸送用の新資材を紹介 郵船ロジスティクス 郵船ロジスティクスは17日、鋼材の海上輸送でコスト削減や環境負荷低減を実現できる新資材のメディア見学会を開催した。この新資材は豪州…続き
外貿コンテナ、輸出入ともプラスに 日通総研7~9月短観 日通総合研究所が16日発表した「企業物流短期動向調査」(6月調査)によると、7~9月の輸出入貨物の荷動きは、外貿コンテナ…続き
大
中