検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,880件(90381~90400件表示)

2013年7月26日

中島保氏のお別れの会、1200人が献花

中島保氏のお別れの会、1200人が献花  7月2日に死去した中島保・ナカシマホールディングス名誉会長のお別れの会が、岡山国際ホテルの「瑞光の間」で25日催され、海事業界、地元政財続き

2013年7月26日

泰州口岸船舶、ハンディサイズを初受注

泰州口岸船舶、ハンディサイズを初受注  中国の泰州口岸船舶は海外船主から3万9000重量トン型バルカー2隻を受注した。引き渡しは2015年3月/5月で、船価は不明。ハンディサイズ続き

2013年7月26日

【四海茫々】(67)再配置そして拡大

 昔、『人に歴史あり』というテレビ番組があり、冒頭で「人の世の潮騒の中に生まれて、去り行く時の流れにも消しえぬ一筋の足跡がある」のナレーションが流れた。消しえぬ一筋の足跡こそが歴史続き

2013年7月25日

名村造船、鉱石船“Paraburdoo”竣工

名村造船、鉱石船“Paraburdoo”竣工  名村造船所は24日、伊万里事業所で建造していた25万重量トン型鉱石船“Paraburdoo&r続き

2013年7月25日

商船三井フェリー・中井社長「フェリーの代替建造を検討」

フェリーの代替建造を検討 商船三井フェリー・中井新社長語る  6月24日付で就任した商船三井フェリーの中井和則新社長(写真)は本紙インタビューに応じ、フェリーの代替建造を検討して続き

2013年7月25日

アルドモア、IPOで最大2億ドル調達

IPOで最大2億ドル調達 新興タンカー船社アルドモア  アイルランドのプロダクト/ケミカル・タンカー船社アルドモア・シッピングは普通株1000万株を対象とした新規株式公開(IPO続き

2013年7月25日

LNG船、新規発注は約100隻、2020年まで、1億トン超増加

LNG船、新規発注は約100隻 2020年まで、トレード1億トン超増加  2020年までにLNG船の新造需要は今後の発注分で100隻程度が見込めそうだ。海運最大の成長カーゴとして続き

2013年7月25日

上期受注、3220万総トン、6割増、ケープなど牽引

上期受注、6割増の3220万総トン 大型コンテナ船、ケープなどが増加  英クラークソン統計によると、今年1~6月の世界全体の新造船受注量は計749隻・3220万総トンで、総トンベ続き

2013年7月25日

TSラインズ、韓国2社と共同で2ループ新設

韓国2社と共同で2ループ新設 TSラインズ  TSラインズは22日、韓国の高麗海運および興亜海運との共同運航により、韓国/中国/東南アジアを結ぶ新サービス2ループを新設すると発表続き

2013年7月25日

LPG船発注、昨年同期に比べ輸送能力で倍増

LPG船発注、輸送能力で倍増 伊バンケロ・コスタ調査、大型船増加で  イタリアのブローカー、バンケロ・コスタによると、今年これまでに1000立方㍍型以上のLPG船で51隻の発注が続き

2013年7月25日

運輸安全委、船舶事故ハザードマップPR

運輸安全委、船舶事故ハザードマップPR  国土交通省運輸安全委員会の後藤昇弘委員長は24日、定例記者会見を行い、船舶事故ハザードマップの公表から2カ月を経て、同ハザードマップを周続き

2013年7月25日

新造発注先、STXから変更か、一部船主が他造船所に打診

新造発注先、STXから変更か 一部船主が他造船所に打診  再建中の韓国のSTX造船グループに新造船の発注残がある船主の中で、発注先の変更を検討する動きが一部であるようだ。複数の市続き

2013年7月25日

日本通運、バンコク/ヤンゴンを4日で

バンコク/ヤンゴンを4日で 日本通運、新陸送サービス開始  日本通運は今月からタイ・バンコクとミャンマー・ヤンゴン間で、トラックによる陸上輸送サービスを開始したと発表した。両都市続き

2013年7月25日

境港、東京で利用促進懇談会

境港、東京で利用促進懇談会  境港貿易振興会は8月29日、東京で利用促進懇談会を開催する。境港には国際定期コンテナ航路として中国や韓国航路が就航するほか、韓国や極東ロシアを結ぶ日続き

2013年7月25日

日本/インド港湾・物流政策対話を開催

日印港湾・物流政策対話を開催 国交省、インド海運省と局長級会合  国土交通省は12日に開催した第2回日本/インド港湾・物流政策対話の結果を公表した。国土交通省とインド海運省の局長続き

2013年7月25日

船舶衛星通信の国際会議、日本初開催

船舶衛星通信の国際会議、日本初開催  船舶衛星通信をテーマにした国際会議「デジタルシップ」が9月3~4日、日本で初開催される。最先端の船舶衛星通信をテーマに議論する国際会議で、ア続き

2013年7月25日

バルチラの推進機で世界最速の58ノット

世界最速のフェリーに推進機 バルチラ、南米の双胴船、50ノットで運航  バルチラ・コーポレーションは23日、世界最速のフェリー“Francisco”向けに続き

2013年7月25日

SBM、メキシコ湾のシェル向けFPSO契約

SBM、メキシコ湾のシェル向けFPSO契約  オランダの海洋開発大手SBMオフショアは23日、オイルメジャー・シェルの関連会社とメキシコ湾に投入されるFPSO(浮体式海洋石油・ガ続き

2013年7月25日

現代尾浦、今年新造船を76隻受注、受注高26億ドル

現代尾浦、今年新造船を76隻受注 受注高26億ドル、1900TEU型1+1隻  韓国の現代尾浦造船は、同国船社の天敬海運から1900TEU型コンテナ船1隻プラス・オプション1隻を続き

2013年7月25日

近畿運輸局、中学生の体験航海を実施

近畿運輸局、中学生の体験航海を実施  近畿運輸局は8月1日~2日、神戸大学の練習船“深江丸”で大阪と神戸の中学生など30人を対象に、宿泊を含めた体験航海を続き