日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,065件(90181~90200件表示)
2014年4月2日
ミナトヂカラ強化へ 東京港埠頭会社、新中計を公表 東京港埠頭会社(平野裕司社長)は、2014年度から16年度までの新中期経営計画を策定・公表した。サービス・技術力・人財などの総…続き
ソルバング、パナマックス型VLGCを貸船 ノルウェー船社ソルバングは3月31日、大型LPG船(VLGC)“Clipper Sirius”の定期用船契約を…続き
双日マリン、組織変更 双日マリンアンドエンジニアリングは4月1日付で組織変更を実施した。 ・船舶部門船舶第2部を2課体制に変更する。「船舶第2部第1課」は新造船、中古船、用船・…続き
(4月1日) ▼海洋事業推進部長(海洋事業推進部主管)横田浩明 <船舶・艦艇事業本部> ▼事業開発部長(事業開発部主管)長 拓治 ▼船舶設計部長(艦船・特機総括部艦船設計部…続き
市況上昇前提の経営と一線画す 商船三井・武藤社長、新中計発表会見要旨 商船三井は3月31日に2014年度から3カ年の新中期経営計画「STEER FOR 2020」を発表した。6…続き
港湾春闘、3日に第5回団交 2014年港湾春闘は3日、第5回中央団交を行う。全国港湾労働組合連合会(全国港湾)と全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)は第3回団交の決裂を受け、…続き
九大と海洋エネ資源共同研究 NK、連携契約締結 日本海事協会(上田德会長)は1日、九州大学(有川節夫総長)と組織対応型連携契約を締結し、同日付で同大学大学院工学研究院に「海洋エ…続き
武藤社長「変革で確かな成長を」 商船三井、創業130年記念でメッセージ 商船三井の武藤光一社長は1日の創業130周年記念日のメッセージで新中期経営計画「STEER FOR 20…続き
上組、129人が入社 上組は1日、神戸市中央区の本店ビルで今年度の関西地区入社式を行った。同地区の新入社員75人を前に、深井義博社長(写真)が訓示した。 深井社長は「上組の目…続き
NK、14年度入会式を開催 日本海事協会(NK)は1日、都内で2014年度新卒職員向け入会式を開催した。日本勤務の新卒入会者34人のほか、韓国・中国・台湾勤務の新卒入会者10人…続き
(4月1日) ▼住之江区役所政策推進主幹(港湾局総務部業務改革担当課長)原口幸次 ▼危機管理室防災計画担当課長兼港湾局計画整備部津波対策担当課長(危機管理室危機管理課防災計画担…続き
(3月31日) ▼定年退職(海上安全環境部長)米林敦男 ▼定年退職(海上安全環境部海事保安・事故対策調整官)丸尾洋一 ▼国土交通省海事局付辞職<4月1日付(独)海洋研究開発機…続き
セーフバルカーズ、解約船の頭金全額返金受ける ニューヨークに上場しているギリシャ系船主セーフバルカーズは3月26日、建造契約をキャンセルしたケープサイズ・バルカーについて、支払…続き
「全社一丸で、強靭な会社に」 商船三井・武藤社長、入社式あいさつ 商船三井の武藤光一社長(写真)は1日の入社式で、「本日、創業130周年の記念日を迎えた。長い歴史を支えた先輩た…続き
造船技術者講座、延べ受講者3000人突破 造船技術者社会人教育センターが若手技術者の技術向上を目的に実施している「造船技術者社会人教育」が、2001年の開始以来、延べ受講者数3…続き
「攻めに転じる起点の年」 川崎汽船・朝倉社長、入社式あいさつ 川崎汽船の朝倉次郎社長(写真)は1日の入社式あいさつで同社の経営状況を説明し、「2014年は、当社の経営がこれまで…続き
(4月1日) ▼海務グループ兼環境グループ<機関長>(海務グループ<機関長>)佐藤健太郎 ▼海洋事業グループ調査役(海洋事業グループグループ長代理)羽入正樹 ▼バルク・エネル…続き
(4月1日) ▼出向:第一中央近海 (近海不定期船部次長)石田俊司 ▼出向:第一中央近海、遠洋不定期船部鋼材室長(遠洋不定期船部鋼材室長)澤崎昌弘 ▼出向:第一中央近海(近海…続き
外航日本人船員確保へ新スキーム SECOJ、企業/若手の合同面談会開催 日本船主協会、国際船員労務協会、全日本海員組合、国土交通省の4者で構成する「外航日本人船員(海技者)確保…続き
郵船のコンテナ船、地中海で遭難者救助 日本郵船は同社が運航するコンテナ船“NYK Orion”(9万8799総トン)が先月25日に地中海で5人の遭難者を…続き
大
中