日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,880件(90181~90200件表示)
2013年8月8日
日本無線、4~6月純損失50億円 日本無線が発表した2014年3月期4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比2%減の156億円で、営業損失は12億円、四半期純損失は50億円とそ…続き
日阪製作所、韓国に子会社設立 日阪製作所は5日、10月に韓国・ソウルに子会社を設立すると発表した。同国には主要顧客である石油化学、LNG、電力、プラントエンジニアリング、造船な…続き
NK、「Navalshore 2013」に参加 日本海事協会(NK)は、13~15日にブラジル・リオデジャネイロで開催される展示会「Navalshore 2013」に参加する。…続き
2013年8月7日
自動車船、予想ほぼ据え置き 邦船3社、円安効果限定的 邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)はこのほど自動車船の2013年度通期予想輸送台数をそれぞれ見直し、従来予想をほ…続き
船主向け融資、一部で過熱 銀行が姿勢緩和、優良案件は争奪戦も 「銀行融資は潮目が変わった。円高修正が進み、方向転換している」(金融関係者)。国内船主(船舶オーナー)の業績改善、…続き
≪連載≫ニッポンのLNG船戦略【造船編③】 「ME-GI採用の環境整った」 三井造船、4船型で年2~3隻受注目指す 三井造船は、ガス焚き低速ディーゼルエンジン「ME-GI」を搭…続き
インド現法が検船など海務サービス 川崎汽船、中東・アフリカ地域も視野 川崎汽船は6日、インドの現地法人がムンバイで海務関連業務サービスを開始したと発表した。検船、荷役監督、港湾…続き
≪連載≫邦船3社の中国展開<下> 中国系荷主の存在感より高まる 川崎汽船(中国)有限公司 荒井邦彦董事長・総経理 「トレードの伸びそのものは確かに緩やかになっているが、分母が大…続き
LA/LBでも撤退本格化 米国の船社シャーシ供給、コスト増分は荷主転嫁へ 米国内で主要船社が進めてきたシャーシ供給業務からの撤退が山場を迎えている。これまでに米国東岸や内陸部、…続き
通期経常損失7億円に下方修正 乾汽船、ドライ市況低迷で 乾汽船は6日、2014年3月期通期連結業績予想を、売上高184億円(従来予想は193億円)、営業損益6億円の赤字(同5億…続き
日本、ILO海上労働条約を批准 「相当証書」で外国港湾のPSC対応 日本政府はスイスのジュネーブで5日、「2006年の海上の労働に関する条約」(MLC2006)の批准書を国際労…続き
LNG船にスロッシング対策 BASFとサムスン、樹脂ブランケット開発 化学素材メーカーのBASFは韓国のサムスン重工とメンブレン型LNG船の液面動揺(スロッシング)対策技術を開…続き
クウェートとFSRU5年契約 ゴーラーLNG、相次ぎ成約 ジョン・フレドリクセン氏が率いるゴーラーLNGがFSRU(浮体式貯蔵・再ガス化ユニット)契約を相次いで締結した。先日の…続き
バラスト装置開発に10億円投入 韓国政府、市場取り込みを政策展開 韓国海洋水産部がバラスト水処理装置の技術開発に120億ウォン(10億円)を助成する。現地紙が報じている。IMO…続き
上期は赤字が大幅縮小 チャイナ・コスコ コスコ・グループの中核会社チャイナ・コスコ・ホールディングスは今年上半期(1~6月)の業績見通しについて、なお赤字を計上するものの赤字額…続き
ソルバングから合弁会社の株式取得 エバーガス、1万7000立方㍍型4隻発注も デンマーク船社エバーガスはノルウェー船社ソルバングとのエチレン船事業の合弁会社エバーガス・ソルバン…続き
9月に北米向け運賃値上げ 日本・アジア発 主要船社は9月1日付で、日本およびアジア発北米向け(カナダ、米国西岸経由メキシコ向け含む)コンテナ貨物を対象に運賃修復を実施する。修復…続き
三井海洋、大型FPSO1基受注 ガーナ向け2基目、英石油開発会社から 三井海洋開発は、英国の石油開発会社タロウ・オイル社(Tullow oil Plc)の100%子会社のTul…続き
新造LNG船で買船・裸貸船契約 ティーケイ、アウィルコと最大2隻 カナダのティーケイLNGパートナーズは5日、ノルウェー船社アウィルコLNGから新造LNG船を買い取り、同社にチ…続き
JMU、新型ヘリ搭載護衛艦進水 麻生副総理ら参列、3500人が出席 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は6日、横浜事業所磯子工場で、防衛省向けヘリコプター搭載護衛艦&ldqu…続き
大
中