検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,718件(881~900件表示)

2025年8月12日

日舶工、東京海洋大のオープンキャンパスに参加

 日本舶用工業会(日舶工)は7月27日、東京海洋大学海洋工学部が主催するオープンキャンパスに参加した。  当日は「キャリアコンパス~将来の仕事を見てみよう~」と題した講演会で、他続き

2025年8月12日

横浜港、IAPHの表彰で日本で初選出、脱炭素の取り組みで

 横浜市港湾局は7日、国際港湾協会(IAPH)が開催する「IAPH2025 Sustainability Awards」のファイナリストに日本で初めて横浜港が選出されたと発表した。続き

2025年8月12日

名村造船所、JPX日経400の構成銘柄に選定

 名村造船所は8日、JPX総研と日本経済新聞社が共同で運営する株価指数「JPX日経インデックス400」の2025年度の構成銘柄に選定されたと発表した。  構成銘柄は毎年8月末に定続き

2025年8月12日

【青灯】造船株高騰の夏

◆東京証券取引所に上場する専業造船所や舶用エンジンメーカーの株価が再び上昇している。8月7日時点での株価は、名村造船所が3355円で過去最高値圏、内海造船が8530円で2007年の続き

2025年8月8日

MSC、アジア果実物流展示会に出展、「iReefer」などアピール

 MSCは9月3日から5日に香港のアジアワールドEXPOで開催される青果物流展示会「アジアフルーツロジスティカ(AFL)2025」に出展する。MSCのグローバルなネットワークや、今続き

2025年8月8日

上期の船舶解撤、過去最低水準、主要3カ国で約120隻、解撤価格軟化

 船舶の解撤が引き続き低調に推移している。解撤船の買い取りを行うキャッシュバイヤー大手のGMSによると、2025年1~6月に主要解撤国であるインド、バングラデシュ、パキスタンで解撤続き

2025年8月8日

【ログブック】朝比奈真一・商船三井執行役員

SF小説が好きだという商船三井の朝比奈真一執行役員。「50~60年前にSFとされてきた発想が今や現実のものとなっています」。科学を土台に未来が描かれるハードSFでは、AIや量子コン続き

2025年8月8日

外航船員医療事業団、10月に船舶衛生管理者再講習

 外航船員医療事業団は10月に今年度下期の「船舶衛生管理者再講習」を開催する。受講の申し込みは8月18日から9月5日まで。船舶衛生管理者適任証書を有している人が対象。船内での救急処続き

2025年8月8日

長い円安、日本造船に追い風続く、好業績維持、裏ではコスト増も

 日本円の対ドル為替レートが1ドル=140~150円台の円安水準に突入して丸3年が経過し、日本造船業の「稼ぐ力」を後押ししている。日本の造船各社は2025年3月期決算で軒並み記録的続き

2025年8月8日

ジンフィ、09年製ハンディマックス売却、1050万ドルで

 香港のドライバルク船社ジンフィ・シッピングは6日、2009年建造の5万6887重量トン型ハンディマックス・バルカー“JIN JUN”を1050万ドルで売却する契約を締結したと発表続き

2025年8月8日

《連載》長距離フェリー船社の舵取り④、阪九フェリー、人材確保やデジタル化注力、貨物・旅客とも需要増

 阪九フェリーは物流の2024年問題対応で増加している貨物や、インバウンドなどを追い風に伸びている旅客といった需要増に対応するため、人材確保やデジタル化に取り組んでいく。海陸の人材続き

2025年8月8日

【ログブック】竹中俊哉・日立造船マリンエンジン社長

「当社工場は有明(熊本県)にあり、地元をはじめ地方で働きたい方を対象に、新卒・キャリアを問わず積極的な採用を進めています。キャリア採用については一定の成果も出始めています」と語る、続き

2025年8月8日

東大MODE講座、10月に第4回シンポジウム無料

 東京大学大学院新領域創成科学研究科は10月16日に、「海事デジタルエンジニアリング講座第4回シンポジウム~MODE2025」を開催する。  今回のシンポジウムは「船舶のライフサ続き

2025年8月8日

川内港、室蘭港からGC移設で合意

 鹿児島県は7月30日、室蘭港のガントリークレーンを譲り受けて川内港で整備中の国際物流ターミナルに設置することで室蘭市と合意したと発表した。県によると、今年12月をめどに移設工事に続き

2025年8月8日

名村造船所、4~6月期経常益59億円、減収減益、新造船は5隻受注

 名村造船所が7日発表した2025年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比8%減の365億円、営業利益が33%減の58億円、経常利益が40%減の59億円、最終利益が53%減の46続き

2025年8月8日

三井海洋開発、中間利益17%増の1.5億ドル、FPSO建造順調

 浮体式海洋石油・ガス生産設備(FPSO)事業などの三井海洋開発が7日発表した2025年1~6月期決算(IFRS)は、税引前利益が前年同期比8%増の1億9653万ドル、親会社の所有続き

2025年8月8日

ガスログ・パートナーズ、ST機関LNG船売却

 LNG船社のガスログ・パートナーズはこのほど、蒸気タービン(ST)機関のLNG船を第三者に売却した。決算発表の中で明らかにした。2007年に建造された14万5000立方メートル型続き

2025年8月8日

商船三井・木村隆助技術・デジタル戦略本部長に聞く、技術とデジタルのシナジー最大化

 商船三井の技術・デジタル戦略本部長に4月1日付で就任した木村隆助専務執行役員は本紙インタビューで「相関性が高いデジタル分野と技術分野の統合によりシナジーの最大化を図る」と抱負を語続き

2025年8月8日

マースク、1~6月期純利益は77%増、通期予想は上方修正

 マースクが7日に発表した2025年1~6月期の当期純利益は、前年同期比77.3%増の18億4600万ドルと増益になった。他方で、4~6月期の当期純利益は23.3%減の6億3900続き

2025年8月8日

揚子江船業、上期受注14隻に減少、線表は最長30年、中小型で一部28~29年残す

 中国民営造船所大手の揚子江船業グループは6日、今年上半期の新造船受注が計14隻・5億3720万ドルだったことを決算発表の中で明らかにした。前年同期と比べて大幅な減少となったが、豊続き