日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,065件(89861~89880件表示)
2014年4月18日
カナサシ重工、新役員体制 ▼代表取締役社長<経営全般> 村上啓二 ▼常務取締役<全体統括> 村上貴博 ▼取締役<営業部門担当> 村上雅臣 ▼取締役<生産部門担当> 平川…続き
1~3月の鉄鉱石出荷量が大幅増 豪州資源会社 豪州資源会社がこのほど発表した今年第1四半期(1~3月)の鉄鉱石出荷量は、リオ・ティントが前年同期比16%増の6670万トン、BH…続き
新刊紹介『櫓櫂船から巨大船へ―海洋民族の素養として』安達直著 櫓と櫂で進むエンジンのない手漕ぎ船に遊び、いつしか外航航路の船長となった著者の安達直氏は、2008年に商船三井を退…続き
コンテナ船事業統合契約を締結 ハパックロイド/CSAV ハパックロイドとCSAVは16日、ハンブルクでコンテナ船事業統合契約を締結した。同日発表した。CSAVがハパックロイドに…続き
16年以降の建造船即時適用か 新設ECAのNOx3次規制を議論 船舶の排ガス中の窒素酸化物(NOx)を排ガス規制海域(ECA)で1次規制比80%削減する3次規制が、2016年に…続き
旭洋造船、3年分工事を確保 小型LPG船が軸、新船型開発へ 旭洋造船(山口県下関市、越智勝彦社長)は、2017年春まで約3年分の仕事量を確保した。一昨年から海外船主向けに700…続き
2カ月ぶり1万ドル割れ ケープサイズ市況 ケープサイズ・バルカーのスポット用船市況が続落し、英ボルチック・エクスチェンジが公表している主要4航路平均用船料の16日付が前日比11…続き
新刊紹介『船長・機関長になるには』 第一線で活躍中の船長・機関長に密着し、仕事の全てを分かりやすく説明した職業ガイド『なるにはBOOKS』シリーズの一冊。全日本海員組合と国際船…続き
2月は9.1%減の101万TEU 米国東航荷動き 日本海事センターが17日発表した2014年2月のアジア発米国向け東航荷動きは前年同月比9.1%減の101万3504TEUだった…続き
海洋政策の課題と具体策を提起 海洋政策研究財団、「海洋白書2014」発行 海洋政策研究財団は17日、「海洋白書2014」の発行に伴い、寺島紘士常務理事(写真)が会見し、海洋政策…続き
今治造船、63型バルカー2隻受注 ギリシャ船主向け 海外からの情報によると、今治造船はギリシャ船主シーリンク・ナビゲーションから6万3000重量トン型バルカー2隻を受注した。引…続き
神戸製鋼の新溶接材料を認定 NK、溶接作業性が大幅向上 日本海事協会(NK)は17日、神戸製鋼所の溶接材料「MX-200F」をすみ肉用溶接材料として新たに認定したと発表した。N…続き
神戸運輸監理部、14年度海上交通監査計画 神戸運輸監理部は2014年度海上交通監査計画を策定した。重点事項として、①運輸安全マネジメント評価②輻輳海域における事故防止対策の指導…続き
2月は6.5%減の86万TEU 欧州西航荷動き 日本海事センターが公表したCTS(Container Trades Statistics)の統計によると、今年2月のアジア発欧州…続き
大型コンテナ船向け主機8台受注 ディーゼルユナイテッド、JMUから ディーゼルユナイテッド(DU)は、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)から1万4000TEU型コンテナ船向け…続き
主要船社、5月に運賃修復 アジア/欧州コンテナ航路 アジア発欧州向けコンテナ貨物を対象に5月に運賃修復を実施する動きが広まってきた。マースクラインとCMA-CGMが5月1日付で…続き
船体ブロックの新栄鉄工、破産申請 船体ブロックなどを生産する新栄鉄工(徳島県阿南市、西村秀敏社長)が14日、徳島地裁阿南支部に破産を申請した。TSR情報によると、負債総額は約9…続き
アジア/西ア間で直航サービス MSC MSCは16日、アジアと西アフリカを直航で結ぶ新サービス「アフリカ・エクスプレス・ライン」を開設したと発表した。これまで西アフリカ向け貨物…続き
日舶工、「SEA JAPAN」で日本パビリオン 日本舶用工業会(日舶工)は先週開催された「SEA JAPAN 2014」に参加し、日本財団の助成を受けた「テーマゾーン」と同会会…続き
メキシコ港湾、海軍の管理強化 税関検査に介入、貨物滞留・手続き遅延の懸念も メキシコ政府は、海軍による港湾管理を強めている。先月31日に「港湾保安海軍ユニット(Unidades…続き
大
中