日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,065件(89701~89720件表示)
2014年4月28日
大阪港、客船の入港料、岸壁使用料など免除 大阪港は客船の入港料、岸壁使用料、ボーディングブリッジ使用料、船舶給水料、船客上屋使用料をすべて免除する計画で、今年度補正予算案に計上…続き
川崎重工、前期船舶は20億円赤字 損失引当に鋼材高も影響、今期はゼロ 川崎重工業が25日発表した船舶海洋部門の2014年3月期連結営業損益は20億円の赤字(前の期は41億円の黒…続き
紅海航路を強化、フィーダー新設 エバーグリーンライン エバーグリーンラインは22日、アジア/紅海航路のサービスを強化すると発表した。既存サービスの寄港地見直しに加え、ジェッダを…続き
トヨフジ海運が創立50周年 名古屋で記念式典を開催 トヨタ自動車グループのトヨフジ海運(駒田邦男社長)が今年創立50周年を迎え、記念式典と感謝の会を8日に名古屋市内のホテルで開…続き
三井造船、船舶の営業益99億円 為替で予想より上振れ、今期は70億円 三井造船が25日発表した船舶海洋事業の2014年3月期連結営業利益は、前の期に比べて5%減の99億円だった…続き
13年クルーズ人口、過去最高の23.8万人に 2013年のクルーズ人口が、過去最高の23.8万人になったことが分かった。国交省が25日発表した。前年比9.9%増、2.1万人増と…続き
1~3月は436万ドルの最終赤字 ボシマール ベルギーのCMBグループが24日に発表した2014年第1四半期決算によると、傘下のバルカー船社ボシマールの最終損益は436万200…続き
戦略港湾に11.6億円、集貨対策を拡充 大阪市港湾局・今年度補正予算案 大阪市港湾局は今年度補正予算案をまとめた。国際コンテナ戦略港湾関連の予算額は11億5855万円。咲洲コン…続き
神戸舶用工、全役員重任 神戸舶用工業会は24日、神戸市内で第40回定時総会を開催し事業計画や予算を承認した。役員改選期に当たり全員一致で全役員を再選(重任)した。総会後に講演会…続き
マ・シ海峡協力、星港で施設基金委員会 「マラッカ・シンガポール海峡協力メカニズム」に基づき、第12回航行援助施設基金委員会が16~17日にシンガポールで開催された。国土交通省が…続き
ケープサイズ部門集約、船隊39隻 フレドリクセン氏、米上場船主で最大 ジョン・フレドリクセン氏傘下のナイツブリッジ・タンカーズは24日、同じくフレドリクセン氏系のフロントライン…続き
高松港CT、2バース化 岸壁クレーン初導入、2基体制で荷役 高松港のコンテナターミナル(CT)が24日、2バース体制で新たに供用を開始した。CTのあるF地区西側岸壁は従来、コン…続き
川崎近海、減損処理で4.5億円の特損 川崎近海汽船は24日、2014年3月期に一部の船舶の減損処理を実施し、これによる損失4億5300万円を特別損失に計上すると発表した。これを…続き
ハパックロイド、監査委員会会長が交代 ハパックロイドは23日、監査委員会の会長を務めるユルゲン・ウェーバー氏が今秋で退任すると発表した。後任には、6月末でCEOを退任するミカエ…続き
佐世保重工、赤字額が予想より10億円改善 佐世保重工業は24日、2014年3月期の連結純損益を従来予想の36億円の赤字から26億円の赤字に上方修正した。為替と経営削減により損失…続き
NK、米国オフショア展に日舶工と共同出展 日本海事協会(NK)は5月5~8日に米国・ヒューストンで開催される「オフショア・テクノロジー・カンファレンス(OTC)2014」に日本…続き
東進商船、韓国税関からAEO認証取得 東進商船(日本総代理店=東進エージェンシー)は韓国税関庁(KCS)からAEO認証を取得し、16日にソウル本部税関で呉融煥代表理事社長(写真…続き
2014年4月25日
出港前報告制度、ミス事例まとむ 税関、情報共有や正確な入力を呼びかけ 税関は、3月から運用が始まった出港前報告制度について「積荷情報の報告時の留意点」と題する資料を公表した。マ…続き
≪連載≫転換期のケープサイズ① 荷動き好調、需給改善が前進 新造船大量竣工の影響で記録的な低迷が続いたケープサイズ・バルカーの用船市況。昨年秋以降回復し、およそ3年ぶりとなる4…続き
商船三井の鉱石船、差し押さえ解除 中国裁判所、供託金支払いで 商船三井の大型鉱石船“Baosteel Emotion”が戦前の用船契約の賠償金判決をめぐ…続き
大
中