日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,065件(89621~89640件表示)
2014年5月1日
≪連載≫転換期のケープサイズ④ 海外荷主の契約が長期化傾向 川崎汽船鉄鋼原料グループ長 森本久仁夫 氏 ― 今年に入ってからのケープサイズ市況は。 「昨年秋の市況の盛り上がり…続き
邦船大手、増益基調続く 不定期船市況回復、定航も改善 主要邦船社が4月30日に発表した2015年3月期業績予想は、大手3社が増益を見込む。予想経常利益は日本郵船が700億円、商…続き
今期で黒字化・収支均衡へ 邦船3社定航部門、市況回復なしで改善目指す 邦船3社定航部門の2015年3月期業績では、3社とも若干の黒字ないし損益トントンを計上する見込みだ。荷動き…続き
15号地・大井水産ふ頭に新CT 東京港、処理能力100万TEU増強へ 東京港は2025年ごろまでに、新規の施設整備によりコンテナ処理能力を100万TEU程度増強する計画だ。4月…続き
大韓造船、石油製品船建造に参入 ギリシャ船主からLRⅡ型最大4隻受注 経営再建中の韓国の新興造船所、大韓造船はギリシャ船主アトラス・マリタイムからLRⅡ型プロダクト船2隻プラス…続き
不定期専用船部門、大幅増益 主要邦船社、コスト削減と市況上昇で 主要邦船社の不定期専用船部門(ドライ、タンカー、自動車船など)の2014年3月期は、全社で前の期から大幅な増益と…続き
経常益550億円、今期は700億円 商船三井 経常利益は550億円で前年の286億円の赤字から大幅に改善した。不定期専用船事業が前期の247億円の赤字から819億円改善し、57…続き
(7月1日) ▼内部監査室(財務グループ資金チーム長兼財務グループ船主チーム長)牛尾博幸 ▼情報システムグループ企画チーム長兼出向:ケイラインビジネスシステムズ(内部監査室)吉…続き
経常益89億円、今期は73億円 NSユナイテッド海運 経常利益は前期比2.5倍増の89億円で、昨年後期のドライバルク市況の回復と高額用船の期限前返船などにより大幅な増益となった…続き
経常益325億円、今期は340億円 川崎汽船 経常損益は325億円の黒字。前年の286億円の黒字から増益となった。コスト削減目標を113億円上積みして258億円としたほか、不定…続き
旅客船「こどもの日」キャンペーン、兵庫で6社参加 神戸旅客船協会は、日本旅客船協会が「こどもの日」の5日に国内旅客船の小学生運賃を無料にするキャンペーンを実施するのに合わせ、ホ…続き
三菱重工、NTTと研究連携 情報通信技術を製品や工場に適用 三菱重工とNTTは4月28日、拡張現実(AR)やビッグデータなどの情報通信技術(ICT)分野で研究開発の連携に関する…続き
新中計、16年の売上高230億円 内外トランスライン 内外トランスラインは4月30日、2014年を初年度とする3カ年の中期経営計画を発表した。最終年度の16年には売上高230億…続き
経常損失86億円、今期黒字転換 第一中央汽船 経常損益は86億円の赤字。高額用船の期限前返船などの合理化とドライ市況の回復で前の期の186億円の赤字から約100億円改善した。売…続き
中国2番目のLNG船ヤードへ 大連船舶、天津市海運から4隻受注 中国船舶重工集団(CSIC)グループの大連船舶重工は、同国の天津市海運からLNG船4隻を受注内定した。天津市海運…続き
役員報酬一部返上 郵船、自動車船の独禁法問題で 日本郵船は4月30日、自動車運送業務について公正取引委員会から3月18日に課徴金納付命令などが発せられたことに関して、取締役会で…続き
(7月1日) ▼<本社>物流企画室長兼輸出営業グループアジア・豪州輸出チーム長(<本社>輸出営業グループアジア・豪州輸出チーム長)小野寺純 ▼<同>輸出営業グループ輸出第一チー…続き
(5月1日) ▼監査役室長(玉野事業所経理部長)秦井俊彦 ▼玉野事業所経理部長(千葉事業所総務部主管)山脇文隆
新造船改善で最終増益に転じる サノヤス、前期業績を上方修正 サノヤスホールディングスは4月30日、2014年3月期の純利益が前の期比2.3倍の9億7000万円になったようだと発…続き
経常益60億円、外航・内航とも改善 飯野海運 営業利益は前の期比40%増の68億円、経常利益は2.6倍の60億円だった。海運業が外航、内航・近海ともに増益となった。今期の通期業…続き
大
中