日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(88861~88880件表示)
2013年10月24日
サイバーロジテックと契約 興亜海運、次世代システムを構築 興亜海運はこのほど、韓国の海運・港湾物流IT会社サイバーロジテックと、次世代システム構築について契約を締結した。サイバ…続き
広島市、企業誘致セミナー 広島市は11月19日、東京で「ひろしま西風新都プロモーションセミナー」を開催する。同市では人口8万人規模の「ひろしま西風新都」建設を進めており、これま…続き
造船技術介しミャンマーと協力強化 国交省とOPRF、同国運輸副大臣らを招聘 国土交通省と海洋政策研究財団(OPRF)は、このほどミャンマー運輸省のハン・セイン副大臣と同省傘下の…続き
伏木富山港と神戸港が連携、神戸でセミナー 富山県と神戸市は11月20日、神戸市内で「伏木富山港と神戸港の連携による港湾利用促進セミナー」を開催する。両港の利用促進に向けた取り組…続き
JILS、ロジス全国大会を開催 日本ロジスティクス協会(JILS)が主催する「ロジスティクス全国大会2013」が22日~23日に都内で開催された。イトーヨーカ堂の亀井淳社長最高…続き
2013年10月23日
震災で漂着のボートを無償輸送 郵船グループ、米国から陸前高田へ 日本郵船と郵船ロジスティクスはこのほど、東日本大震災の津波で流出し米国カリフォルニア州に漂着した、岩手県陸前高田…続き
韓国産業銀が筆頭株主に STXパンオーシャン、STXの株売却で 韓国の大手不定期船社STXパンオーシャンは21日、保有比率21.5%で筆頭株主だったSTXの保有比率が、同社の株…続き
コンテナ車両の重心測定装置、高松港に設置 鎌長製衡、三次元測定は世界初 産業用はかりや計量システムの製造・販売を手掛ける鎌長製衡(本社=香川県)は、コンテナ輸送トレーラーの積み…続き
四日市港、11月に見学会 四日市港利用促進協議会は11月27日、背後圏に立地する荷主企業を対象に「四日市港見学会」を開催する。 名古屋税関四日市コンテナ検査センター、四日市港…続き
ブラジル造船への日本連合出資、会見詳報 日本連合によるブラジル造船所への出資合意後に行われた記者会見には、三菱重工の鯨井洋一常務(交通・輸送ドメイン長)と橋本州史執行役員(交通…続き
日本連合でブラジルに共同進出 「価値ある投資」と造船4社トップ 三菱重工業と今治造船、名村造船所、大島造船所、三菱商事の5社は22日、ブラジルで造船所を運営するエコビックス・エ…続き
VLCCフリー船2隻に縮小 日本郵船、売船と中長期契約投入で 日本郵船はスポット運航するVLCCのフリー船を2隻まで縮小した。このほど1999年建造の“Takasa…続き
近海郵船からRORO船3隻受注 三菱重工、神田造船が建造 日本郵船の100%子会社で、内航定期航路を運営する近海郵船(野崎哲一社長)は21日、三菱重工業に内航RORO船3隻を発…続き
下関/済州島でフェリー計画 来年6月運航へ韓国企業が新会社 下関港と中国・上海、韓国・済州島を結ぶ国際定期フェリー航路が来年6月に開設される見通しだ。下関市港湾局が21日、航路…続き
新システム導入でSAPと提携 CMA-CGM CMA-CGMは21日、新たな情報システムの導入に向けて大手ソフトウェア会社SAPと戦略的提携を締結したと発表した。新システムはコ…続き
バルチラ、神戸・東京で技術セミナー バルチラジャパンは12月3日に神戸、12月5日に東京で技術セミナーを開催する。今年は両会場ともエンジンと、サービスおよびシール&ベアリングの…続き
パナマックスBC2隻発注 現代商船 韓国の現代商船は21日、8万2000重量トン型パナマックス・バルカー(カムサマックス級)2隻の発注を決めたと発表した。納期は2016年7月末…続き
「大変な任務と再認識」と朝倉ジブチ訪問団長 日本船主協会と国際船員労務協会は21日夕刻、先月派遣した第4回ジブチ訪問団の報告会と慰労会を都内の海運ビルで開催した。団長を務めた朝…続き
コルサコフ向けで冬季サーチャージ 三栄海運 興亜海運の日本総代理店、三栄海運は11月15日から日本発サハリン・コルサコフ向け(釜山経由)輸出FCL貨物を対象にウインターサーチャ…続き
浙江欧華、39型バルカー4隻受注 チャイナ・ナビゲーションから 中国の浙江欧華造船は、シンガポールのスワイヤー・グループのチャイナ・ナビゲーションから3万9000重量トン型バル…続き
大
中