検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,733件(8861~8880件表示)

2024年4月24日

近畿の行政5機関、物流2024年問題で連携協定、全国初

 「物流の2024年問題」の課題解決に向け、近畿圏を所管する行政5機関は16日、「物流革新に向けた政策パッケージ」の施策に関して連携して取り組む協定を締結した。5機関は、大阪労働局続き

2024年4月24日

【青灯】船主 新世代の台頭

◆新年度が始まった。この季節はいつも若い世代への期待とともにある。弊紙で1月からスタートした長期大型連載「船主業の未来」では、取材の過程で若手の船主経営者や次世代とも会う機会が多い続き

2024年4月23日

《連載》コンテナ船社、2030年への針路(下)、ネットゼロへGHG削減を加速

 主要コンテナ船社は2050年の温室効果ガス(GHG)排出ネットゼロに向けて、取り組みを加速している。2030年は中間目標年として位置づけ、同年ごろまでに最初のゼロエミッション燃料続き

2024年4月23日

《連載》船主業の未来、短期案件増で事業性高まる、ネットワークや人材が重要に

 国内船主は短期ビジネスとの向き合い方が問われている。長期用船が激減した環境変化に加え、自己資金確保や不況対応などの観点から「稼げるときに稼ぐ」(船主経営者)として積極的に短期用船続き

2024年4月23日

AET、アンモニア燃料アフラ2隻新造、大連船舶重工建造、ペトロナス子会社に貸船

 マレーシアのMISCは19日、傘下のタンカー船社AETを通じてアンモニア二元燃料アフラマックス・タンカー2隻を新造発注したと発表した。新造船は中国船舶集団(CSSC)傘下の大連船続き

2024年4月23日

米国の中国造船業調査、新造船市況への影響限定的か、制裁措置など困難

 米国が先週、中国政府による自国造船業などへの不公正な貿易慣行について正式に調査を開始したが、新造船市況に与える影響は限定的との見方が強い。仮に不公正取引が認定された場合も、新造船続き

2024年4月23日

【ログブック】足立浩・レゾナック業務執行役・基礎化学品事業部長

日本郵船グループのタグボート向け燃料アンモニアを生産するレゾナック。足立浩業務執行役・基礎化学品事業部長は「プロジェクトのコンセプトである脱炭素にもマッチした製品です」と自信を示す続き

2024年4月23日

MOLマリン&エンジニアリング・菊地新社長に聞く、海洋技術活かし新たな価値提供

 4月1日付でMOLマリン&エンジニアリング(MOLMEC)の社長に就任した菊地和彦氏は、商船三井グループにおける同社の役割について、「これまで培ってきたノウハウや技術を活用し、グ続き

2024年4月23日

ONEジャパン、5月から内航活用で新サービス、内貨で地方港に転送

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は来月から、内航船を利用した新たな輸送ソリューションを展開する方針だ。通常、コンテナヤード(CY)渡しの輸入貨物続き

2024年4月23日

商船三井、CO2回収装置を商用搭載、LRⅠ型プロダクト船に、邦船社初

 商船三井は22日、同社が所有するLRⅠ型プロダクト船“Nexus Victoria”(7万5000重量トン型)に、オランダのエンジニアリング企業バリュー・マリタイム製の硫黄酸化物続き

2024年4月23日

中国造船、設備稼働率が「過熱」水準に、増産にシフト

 中国造船業の設備稼働率が高まっている。造船団体の中国船舶工業行業協会(CANSI)が公表している、稼働率を示す指標「造船能力稼働率監視指数(CCI)」は、昨年末時点で894まで上続き

2024年4月23日

【ログブック】東京都港湾振興協会・海寳博氏事務局長

「この東京港臨海部広報展示室『TOKYOミナトリエ』は『港』と、歴史という意味を持つ『ヒストリエ』、さらに『アトリエ』を組み合わせた造語で『ミナトリエ』としました」と話すのは東京都続き

2024年4月23日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標、総合指標が続落、中東情勢懸念

 ドゥルーリーが18日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比3%減の2719ドル/FEUだった。12週連続の下落となった。上海発続き

2024年4月23日

<ニッキン提供記事>みずほG、顧客情報のAI分析に着手、営業提案に活用 地域銀へ外販も

 みずほグループ(G)は、法人顧客の情報を生成AI(人工知能)で分析し、営業活動に生かす取り組みに着手した。顧客同士の経営課題をAIが結び付けることで、思いもよらないビジネスマッチ続き

2024年4月23日

中国・恒力造船、工場再稼働後1番船竣工、操業開始から1年強で

 大連市長興島の旧STX大連の跡地で新造船の建造を開始した中国の恒力造船(大連)は18日、工場再稼働後の建造1番船となる6万1000重量トン型バルカー“Hengli 33”を竣工し続き

2024年4月23日

【ログブック】片山右京氏/元F1レーサー

イースタン・カーライナーが参画するNPHホールディングスグループ全社員総会の懇親会で元F1レーサーの片山右京氏が登場。自身の自転車チームが、ECLグループ内で自転車部品など取り扱う続き

2024年4月23日

ドライバルク市況週間レポート(4月15日〜19日)、全船型上昇、ケープ2.3万ドルに

 ロンドン市場のバルカー主要航路平均用船料の19日付は、全船型が上昇した。中国の需要増などを背景にケープサイズは2週続伸したほか、ハンディサイズは4週ぶりに反発した。  ケープサ続き

2024年4月23日

クック諸島船籍、総代理店設置、日本での営業強化

 クック諸島船籍登録サービスを提供しているマリタイム・クック・アイランド(MCI)社はこのほど、日本に日本総代理店を設置した。今後船主や船社など日本の顧客に日本船の登録を含めて積極続き

2024年4月23日

ONE DEJIMA、オフィスの開所式を開催

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)が長崎市に設立した新会社「ONE DEJIMA」は19日、開所式を開催した。社員や内定者、関係者などが集まり、懇親を深めた。  続き

2024年4月23日

アルファ・ラバル、リオティントのバルカーに空気潤滑装置

 アルファ・ラバルは18日、リオティントのバルカーに、空気潤滑システム「OceanGlide」を提供すると発表した。リオティントの保有船に同システムをレトロフィットする。同システム続き