日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,065件(88761~88780件表示)
2014年6月23日
西芝電機、大型回転機工場を建設 投資額14億円、2015年度の稼働予定 西芝電機は20日、船舶の大型化や省エネルギー化に対応するため、本社敷地内に新しく大型回転機の工場を建設す…続き
ドリアン、新造船をシェル向けなどに投入 大型LPG船(VLGC)を保有・運航するドリアンLPGはこのほど、今年7月末と9月下旬に韓国の現代重工業から新造船2隻の引き渡しを受ける…続き
商船三井、組織改編 商船三井は6月24日付で組織改編を実施する。LNG船部をLNG船部と海洋・LNGプロジェクト部に改組し、それぞれ4グループ、3グループを置く。このほか、経営…続き
(6月24日) ▼内部監査室マネージャー(日本船主責任相互保険組合)志田一孝 ▼内部監査室内部統制管理グループリーダー(IR室マネージャー)増永裕二 ▼経営企画部企画グループ…続き
機関整備士の公認資格化を 舶用機関整備協会、第3回通常総会を開催 日本舶用機関整備協会が舶用機関整備士の公認資格化を提案、これを受け国土交通省が検討している。同協会が19日開催…続き
中国の「P3」不認可を支持 シンガポール荷主協会 シンガポール荷主協会(SNSC)は19日、中国商務部がP3ネットワークを認可しなかったことを支持する声明を発表した。声明では「…続き
アジア域内最優秀船社に選定 エバーグリーンライン エバーグリーンラインは19日、カーゴニュース・アジアが開催した第28回アジア・フレート&サプライチェーン・アワード(AFSCA…続き
手持ち工事量、2773万総トンに減少 日本船舶輸出組合がまとめた今年5月末時点の手持ち工事量は655隻・2773万総トン(1317万CGT)で、4月末から1%減少した。手持ち工…続き
近海郵船、新役員体制 (4月1日) ▼非常勤取締役<日本郵船経営員物流・コンテナ航路統轄グループ長> 原田浩起 ▼非常勤監査役<日本郵船内部監査室調査役> 森 亮介 (…続き
横浜港、北米西岸航路を増強 9ループ体制に、G6が寄港開始 横浜港の北米航路が9ループに増強される。G6アライアンスが21日から北米西岸サービス「NP2」の復航で横浜への定期寄…続き
船舶品管協会、総会・懇親会を開催 日本船舶品質管理協会は19日、都内で第2回定時総会と懇親会を開催した。総会では役員改選が行われ、田中要助横浜通商社長に代わって村上博史シモセン…続き
セマラン港に自動荷役RTG導入 コネクレーンズ コネクレーンズはこのほど、インドネシア・ジャワ島中部のセマラン港を管理運営する国営プラブハンインドネシアⅢ(通称ペリンドⅢ)と、…続き
PSカード利用し3点確認 横浜港でトライアル 横浜市港湾局は24日から、同港湾局が埠頭保安管理者となっている横浜港の各在来・ROROターミナルに出入りする貨物運送事業者を対象に…続き
サンスターライン、総括営業本部長に元日通の小林氏 韓国パンスターグループの日本法人、サンスターラインは今月16日付で、総括営業本部長に小林芳幸氏(写真)が就任したと発表した。小…続き
2014年6月20日
船舶の運航可視化、航海に新技術 NK、中村副会長インタビュー 日本海事協会(NK)がフィンランドの設計、運航支援ソフトウェア会社NAPAを買収し、5月、全ての株式を取得する手続…続き
内海造船、38型貨物船受注 英国デンホルム社の船主業再開1番船 内海造船はこのほど、英国J・J・デンホルムから3万8000重量トン型貨物船1隻を受注した。デンホルムは老舗の海運…続き
損保ジャパン/日本興亜、7月に海事セミナー 損害保険ジャパンと日本興亜損害保険は7月16日、船主などを対象に海事セミナーを都内で開催する。日本海事協会(NK)テクニカルサービス…続き
協約失効目前も妥結の道筋見えず 北米西岸労使交渉、荷役遅延の公算 現行協約の失効が目前に迫った北米西岸労使交渉の行方に注目が集まっている。現時点で交渉の進捗状況は一切明らかにな…続き
韓国大手、前年下回る受注ペース 海洋少なく造船減速、現代と大宇は半減 韓国造船大手3社の今年1~5月の造船・海洋開発(オフショア)部門の受注高は計73隻・103億ドルで、前年同…続き
今年の最悪期脱す、WS30台後半 VLCC市況 VLCC(大型原油タンカー)のスポット運賃市況は今年の最悪期を脱したようだ。指標となる中東積み極東向け市況は5月後半からWS(ワ…続き
大
中