日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,142件(88741~88760件表示)
2014年3月7日
ケミカル船、細る用船の受け皿 船社の船隊整備で課題に ケミカル船社(オペレーター)の船隊整備で用船の受け皿が細ってきている。船社は自社船と船主からの用船で船隊のポートフォリオを…続き
米国不在のエネ安全保障に警鐘 IEA前事務局長「シェール革命に備えを」 5日開催された日本船主協会の海上安全セミナーで、国際エネルギー機関(IEA)前事務局長の田中伸男氏(現日…続き
(4月1日) ▼出向:日本海事センター<部長相当>(経営企画部業務室長<部長相当>)鈴木俊司 ▼出向:シルバーフェリーサービス<部長相当>(苫小牧フェリー埠頭事務所長、出向:シ…続き
共同でクルーズ戦略展開へ 日本/アセアン 日本とアセアンがクルーズ振興に向けて、共同で観光資源の開発、インフラ整備、人材育成などに取り組んでいくことになった。第3回日ASEAN…続き
現代重工、VLOC1隻追加受注 ポラリス・シッピングから 海外からの情報によると、韓国の現代重工業は、同国船社ポラリス・シッピングから27万5000重量トン型鉱石船1隻を追加受…続き
タイ・ベトナム航路で清水寄港 日本郵船、名古屋は休止 日本郵船は来月上旬から、日本/タイ・ベトナム航路「Phoenix(PHX)」を改編し、清水に新規寄港する。今回の改編に伴い…続き
海洋産業研、18日に定例研究会 海洋産業研究会は3月18日、都内で第396回海洋産業定例研究会を開催する。「遠隔離島における産学官連携型の海洋関連技術開発について」と題して、国…続き
≪連載≫丸紅、穀物強者の輸送戦略(下) 長期用船を検討、船舶部とも連携 丸紅穀物第一部穀物グローバル課長フレート担当 尾崎秀夫氏 ■内陸輸送コスト削減 ― ガビロン買収による…続き
日本財団、災害復興支援で300億円の基金 日本財団は6日、都内で記者会見を開き、首都直下型地震や南海トラフ巨大地震などの大規模災害が発生した際にNPOやボランティアなど迅速な支…続き
新120型バルカーの1番船竣工 サノヤス、燃費1割向上 サノヤス造船は7日、水島製造所で建造していた12万重量トン型バルカー“Pacific Power&rdquo…続き
VLGC1隻を現代重工に発注 くみあい船舶、シェール革命で増強投資 くみあい船舶はこのほど韓国の現代重工業に8万4000立方㍍型LPG船(VLGC)を1隻発注した。2016年1…続き
神戸観光船協議会、試乗会でPR 神戸港の観光船で構成する神戸港観光船協議会(座長=南部真知子・神戸クルーザー社長、事務局=神戸運輸監理部)は5日、関係者向け試乗会を開催した。同…続き
期間用船1年物が2.8万ドル ケープ市況、先高観さらに強まる ケープサイズ・バルカーの期間用船料が上昇し、5日のマーケットレポートでは用船期間1年物で2万8000ドルの成約が報…続き
創業3年で修繕実績200隻に オマーンドライドック 韓国の大宇造船海洋は6日、運営を受託している修繕ヤード、オマーン・ドライドック・カンパニー(ODC)の修繕実績が200隻に達…続き
EBITDA黒字化、製品船改善 トーム デンマークのプロダクト船社トームの2013年通期決算はプロダクト船事業の改善などによりEBITDA(金利・税・償却前損益)が前年の1億9…続き
NK、シンガポール海事展に出展 日本海事協会(NK)は、19~21日にシンガポールのマリーナ・ベイ・サンズで開催される海事展「Asia Pacific Maritime 201…続き
パンオーシャンが身売りへ アドバイザーを選定 経営再建中の韓国船社パンオーシャン(旧STXパンオーシャン)は5日、企業売却に向けた公開競争入札の手続きに入り、M&Aの売り手側ア…続き
日露RORO航路で名古屋寄港再開 FESCO、3年ぶりに ロシア船社FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)は、今月から日本/極東ロシア間のRORO航路…続き
“三井ファイト”を総括しておきたい。 三井船舶がニューヨーク航路を延航する形で東回り世界一周航路を開設、欧州への配船を開始したのは1953年(昭和28年)3月31日。盟外での欧…続き
2014年3月6日
海上安全保障めぐる環境が変化 船協・海上安全セミナー、森本・元防衛相ら講演 日本船主協会は5日、都内の海運ビルで海上安全セミナーを開催した。セミナーでは米国シェールガス革命やロ…続き
大
中