日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,142件(88541~88560件表示)
2014年3月18日
ケープサイズ5隻を今治に発注 川崎汽船、中短期契約向け新造整備再開 川崎汽船がケープサイズ・バルカーの新造整備を本格的に再開した。このほど18~20万重量トン型5隻を今治造船に…続き
北米向けは上昇、欧州なお下落 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が14日公表したSCFI統計によると、北米向けコンテナ運賃が西岸・東岸とも100ドル超上昇した。TSA(太平…続き
神戸運輸監理部、係船作業の安全キャンペーン 神戸運輸監理部は24日~28日、係船装置と係船作業の安全対策キャンペーンを実施する。PSC(ポート・ステート・コントロール)で係船ロ…続き
LRⅠ船隊をさらに増強 ナビゲート、SPPに発注へ シンガポール船社ナビゲート・プロダクト・タンカーズがLRⅠ型プロダクト船を韓国のSPP造船に発注するようだ。複数の海外紙が報…続き
7700台積み自動車船2隻追加受注 現代尾浦、レイ・シッピングから 海外からの情報によると、韓国の現代尾浦造船は、イスラエル船主のレイ・シッピングから7700台積み自動車船2隻…続き
(4月1日) ▼船舶事業第一部長(船舶事業第一部長付)河村浩一 ▼アジア太洋州住友商事グループ<マニラ>フィリピン住友商事会社社長(船舶事業第一部長)白石 浩 ▼欧州住友商事…続き
(3月16日) 【役員異動】 ▼購買部統括を解く 専務取締役艦艇事業推進室長技術提携推進室アルミホイール部統括・岩辺裕昭 ▼守山事業所長守山工場長品質保証統括本部購買部技術開…続き
ヤンゴン航路を定曜日・大型化 商船三井 商船三井は13日、RCLとの共同運航で提供しているミャンマー・ヤンゴン向けサービス「SYX」を強化し、投入船の大型化と定曜日化を実施する…続き
再びトン当たり60ドル超 VLGC市況、中東積み日本向け 大型LPG船運賃市況(8万立方㍍前後=VLGC)は先週、指標となる中東積み日本向けでトン当たり63ドルを付け前週比で1…続き
LNG船国産化政策に暗雲 露と印、輸送開始に建造間に合うか 新興国では、自国の船を国内造船所で建造させる「ローカルコンテンツ」政策が産業振興の一環として相次いで採用されているが…続き
ハンディサイズ2隻中古買船 ニューリード 米NASDAQ市場に上場するギリシャ船主ニューリード・ホールディングスは14日、2012年建造の3万1800重量トン型ハンディサイズ・…続き
ヤマル向けLNG船1隻正式受注 大宇造船、3億ドル超でソブコムと契約 韓国の大宇造船海洋は17日、ロシアのヤマルLNGプロジェクト向けの17万立方㍍型LNG船1隻でロシア国営船…続き
マッチング促進でWG新設 京浜港物流高度化推進協、14年度方針を決定 京浜港物流高度化推進協議会(委員長=中田信哉・神奈川大学名誉教授)は14日、横浜市内で第15回協議会を開催…続き
阪神港支援へ連携 関西国際物流戦略チーム、プロジェクト正式認定 関西の産官学60機関が参加する「国際物流戦略チーム」(本部長=森詳介・関西経済連合会長)は14日、大阪市内で第1…続き
IMO小委議長に海技研の太田氏 日本から11年ぶり2人目 海上技術安全研究所は17日、IMO(国際海事機関)設備小委員会(SSE:Ship System and Equipme…続き
広域からの集荷促進へ 「阪神港利用促進プロジェクト」活性化セミナー 関西国際物流戦略チームは14日、「阪神港利用促進プロジェクト 活性化セミナー」を開催した。同チームの第10回…続き
STX造船、前期の最終赤字3860億円 韓国のSTX造船海洋が14日発表した2013年12月期の連結純損益は4兆696億ウォン(3860億円)の赤字で、最終損失額が前年同期の7…続き
インセンティブ・規制緩和措置など紹介 水島港、東京セミナー開催 水島港インターナショナルトレード協議会(MITA)は14日、都内で水島港セミナーを開催した。MITA会長を務める…続き
手持ち工事量、2742万総トンに増加 日本船舶輸出組合がまとめた今年2月末時点の手持ち工事量は643隻・2742万総トン(1286万CGT)で、1月末から3%増加した。竣工量の…続き
スト続行、打開へ改善策 カナダ・バンクーバー港 カナダ・バンクーバー港のトラック運転手によるストライキが長期化している。連邦政府やブリティッシュ・コロンビア州政府およびバンクー…続き
大
中