日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,142件(88521~88540件表示)
2014年3月19日
大阪発釜山向け危険品混載を開始 加藤運輸、堺の危険品物流センター活用 通関業を主力とする物流会社、加藤運輸(大阪市、加藤裕久社長)は、危険品の混載サービスを開始する。大阪府堺市…続き
丸紅、ウルグアイのLNG受入事業参画 丸紅は17日、南米ウルグアイの洋上LNG受入ターミナル運営事業に参画すると発表した。GDFスエズとの間で合意した。2015年7月にターミナ…続き
大量発注で船腹供給過剰を危惧 造船工業会・佃会長、「改革の必要性変わらず」 日本造船工業会の佃和夫会長(写真)は18日に定例会見を開催した。日本造船業の好調な受注で「体質強化の…続き
港湾分科会、7港の計画改定・変更を答申 交通政策審議会港湾分科会は18日、稚内港・衣浦港・徳山下松港の港湾計画の改定、御前崎港・大阪港・東予港・八代港の港湾計画の一部変更を審議…続き
土地・建物も担保対象に 輸入関税・消費税の延納 財務省関税局・税関は来月から、輸入貨物の関税・消費税の支払いを一定期間猶予する「納期限延長制度」(延納制度)で、税関への提供が義…続き
大阪港地震・津波対策連絡会議、きょう開催 近畿地方整備局、大阪府・市、港湾関係団体などが参加する大阪港地震・津波対策連絡会議はきょう19日、大阪市中央体育館大会議室で第4回「大…続き
舞鶴海洋少年団活性化協議会が発足 「舞鶴海洋少年団」の活性化に向けて14日、「舞鶴海洋少年団活性化協議会」が発足した。近畿運輸局京都支局が京都府舞鶴市にある行政機関、地元業界団…続き
内海造船、工事損失21億円引当 今期純損失22億円に下方修正 内海造船は18日、2014年3月期の連結純損益が22億円の赤字になる見通しだと発表した。従来予想は13億円の赤字だ…続き
浦賀水道で衝突事故 東暎海運のコンテナ船 東暎海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)が運航するコンテナ船“Pegasus Prime”(710TEU型)…続き
舜天船舶、多目的船最大10隻受注 ドイツ船主から、船価2900万ドル 中国の江蘇舜天船舶は15日、ドイツ船主から1万2000重量トン型多目的船6隻プラス・オプション4隻を受注し…続き
カヤオ港自営CTにTILが出資 APMターミナルズ APMターミナルズはこのほど、ペルー・カヤオ港の子会社にMSCを主要顧客とするターミナルオペレーターのTIL(ターミナル・イ…続き
64型バルカー2隻受注 金陵船廠、トルコ船主から 海外紙によると、中国物流大手シノトランス傘下の金陵船廠はトルコ船主デンサ・シッピングから6万4000重量トン型バルカー2隻を受…続き
2月は4.9%増の1277万TEU 中国港湾取扱量 中国交通運輸部が発表した2月の全国港湾のコンテナ取扱量は前年同月比4.9%増の1277万1100TEUだった。内訳は沿海港が…続き
アセアンで陸路一貫輸送を開始 商船三井ロジスティクス 商船三井ロジスティクス(MLG)はアセアン域内でのトラックによるクロスボーダー一貫輸送サービスを強化し、3月から本格的に営…続き
香港、2月は6.4%増の147万TEU 香港の2月のコンテナ取扱量は、前年同月比6.4%増の147万TEUだった。香港港口発展局が発表した。内訳は葵涌埠頭が7.5%増の122万…続き
2014年3月18日
アフリカにらむ物流ハブへ マルセイユ・フォス港、内陸輸送網生かし集荷強化 フランス地中海側最大の複合港湾、マルセイユ・フォス港は、充実した背後圏への輸送ネットワークや港湾地域内…続き
2月の受注量、13年度最多 輸組統計、前年同月11.8倍の198万総トン 日本船舶輸出組合(輸組)が17日発表した2月の輸出船契約実績は47隻・198万総トンで、総トンベースで…続き
三井造船、玉野で北大向け練習船進水 三井造船は14日、玉野事業所で建造中の北海道大学向け練習船“おしょろ丸”の命名・進水式を行った。 同船は、現在就航中…続き
第40回会合に170人以上が参加 神戸ラスキン会 阪神地区の海事関係者の会合「神戸ラスキン会」の第40回会合が14日、神戸市内で開催され、170人以上が参加した。バラスト水処理…続き
VLCC7隻を新造売船 スコルピオ、ジェンマーが高値買船 タンカー各分野で大量発注したモナコ船社スコルピオ・タンカーズがVLCC7隻の新造売船に踏み切った。14日、韓国で建造中…続き
大
中