検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,809件(88401~88420件表示)

2013年11月15日

国交省/経産省の船舶運航省エネ化補助に2事業

セメント運搬船の省エネで2事業 国交省/経産省の船舶運航省エネ化補助  国土交通省は経済産業省資源エネルギー庁と連携して行う2013年度「省エネ型ロジスティクス等推進事業費補助金続き

2013年11月15日

欧州西航荷動き、9月は5.3%増の116万TEU

9月は5.3%増の116万TEU 欧州西航荷動き、6カ月連続で増加  日本海事センターが公表したCTS(Container Trades Statistics)の統計によると、今続き

2013年11月15日

ナビオス、新鋭VLCC3隻を買船、総額1億6300万ドル

新鋭VLCC3隻を買船 ナビオス、総額1億6300万ドル  ギリシャ船主アンジェリキ・フランゴウ氏が率いるタンカー船社ナビオス・マリタイム・アクイジションが新鋭VLCC3隻を買船続き

2013年11月15日

商船三井、比国支援でグループ内募金も

商船三井、比国支援でグループ内募金も 商船三井は14日、フィリピン・レイテ島の台風被災者を支援するため、グループ内で募金を開始したことを明らかにした。同社これまでに義援金3万ドル続き

2013年11月15日

東京都、港湾運営会社への国出資「意義・効果の明確化を」

国出資「意義・効果の明確化を」 東京都、港湾運営会社の自主性確保を要求  東京都はこのほど公表した2014年度の国の予算編成に対する提案要求の中に、「港の自主性を発揮できる『国際続き

2013年11月15日

日本無線、オフショア支援船で蘭企業と提携

オフショア支援船で蘭企業と提携 日本無線、統合ブリッジ装置を共同開発  日本無線(土田隆平社長)は13日、2013年4~9月期決算説明会を開催し、海上機器事業の新たな成長戦略の1続き

2013年11月15日

山九、上海市で出港前報告制度セミナー開催

日本版24時間ルール、近海航路で一部緩和 山九、上海でセミナー開催  【上海支局】来年3月に施行される出港前報告制度(日本版24時間ルール=「JP24」)について、海外でも周知を続き

2013年11月15日

三菱重工、新発想の海中燃料電池で試験成功、世界初

新発想の海中燃料電池で試験成功 三菱重工、世界初、蓄電池に代わる電源に  三菱重工業が海洋研究開発機構(JAMSTEC)と共同開発した新発想の閉鎖式燃料電池システムが、実海域での続き

2013年11月15日

ジオガス、VLGC2隻、現代重工に発注

VLGC2隻、現代重工に発注 LPGトレーダーのジオガス  ブローカー情報によると、スイスのLPGトレーダーであるジオガスが8万4000立方㍍型LPG船(VLGC)2隻を韓国の現続き

2013年11月15日

エニラム、船舶エネ管理システムで日本進出

船舶エネ管理システムで日本進出 エニラム、都内でセミナー開催  船舶のエネルギー管理やデータ分析サービスを提供するエニラム(本社=フィンランド・ヘルシンキ)は、日本における本格的続き

2013年11月15日

大阪港が姉妹港・友好港会議、港湾経営のあり方を議論

国際競争力強化へ、港湾経営のあり方を議論 大阪港が姉妹港・友好港会議 大阪市は13~14日、第15回姉妹港・友好港会議を開催した。13日は「国際競争力強化に向けた取り組みと港湾経続き

2013年11月15日

大宇造船、ロシア向けLNG船13隻超、造船所を新設

大宇造船、露とLNG船など覚書 13隻超を新造、造船所を新設  韓国の大宇造船海洋がロシア向けの造船事業を拡大するようだ。韓国大統領府は、13日に開かれた朴大統領とロシアのプーチ続き

2013年11月15日

大阪港、臨海部の開発と防災対策を紹介

臨海部の開発と防災対策を紹介 大阪港  大阪市で開催された第15回姉妹港・友好港会議は、14日に大阪市港湾局の田中利光営業推進室長が「ベイエリアおよび都市における成長戦略」、また続き

2013年11月15日

NK、宮地サルベージに国内初の船舶リサイクル施設認証

国内初の船舶リサイクル施設認証 NK、宮地サルベージに発給、羊蹄丸を解撤  日本海事協会(NK)は14日、宮地サルベージ(森脇順三社長)に国内初となるシップリサイクル条約への適合続き

2013年11月15日

伏木富山港、東京セミナーで好調アピール

東京セミナーで好調アピール 伏木富山港  富山県は13日、都内で「伏木富山港利用促進セミナー in TOKYO」を開催した。セミナーでは同港の概況や支援制度に加え、「変貌するロシ続き

2013年11月15日

ハンブルク港、キール運河の整備増強を要望

キール運河の整備増強を要望 ハンブルク港  ハンブルク市港湾局と同港の海事関係者は、北海およびバルト海地域との物流拡大に向けてキール運河の整備推進が必要との声明を発表した。  キ続き

2013年11月15日

韓国サムクンセンチュリー、バラスト装置にAMS認可取得

バラスト装置にAMS認可取得 韓国サムクンセンチュリー、潮冷熱が販売  バラスト水処理装置を販売する韓国のサムクンセンチュリーは、10月29日付で米国沿岸警備隊(USCG)から代続き

2013年11月15日

手持ち工事量、2512万総トン

手持ち工事量、2512万総トン  日本船舶輸出組合がまとめた今年10月末時点の手持ち工事量は581隻・2512万総トン(1166万CGT)で、2カ月連続で微減だった。  納期別内続き

2013年11月15日

【四海茫々】(81)天の配剤

 尾道造船の浜根康夫氏は信義や情に篤い経営者だった。また顧客や従業員、社会の利益を尊重し、これを行動規範にして終生崩すことがなかった。その意味で「礼の人」ともいえる。これに対して後続き

2013年11月14日

海技研、ネシアの行政・大学と連携協定、船舶海洋分野に重点

ネシアの行政・大学と連携協定 海技研、船舶海洋分野に重点  海上技術安全研究所の茂里一紘理事長ら一行がインドネシアを訪問し、今月6日にジャカルタで同国の技術評価応用庁(BPPT)続き