日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,113件(88201~88220件表示)
2014年4月3日
1月は9.7%増の311万トン 日中コンテナトレード 日本海事センターがこのほど発表した今年1月の日中間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は輸出入合計が前年同月比9.7%増の…続き
2月は4.5%増の31万TEU 日本/アジア間コンテナ荷動き 日本/アジア間の2月の海上コンテナ荷動きは、主要船社の合計で前年同月比4.5%増の30万7000万TEUと1月に引…続き
NK、14年度「ClassNKアカデミー」開催 日本海事協会(NK)は2014年度の「ClassNKアカデミー」を国内3カ所で開催する。アカデミーは新造船、就航船、船舶管理の3…続き
第一電気、新型操舵装置を製品化 消費電力7割減、YAMAXらと共同 日本舶用工業会(日舶工)は2日、日本財団の支援を受けて実施している新製品開発助成事業の中で、第一電気(佐藤寛…続き
欧州銀行団と1.2億ドル融資枠 パラゴン・シッピング 米NASDAQに上場するギリシャ船主パラゴン・シッピングはこのほど、ノルディア銀行をはじめとする欧州の銀行団との間で最大1…続き
大阪湾運航サポート協、漁船情報提供システム変更 大阪湾の海域利用者と港湾管理者などで構成する大阪湾運航サポート協議会(会長=阿部哲夫・大阪フェリー協会会長)はこのほど、近畿運輸…続き
CABU1隻とカムサ2隻受注 浙江欧華と江蘇揚子江、クラブネスから 中国民営の浙江欧華造船と揚子江船業傘下の江蘇揚子江船廠は、ノルウェー船主のトルバルド・クラブネスからそれぞれ…続き
J・ローリッツェン、ガス船拡大へ デンマーク船社J・ローリッツェンがガス船事業の拡大を進めるようだ。新規の船隊整備の可能性を含めて検討するため、同社幹部が多くのエネルギー会社を…続き
仙台サービスを週2便化 高麗海運 高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は今月中旬から仙台塩釜/釜山航路を新設し、仙台サービスを週2便に増便する。仙台塩釜港では、東日本大震…続き
名港海運、新役員体制 (4月1日) ▼代表取締役会長 髙橋治朗 ▼代表取締役社長 藤森利雄 ▼取締役副社長<社長補佐、管理部門統括> 近藤久忠 ▼専務取締役<営業第1…続き
星港に地域統括会社 宇徳、アセアン事業強化へ 宇徳は、成長著しいアセアン地域の市場環境に対応するため、シンガポールに100%出資の地域統括会社「ASIA UTOC PTE.LT…続き
名門大洋フェリー、名古屋営業所廃止 名門大洋フェリーは、名古屋営業所を4月1日付で廃止した。これまで同営業所では中部地区を対象に貨物業務の営業活動を行ってきたが、大阪南港支店に…続き
2500TEU型コンテナ船4隻受注 舜天船舶、オランダ船主向け 中国の江蘇舜天船舶はこのほど、オランダ船主ユニバーサル・マリンから2350TEU型コンテナ船4隻を受注したと発表…続き
利用荷主や新規船社に助成金 茨城県・常陸那珂港区 茨城ポートオーソリティは、常陸那珂港区の定期コンテナ航路を利用する事業者や新規航路を開設した船会社を対象とする助成制度を設定し…続き
統合ナビで日本無線と販売協力 東京計器、LNG船の需要拡大に向けて 東京計器は2日、日本無線とLNG船向けINS(Integrated Navigation System、統合…続き
(4月1日) ▼大臣官房付・即日辞職(関東運輸局長)原 喜信 ▼関東運輸局長(鉄道建設・運輸施設整備支)又野己知 ▼定年退職<3月31日付>(海難審判所長援機構理事)清水正男…続き
中国運輸局、マリン・グラン・フェスタ2014 中国運輸局は5日から6日にかけ、広島市でボートショーやプレジャーボートの体験乗船、「海の駅」の紹介などを行うイベント「マリン・グラ…続き
古野電気、新卒35人が入社 古野電気は1日、新入社員35人を対象とした入社式を開催した。大学院卒15人、大学卒10人、高専卒2人、高校卒8人が入社した。式典後、新入社員は最大2…続き
国際輸送、拡大路線継続 郵船ロジ・倉本社長ら会見 郵船ロジスティクスは2日、倉本博光社長(写真)ら幹部が会見し、先に発表した新中期経営計画(15年3月期から3カ年)について説明…続き
川崎市港湾局長に奥谷氏 川崎市港湾局長に4月1日付で奥谷丈氏(前職は港湾局港湾経済部長)が就任した。前港湾局長の大村研一氏は財政局長に就任した。 奥谷氏は1989年3月大阪大…続き
大
中