日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,764件(88001~88020件表示)
2013年12月5日
石炭船の重大事故想定し訓練 飯野海運/イイノマリン 飯野海運はグループの船舶管理会社イイノマリンサービスと合同で11月29日に重大事故を想定した事故対応訓練を実施した。イイノマ…続き
LNG焚きの28型貨物船を開発 LRとNACKS、概念承認目標 英ロイド船級協会(LR)は3日、中国の南通中遠川崎船舶工程(NACKS)とLNG焚きの2万8000重量トン型貨物…続き
大阪の中学校で海運・船員紹介の出前講座 近畿運輸局と近畿内航船員対策協議会は2日、大阪市立中野中学校で出前講座を開催した。同協議会の上窪良和会長(第一中央内航常勤顧問)が海運の…続き
来年の運賃修復計画を公表 AADA/ANZESC アジア/豪州協議協定「AADA」と極東/豪州・ニュージーランド同盟「ANZESC」は3日、来年の日本発豪州向けコンテナ貨物を対…続き
中国現法10周年、新会社設立祝う 富士貿易、マリンテック合わせ懇親会 富士貿易は3日、中国上海市で開催中の国際海事展「Marintec China 2013」に合わせ、現地で懇…続き
37型6隻を現代尾浦に追加発注 ナビゲート・ケミカル、シリーズ18隻に ナビゲート・ケミカル・タンカーズは3日、3万7000重量トン型のケミカル/プロダクト船6隻を韓国の現代尾…続き
名門大洋フェリー、阿部会長が社長兼務 名門大洋フェリーは先月25日に開催した取締役会で、奥田正社長が同30日付で退任し、阿部哲夫会長が社長を兼務する人事を決めた。奥田氏は1日、…続き
NK、ヘルシンキ事務所開設 日本海事協会(NK)は1日付でフィンランドのヘルシンキに事務所を開設した。 ヘルシンキがある北欧地区には、既にノルウェー・オスロとデンマーク・コペ…続き
ジャパンTHCを値上げ 川崎汽船 川崎汽船は来年1月6日付で東南アジアおよび中近東、インド・パキスタン航路の日本発着貨物を対象に適用しているジャパンTHCを値上げする。 新た…続き
WWL、日本法人社長に三菱商事出身の稲見氏 北欧の自動車船運航大手ワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティックス(WWL)の日本法人ワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティック…続き
STX子会社、下請け法違反で課徴金 韓国現地紙によると、STX造船海洋のブロック製作子会社、STX固城造船海洋が、公正取引委員会から2億4300万ウォン(2400万円)の課徴金…続き
1月からドックフィー値上げ 川崎汽船 川崎汽船は来年1月1日から日本発着貨物を対象に導入しているジャパン・ドック・プロセシング・フィー(DPF)を値上げする。ケイラインジャパン…続き
グリーン物流優良事業者、クボタなど TICT跡地でコンテナ転用 経済産業省と国土交通省は2日、今年度の「グリーン物流優良事業者表彰」の受賞者を決定した。経済産業大臣表彰にはクボ…続き
IHI、トルコからボスポラス橋補修工事受注 IHIは4日、子会社のIHIインフラシステムがトルコの有力ゼネコンMAKYOL社と共同で、トルコの運輸省道路庁から第1・第2ボスポラ…続き
台風被害で義援金 日本/フィリピン運賃同盟 日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は、フィリピンを襲った台風30号により甚大な被害を受けたレイテ島、サマール島への支援として、義援…続き
日内連、CIMAC上海大会の報告講演会開催 日本内燃機関連合会は3日、今年5月のCIMAC(国際燃焼機関会議)上海大会の報告講演会を都内で開催した。上海大会の概要や各種ディーゼ…続き
神戸市、副市長に鳥居聡氏 神戸市の市長交代に伴い、同市都市計画総局長の鳥居聡氏が11月29日付で副市長に就任した。同局や建設局、みなと総局などを担当する。 鳥居氏は1981年…続き
港湾法・外貿法、施行令一部改正を閣議決定 港湾法および外貿法(特定外貿埠頭の管理運営に関する法律)の法律施行令の一部を改正する政令が3日、閣議決定された。港湾管理者の貸し付け条…続き
2013年12月4日
「Marintec China 2013」開幕 7万㎡に34カ国・地域から1700社 アジア最大の国際海事展「Marintec China 2013」が3日、中国上海市で開幕し…続き
博多/基隆RORO航路が就航 カメリアライン カメリアライン(福岡市、佐藤潔社長)の博多/基隆RORO航路が4日就航した。コンテナ貨物のほかRORO船の特性を生かして、バルク貨…続き
大
中