日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,764件(87941~87960件表示)
2013年12月9日
東京港混雑問題で法令順守 関ト協海コン部会、9日から開始 関東トラック協会海上コンテナ部会(関ト協海コン部会)は9日から、「自動車運転者の労働時間などの改善のための基準」(改善…続き
省エネ型造水装置、さらに改良 アルファ・ラバル アルファ・ラバルは省エネ型造水装置「AQUA Blue」(写真)の販売を開始した。2008年に発売した「AQUA」をさらに改良し…続き
(2014年1月1日) ▼出向:海上災害防止センター(出向:日本海事センター)大竹裕之
神戸運輸監理部、年末年始の安全総点検 神戸運輸監理部は10日~来年1月10日、「年末年始の輸送等に関する安全総点検」を実施する。対象は旅客船事業者、人の運送をする不定期航路事業…続き
P3に追加の情報提供を要請 FMC 米連邦海事委員会(FMC)は5日、マースクライン、MSCおよびCMA-CGMで構成するP3ネットワークに対し、アライアンスの詳細について追加…続き
12年製33型バルカー売船 第一中央汽船、今年度3隻目 第一中央汽船は6日、2012年3月に竣工した3万3706重量トン型ハンディサイズ・バルカー“Venus Oc…続き
運航コスト/燃費の削減技術提案 バルチラ、プロペラ最適化など紹介 フィンランドのバルチラは、エンジンのメンテナンスやプロペラの最適化により運航コストや燃費を削減する技術を提案し…続き
海賊対処護衛船舶、3166隻に 国土交通省海事局によると、海賊対処法に基づく護衛対象船舶は同法に基づく護衛がアデン湾で開始された2009年7月28日から今年11月30日までに3…続き
滬東中華に82型バルカー5隻発注 スコルピオ・バルカーズ、発注残52隻 イタリア系船主スコルピオ・グループのバルカー船社スコルピオ・バルカーズは5日、中国の滬東中華造船に8万2…続き
G6と北米西岸でも提携 ジム イスラエル船社ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスは4日、G6アライアンスとアジア/北米西岸航路での提携に向けて協議中と発表した。ジムは…続き
IHI、フィリピンの台風被害で義援金 IHIは6日、11月に襲った台風30号により甚大な被害を受けたフィリピン共和国に、義援金300万円の寄付を行うことを決めたと発表した。 …続き
対馬沖で原油の船舶積み替え実施 英セーフSTS社、日本で初サービス 船舶間で貨物を積み替えるシップ・ツー・シップ(STS)のサービスを専門に提供するセーフSTS社(SafeST…続き
危険品の営業を強化 ジャパンエキスプレス、商船三井グループで連携も ジャパンエキスプレス(本社=神戸市中央区、村上順三社長)が建設していた危険物倉庫が10日、竣工する。延べ床面…続き
独自の冷凍輸送技術、対象地域を拡大 APL APLは4日、マイアミ向けのペルー産グレープの出荷で、同社のリーファー輸送技術「コールド・トリートメント」を活用した初の輸送を実施し…続き
2013年12月6日
洋上風力と漁業の協調テーマに研究会 海洋産業研究会は18日、都内で定例研究会を開催する。着床型風力発電施設の導入にあたっての環境や漁業への影響評価などについて、全国漁業協同組合…続き
「MEET」各製品の最新動向紹介 三菱重工舶用機械エンジン、上海でセミナー 三菱重工舶用機械エンジンは4日、中国上海市で開催中の国際海事展「Marintec China 201…続き
ギニア湾で身代金保険加入増加 リード保険セミナー、P&I最新動向も 保険ブローカーのリード保険サービス(本社=東京、伊藤正敏社長)は5日に都内で第5回「海賊リスク・P&I保険セ…続き
≪連載≫邦船社の集荷戦略③ 効率化のメリット、荷主に還元 ケイラインジャパン・山口高志社長 昨今、内航フィーダー船社との協力により地方港需要の開拓に力を入れているケイラインジャ…続き
中古船価差が拡大、4割差も 日本と中国の建造船、品質差が反映か 中古船市場で、日本建造船と中国建造船の価格差が広がっている。両国が得意とする中小型バルカーでは、同じ時期に売りに…続き
バルカー需要・供給とも5%増 クラークソン、来年のドライ市況予測 英シップブローカー大手クラークソンはこのほど、2014年のドライバルク市況見通しに関するレポートを発行。この中…続き
大
中