日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,733件(87841~87860件表示)
2013年12月12日
威海三進、82型バルカー6隻受注 初のカムサか、今年の受注高9億ドルに 中国民営の威海三進船業が新造船の受注を拡大している。現地紙によると、ケミカル船や自動車船に続いて、NKシ…続き
日本船主協会、13年海運界重大ニュース 日本船主協会は11日、2013年海運界重大ニュースを発表した。 ▼「海賊多発海域における日本船舶の警備に関する特別措置法」が成立▼拡充トン…続き
護衛艦、多国籍部隊でゾーン護衛開始 ソマリア沖・アデン湾の海賊対処行動を行う自衛隊の派遣海賊対処水上部隊が10日から多国籍部隊CTF151に参加し、アデン湾でゾーンディフェンス…続き
NK、ネシア産業交流展に中小造工と共同出展 日本海事協会(NK)は、19~22日にインドネシア・ジャカルタで開催される産業交流展「Smart Community 2013 in…続き
さんふらわあのデイクルーズ、14年は4本 フェリーさんふらわあは来年、昼間に神戸/大分航路を運航する「よみがえる昼の瀬戸内航路」を4月20日、6月1日、10月19日、11月16…続き
関東運輸局、2隻出港差し止め 国土交通省関東運輸局は先月、管内の港に入港した外国船舶100隻にポート・ステート・コントロール(PSC)を実施し、そのうちタンザニア籍の一般貨物船…続き
“ふじ丸”売却、「療養客船」として再デビュー目指す 日本チャータークルーズは10日、パナマ法人のミラ・クルーズASへ客船“ふじ丸&rdquo…続き
2013年12月11日
神戸港で合同訓練実施 170人参加、フェリー火災想定 神戸港で10日、フェリーで火災が発生したことを想定した合同訓練が実施された。神戸運輸監理部、神戸海上保安部、神戸市みなと総…続き
青島北海、大型船を最大4隻受注 香港船主から180型1+1隻、250型1+1隻 現地紙によると、中国国有の青島北海船舶重工は、香港船主2社から18万重量トン型バルカー最大2隻、…続き
連載:緩和マネーの奔流<上> エクイティとデットの両輪揃う 危機後初、大量発注の裏に外部マネー 世界的なカネ余りが海運セクターにも影響を及ぼし、今年は不況下の新造発注ラッシュと…続き
新たな海洋産業の創出テーマにフォーラム 海洋政策研究財団は20日、「新たな海洋産業創出の展望~海外の先進事例と日本の課題」と題して第107回海洋フォーラムを開催する。三井物産戦…続き
西岸・東岸ともに下落 TSA、10月の運賃指標 太平洋航路安定化協定(TSA)はこのほど、アジア発北米向けコンテナ貨物の運賃指標「TSA Revenue Index」の最新デー…続き
メタノール船最大9隻新造用船 WFS、日韓建造のメタノール燃料船 世界最大のメタノール生産企業メタネックスの海運子会社ウォーターフロント・シッピング(WFS社)はメタノール船を…続き
日本の調査船、新造が相次ぐ 調査需要は拡大、老朽化で代替も急務 日本で海底資源や海洋環境の調査などを目的とした新造船が相次いで建造されている。昨年竣工した石油天然ガス・金属鉱物…続き
香港HIT、遠隔荷役システム導入 三菱重マシナリーテクノロジーと契約 香港最大のコンテナターミナル・オペレーターであるHITは9日、三菱重工マシナリーテクノロジー(本社=広島市…続き
18日に川崎港東扇島で防災訓練 国土交通省関東地方整備局は18日、川崎港東扇島地区の東京湾臨海部基幹的広域防災拠点で、首都直下地震を想定した輸送岸壁・支援物資荷捌き地の応急復旧…続き
パナマックス2隻を期限前返船 第一中央汽船 第一中央汽船は10日の取締役会で、パナマックス・バルカー2隻の定期用船契約を期限前解約することを決めた。同日発表した。解約金額は2隻…続き
釜山発着海上貨物が増加 郵船ロジスティクス、日本向けハブ案件獲得へ 郵船ロジスティクスの韓国現地法人「YUSEN LOGISTICS(KOREA)」が、同国発着の海上貨物の取り…続き
リオティント鉄鉱石部門と協定 NK 日本海事協会(NK)は、英豪系資源大手リオティントの鉄鉱石部門、リオティント・アイアンオアとの間で、鉄鉱石の安全な海上輸送に関する連携協定を…続き
大連船舶、VLCC3隻を受注 中国民営の複合企業から9300万ドルで 海外からの情報によると、中国国有の大連船舶重工は、同国の民営コングロマリット、ランドブリッジ(Landbr…続き
大
中