日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,113件(87701~87720件表示)
2014年5月1日
【6月27日付予定、役員異動】 ▼退任 代表取締役専務執行役員・玉越靖彦=泉汽船代表取締役社長に就任予定 ▼理事(内航船部長)中嶋憲也=新任 ▼退任 執行役員・加藤和男=鹿島…続き
第一中央汽船、組織改正 (6月27日) ▼鉄鋼原料船部に大型不定期船部電力室を統合、同部を専用船部と改組し、業務の効率化と営業力の向上を図る。
(6月27日) ▼財務部長(財務部次長)佐藤隆行 ▼総務部長(総務部次長・総務課長)西本宏至 ▼専用船部長(鉄鋼原料船部長)黒澤正治
(6月1日) ▼執行役員(新日鐵住金上席主幹)中田義文 (6月26日) ▼取締役<非常勤)>(新日鐵住金常務執行役員)榮 敏治=新任 ▼取締役<非常勤>(新日鐵住金物流部長…続き
舞鶴海洋少年団、3年ぶりに入団式 舞鶴海洋少年団は4月26日、舞鶴港湾合同庁舎で入団式を開催した。新入団員10人と既存団員8人をはじめ、父兄や来賓の多々見良三舞鶴市長など関係者…続き
2014年4月30日
≪連載≫転換期のケープサイズ③ 省エネ船の競争力が発注を左右 日本郵船製鉄原料グループ長 浦上宏一 氏 ― 今年に入ってからのケープサイズ市況は。 「1~3月の用船料の平均は…続き
JMU、省エネ81型バルカー“Tsu Ebisu”竣工 ジャパンマリンユナイテッドは25日、津事業所で建造していた8万1000重量トン型バルカー&ldq…続き
泉鋼業、LPGタンク工場を拡充 需要増に対応、昨年の受注は危機前並み LPGタンクで国内最大手の泉鋼業(香川県高松市、富家孝明社長)は、LPGタンクの需要拡大に対応するため今年…続き
38型バルカー5隻受注 山海関船舶、中国船主向け相次ぐ CSIC(中国船舶重工集団公司)グループの山海関船舶重工は、COSCOグループの厦門遠洋運輸から3万8300万重量トン型…続き
1~3月の海賊発生件数が減少 IMB、07年以来最低も警戒呼びかけ 国際海事局(IMB)がまとめた2014年第1四半期(1~3月)の海賊発生件数は、2007年以来最低水準だった…続き
休止航路の再開見送り、市況に追い風 南米東岸コンテナ航路、再編で船腹減少 市況低迷が続くアジア/南米東岸コンテナ航路で新たな再編の動きが出てきた。マースクラインやハンブルク・シ…続き
JMU、スワイヤー向けPSV竣工 ジャパン マリンユナイテッド(JMU)は25日、舞鶴事業所で建造していた5200重量トン級プラットフォーム・サプライ・ベッセル(PSV)&ld…続き
スエズ型タンカーの受注相次ぐ 成東造船、EPS向け最大5隻など 韓国現地紙によると、成東造船海洋は28日、イダン・オファー氏が率いるシンガポール船社イースタン・パシフィック・シ…続き
2014年春の叙勲受章者として国土交通省関係は346人が閣議決定し、4月29日付で発令された。大綬章・重光章の受章者は5月9日に皇居で親授式・伝達式が行われ、中綬章以下の受章者は…続き
親会社からLNG船買船、4隻に ダイナガス・パートナーズ ダイナガスLNGパートナーズは24日、親会社のダイナガス・ホールディングから2013年に建造された耐氷仕様の15万50…続き
東西航路運賃に底打ち感 中国発コンテナ運賃市況 これまで下落基調が続いていた東西航路の運賃に底打ち感が出ている。上海航運交易所が25日公表したSCFI統計によると、欧州および地…続き
露向け自動車船で黒海ルート開設 WWL、ノボロシスクに寄港 自動車船運航大手でワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティックス(WWL)はこのほど、アジアから欧州向けの自動船サー…続き
太倉に初配船、3ループ新設 SITC/HASCO、提携で日本直航便 SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)と上海海華輪船有限公司(HASCO、日本総代理店=H…続き
13年の客船寄港回数、2年連続1000回超 2013年の客船寄港回数が、2年連続で1000回を超えた。国交省が発表した。前年から104回減少し1001回だった。内訳は外国客船3…続き
中国造船、多目的船最大4隻受注 中国現地紙によると、江西江州連合造船はドイツ船主から1万2500重量トン型多目的船2隻プラス・オプション2隻を受注内定したようだ。確定分の引き渡…続き
大
中