検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,731件(87701~87720件表示)

2013年12月20日

ナビオス、債務不履行船の買船完了

ナビオス、債務不履行船の買船完了  ギリシャ船主ナビオス・グループのナビオス・ヨーロッパは18日、ドイツの金融大手HSHノルトバンクが融資し債務不履行に陥いるなどした船舶計10隻続き

2013年12月20日

2級水先人養成支援対象者を追加募集

2級水先人養成支援対象者を追加募集  海技振興センターは来年2月から養成開始の2級水先人養成支援対象者を、今月24日まで追加募集している。先月行われた新規募集の結果が判明したこと続き

2013年12月20日

韓国船社、CAFを期間廃止

CAFを期間廃止 韓国船社  日韓航路を運航する韓国船社は来年1月1日から6月30日まで、CAF(為替変動割増)を期間廃止する。  韓国船社はウォン高の影響により、今年5月から2続き

2013年12月20日

日本郵船、北陸電力向け石炭船竣工

日本郵船、北陸電力向け石炭船竣工  日本郵船が運航する9万重量トン型石炭船“北陸丸”(写真)が、17日に大島造船所で竣工した。北陸電力向けの専用船として、続き

2013年12月20日

三井造船、JAMSTECに資源探査ROV納入

三井造船、JAMSTECに資源探査ROV納入  三井造船は19日、大深度で重作業が可能な高性能無人探査機(ROV)を海洋研究開発機構(JAMSTEC)に納入したと発表した。三井造続き

2013年12月20日

アジア/中南米航路、1月に運賃修復

1月に運賃修復 アジア/中南米航路  アジア/中南米コンテナ航路に配船している主要船社は、来年1月に中米や南米西岸、南米東岸航路で運賃修復を実施する。  南米東岸向けでは、マース続き

2013年12月20日

現代重工系、11月の受注は20億ドル超

現代重工系、11月の受注は20億ドル超  韓国の現代重工は11月に13隻・12億9700万ドルの新造船を受注した。内訳はLPG船5隻、バルカー2隻、タンカー4隻、LNG船2隻。グ続き

2013年12月20日

米国の小売関連コンテナ貨物、13年輸入量は2.3%増

13年輸入量は2.3%増 全米小売業協会、足元で鈍化傾向  全米小売業協会(NRF)の発表によると、米国における2013年の小売関連コンテナ貨物の輸入量は前年比2.3%増の約16続き

2013年12月20日

STXフィンランド、氷海研究所を国に売却

STXフィンランド、氷海研究所を国に売却  STXフィンランドは氷海技術研究所アーカー・アークティック・テクノロジー(AARC)の株式66.4%を、同国政府系投資会社フィニッシュ続き

2013年12月20日

CMA-CGM、地中海向けにPSS導入

地中海向けにPSS導入 CMA-CGM  CMA-CGMは来年1月6日から、日本を含むアジアから地中海向け貨物を対象にPSS(ピーク・シーズン・サーチャージ)を導入する。課徴額は続き

2013年12月20日

B/L、D/O手数料、消費課税か、判断問われる

消費課税か、判断問われる B/L、D/O手数料、内外トランス裁決の波紋  大手NVOCCの内外トランスラインが大阪国税局から受けていた消費税の更正処分が13日に確定したことで、フ続き

2013年12月20日

直江津港、長野県でセミナー開催、県外荷主の利用促進図る

直江津港、長野県でセミナー開催 県外荷主の利用促進図る  新潟県、上越市、直江津港湾協会は18日、長野県で「直江津港利用促進セミナー」を開催した。荷主企業、船社などから関係者約8続き

2013年12月20日

神戸運輸監理部、荷主と学生が環境物流で談論

神戸運輸監理部、荷主と学生が環境物流で談論  神戸運輸監理部はこのほど、神戸市東灘区の神戸大学海事科学部で、荷主企業の担当者と同科の学生がグリーン物流をともに考える「交通環境教育続き

2013年12月20日

【四海茫々】番外その3

 2013年(平成25年)もはや暮である。この連載は昨年2月1日に始まった。ほぼ2年にわたり本編85回と番外編2回の計87回を掲載してきた。今回の番外その3を含めれば88回となる。続き

2013年12月20日

重量物・プロジェクト輸送

重量物・ブレークバルク輸送のマーケットは、リーマンショック以降の低迷が2013年も続いた。欧州債務問題や新興国の景気減速を受けたプロジェクトの延期などでプラント関連貨物の荷動きは不続き

2013年12月19日

来年の受注4割減か、調整局面に、日韓中の受注予想は5200万総トン

来年の受注4割減か、調整局面に 本紙調査、日韓中の受注予想は5200万総トン  「海運市況は緩やかに改善に向かうも、船腹需給のギャップは解消されず、新造船の需要回復は限定的に。船続き

2013年12月19日

≪連載≫韓国船社代理店に聞く③/三栄海運・山池輝晴社長

≪連載≫韓国船社代理店に聞く③ パートナーと提携し物流事業推進 三栄海運・山池輝晴代表取締役社長  今年、釜山/阪神間のフルコンテナ航路就航から40年の節目を迎えた興亜海運。今年続き

2013年12月19日

太洋日本汽船・安居社長「船舶管理能力を活用し事業拡大」

船舶管理能力を活用し事業拡大 太洋日本汽船、安居社長に聞く  川崎汽船グループの船舶管理会社、太洋日本汽船の安居尚社長(写真)は本紙のインタビューに応じ、2~3年後に管理隻数が1続き

2013年12月19日

今治造船、幸陽船渠を吸収合併、直轄工場化で一体運営へ

今治造船、幸陽船渠を吸収合併 来年初頭、直轄工場化で一体運営へ  今治造船は来年早々にも、グループ傘下で100%子会社の幸陽船渠(広島県三原市)を吸収合併する。これまで約30年に続き

2013年12月19日

商船三井、FPSO参画5件目、三井海洋らとブラジル向け

商船三井、FPSO参画5件目 三井海洋らとブラジル向け、16年から  商船三井は同社にとって5件目となるFPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)事業に参画する。三井海洋開続き