日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,113件(87621~87640件表示)
2014年5月8日
自動車船部門の業績回復一服 邦船社、トレード変化で採算性悪化 邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の自動車船部門の業績回復に一服感が出ている。2013年度は3社とも同部…続き
江蘇韓通、64型バルカー6隻受注 受注急増、今年に入り25隻超 海外からの情報によると、中国の江蘇韓通船舶重工は、ノルウェーのライトハウス・シップホールディングスから6万400…続き
超大型重量物船を検討 蘭ボスカリス オランダの海洋土木大手で、重量物船大手のドッグワイズを傘下に置くロイヤル・ボスカリス・ウエストミンスターは6日、超大型の重量物運搬船の導入に…続き
SITCジャパン、事務所移転 SITCジャパンは、東京本社を移転し、12日から新事務所で営業を開始する。 ▼新住所=〒100-6332 東京都千代田区丸の内2丁目4番1号 丸の…続き
欧州・地中海が大幅上昇 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が4月30日公表したSCFI統計によると、欧州および地中海向けの海上コンテナ運賃が大幅に上昇した。欧州・地中海向け…続き
(6月1日) <交通・輸送ドメイン船舶・海洋事業部> ▼船海エンジニアリング部長(エンジニアリング部長)財津 融
三菱重工、客船1番船を進水 艤装工事を香焼で開始 三菱重工業は3日、長崎造船所の立神本工場で建造中のアイーダ・クルーズ向け大型クルーズ客船の1番船を進水した。受注直後から仕様確…続き
第4CT開発・運営権獲得 PSA、印・ナバシェバ港で 大手ターミナルオペレーターのPSAは6日、インド・ナバシェバ港第4期ターミナルの開発・運営権を獲得したと発表した。同日、傘…続き
13年の中古建機輸出、17%増 6年ぶりプラス、香港・ベトナム牽引 国際自動車流通協議会(iATA)が財務省貿易統計を基にまとめた2013年の日本からの中古建機輸出台数は前年比…続き
3月は5.5%増の1632万TEU 中国港湾取扱量 中国港口協会が発表した中国港湾の3月のコンテナ取扱量は前年同月比5.5%増の1632万1100TEUだった。内訳は沿海港が6…続き
大宇造船、VLGC2隻追加受注 韓国の大宇造船海洋は7日、アジア船主から8万4000立方㍍型LPG船2隻を正式受注したと発表した。1隻当たりの船価は約8000万ドル。オプション…続き
三菱重工業、機構改革 三菱重工業は6月1日付で、船舶・海洋事業部の「技術統括室」と「エンジニアリング部」を統合し、「船海エンジニアリング部」とする。
最終損失27億円、赤字幅縮小 CSCL、1~3月期 中国海運グループのチャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)の2014年1~3月期業績は、最終損益が1億6328万人…続き
日立造船、ごみ焼却施設を37億円で受注 日立造船は7日、秋田県の湯沢雄勝広域市町村圏組合からストーカー式焼却炉2基を約37億円で受注したと発表した。同組合が地球温暖化防止対策へ…続き
アジア域内で提携拡大・大型化 ヤンミン ヤンミン・マリン・トランスポートは今月から日本/アジア域内航路で他船社との協調を拡大し、大型船投入によるサービス強化を図る。現在、自社単…続き
国際コンテナ拡大助成を継続 堺泉北港、1本当たり3000円補助 大阪府と堺市、高石市、泉大津市で構成する堺泉北港港湾振興連絡協議会は2日、大阪府と連携して実施してきた「国際コン…続き
西アフリカ航路を開設 エバーグリーン/商船三井/コスコン エバーグリーンラインと商船三井、コスコ・コンテナラインズ(コスコン)は来月から、アジア/西アフリカ航路「WA1」を開設…続き
2014年5月7日
NOx排出規制、適用時期迫る 新造船の装置搭載準備など対応本格化 船舶からの排ガスに厳しい基準値を設けるIMO(国際海事機関)規制の開始時期が決定したことを受け、同規制に対応し…続き
≪連載≫転換期のケープサイズ⑤ 1~3月に船腹需要が2割増加 商船三井鉄鋼原料船部長 田中利明 氏 ― 今年に入ってからのケープサイズ市況のトピックスは。 「1~3月の豪州か…続き
AGM検査で米・加から感謝状 海事検定協会、日本の検査実績2000隻 日本海事検定協会(NKKK、三宅庸雅会長)は4月30日、同協会が実施しているマイマイガ(AGM:Asian…続き
大
中