検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(87041~87060件表示)

2014年1月30日

ジュベルアリ港、遠隔荷役方式の新CT稼働

遠隔荷役方式の新CT稼働 ジュベルアリ港  ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)は28日、ジュベルアリ港で建設を進めてきた新コンテナターミナル「ターミナル3(T3)」の開業式続き

2014年1月30日

韓進海運、13年業績は最終赤字650億円

13年業績は最終赤字650億円 韓進海運  韓進海運の2013年12月期業績は、最終損益が前年より420億ウォン悪化し6802億ウォン(約650億円)の赤字だった。コンテナ船事業続き

2014年1月30日

韓進海運、日本支店長に金大煥氏

韓進海運、日本支店長に金大煥氏    韓進海運の日本支店長にこのほど金大煥(Kim Dae-Hwan)氏が就任した。なお前任の金亨洙(Kim Hyung-Su)氏は1月1日付で韓国続き

2014年1月30日

CMA-CGM、ナイジェリアでCT開発・運営に参画

ナイジェリアでCT開発・運営に参画 CMA-CGM  CMA-CGMはナイジェリア・ラゴス港でターミナル開発・運営に参画する。26日、100%出資子会社のCMAターミナルズを通じ続き

2014年1月30日

大阪市港湾局・藪内部長が講演、大阪3港統合、現行法の枠内でも検討

大阪3港統合、現行法の枠内でも検討 大阪市港湾局・藪内部長が講演  港湾労使を中心に構成する「大阪港を考える会」(新屋義信代表)は28日、大阪市内で第15回総会記念講演会と新春港続き

2014年1月29日

大阪港振興協会、事務所移転

大阪港振興協会、事務所移転  大阪港振興協会は事務所を移転し、2月10日、新事務所で業務を開始する。新住所は〒552-0021 大阪市港区築港2-1-2 第一大阪港ビル7階。電話続き

2014年1月29日

技術士会、広島の海洋講演会が盛況

技術士会、広島の海洋講演会が盛況  日本技術士会中国本部は24日、機械/船舶・海洋/航空・宇宙部会(大江清登部会長:船舶海洋部門の技術士)の主催により広島県文化センターで新春特別続き

2014年1月29日

日造協、初のビジネス交流会開催

日造協、初のビジネス交流会開催 会員間の仕事融通へ全国会合  日本造船協力事業者団体連合会は、先週21日、広島市内のホテルで初のビジネス交流会を開催した。元請造船所の仕事量確保で続き

2014年1月29日

2013年のタンカー船腹量、アフラ減少VLは増加率縮小

アフラ減少、VLは増加率縮小 2013年のタンカー船腹量  英クラークソン統計によると、2013年末の世界のVLCC船隊は621隻になり船腹増加率(重量トンベース)は1.9%にと続き

2014年1月29日

東京港埠頭・平野社長、戦略港湾論議「量より質を」

戦略港湾論議「量より質を」 東京港埠頭・平野社長、国出資には慎重姿勢  東京港埠頭会社の平野裕司社長(写真)は本紙の取材に応じ、特例港湾運営会社としての東京港の運営方針や、国際コ続き

2014年1月29日

川崎重工、オフショア船初受注、日本初の北欧向け

川崎重工、オフショア船初受注 ノルウェー船社から、日本初の北欧向け  川崎重工は28日、ノルウェーのオフショア船大手アイランド・オフショア・シップホールディングスから大型オフショ続き

2014年1月29日

森重海事局長、イラン特措法の運用継続

イラン特措法の運用継続 森重海事局長  国土交通省の森重俊也海事局長(写真)は28日の定例会見で、EUの対イラン制裁一部緩和によるイラン原油のタンカー特別措置法の扱いについて、「続き

2014年1月29日

エクセル・マリタイム、チャプター11終結へ

エクセル、チャプター11終結へ 負債6億ドル以上削減  2013年6月にチャプター11(米連邦破産法第11章)を申請したギリシャ系のニューヨーク証券取引所上場船主エクセル・マリタ続き

2014年1月29日

STX、創業者が全役職を退任、企業間の資本関係も希薄化

STX、創業者が全役職を退任 企業間の資本関係も希薄化、グループ解体  韓国紙によると、経営再建中のSTXグループで、創業者の姜徳寿(カン・トクス)氏がグループ企業の経営から完全続き

2014年1月29日

IMO小委、極海コード案を作成・合意、水張り試験代替法も議論

極海コード案を作成・合意 IMO小委、水張り試験代替法も議論  国土交通省はこのほど、20~24日に英国ロンドンで開催されたIMO(国際海事機関)の第1回設計・建造小委員会(SD続き

2014年1月29日

リースコンテナ、稼働率が低下

リースコンテナ、稼働率が低下 船社のリース依存・荷動き減で  大手コンテナリース会社のフリート稼働率が低下傾向にある。過去数年間は100%近い高稼働率を維持してきたものの、関係者続き

2014年1月29日

三菱重工業、人事異動

(2月1日) ▼エコビックス-エンジェビックス社に転出(交通・輸送ドメイン船舶・海洋事業部副事業部長)呉 文雄

2014年1月29日

神戸旅客船協会、賀詞交歓会

神戸旅客船協会・賀詞交歓会 加藤会長、災害時含め旅客船の重要性を強調  神戸旅客船協会は27日、神戸市内で2014年賀詞交歓会を開催した。加藤琢二会長(ジャンボフェリー会長=写真続き

2014年1月29日

青山船廠、43型バルカー最大4隻受注、ギリシャ船主から

43型バルカー最大4隻受注 青山船廠、ギリシャ船主から  海外紙によると、中国の中外運長航集団船舶重工傘下の青山船廠は、ギリシャ船主ブルー・ウォール・シッピングから4万3500重続き

2014年1月29日

乾汽船、BCMSの国際規格認証を取得

BCMSの国際規格認証を取得 乾汽船、国内運輸業界初  乾汽船は14日、事業継続マネジメントシステム(BCMS)の国際規格「ISO22301:2012」の認証(認証登録範囲:自社続き