日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(86941~86960件表示)
2014年2月4日
都内でポートセミナー開催 岩手県 岩手県は1月31日、都内で「いわてポートセミナー2014」を開催した。 岩手県の達増拓也知事(写真)が「ビジネスチャンスが広がる『復興いわて…続き
阪神内燃機、4~12月期の経常益6億円 阪神内燃機工業が3日発表した2013年4~12月期決算(非連結)は、売上高が前年同期比2%減の79億円、経常利益が4%減の5億5800万…続き
2014年2月3日
市況上昇と円安で上方修正 邦船社の不定期専用船部門 主要邦船社は1月31日に発表した2014年3月期通期業績予想で、不定期専用船部門(ドライ、タンカー、自動車船など)の経常利益…続き
10~12月期、郵船が黒字浮上 邦船3社・定航部門、旧正月後の市況動向が焦点 邦船定航部門の2013年10~12月期業績は3社間で明暗が分かれた。日本郵船は13年7~9月期以来…続き
通期経常益550億円に上方修正 日本郵船、定航・不定期上振れ 日本郵船は1月31日、14年3月期通期業績予想の修正を発表し、売上高を2兆2140億円(前回発表時2兆1910億円…続き
ABSが初の日本籍船 オフショアジャパン/JMUのAHTS 米国船級協会ABSは1月30日、初の日本籍船の船級登録を受理したと発表した。2012年12月に日本籍船の検査を行う船…続き
主要邦船社、上方修正相次ぐ 不定期船好調で安定感増す 主要邦船社が1月31日に発表した2014年3月期業績予想は、不定期船マーケットの上昇や為替の円安推移を背景に上方修正が相次…続き
第4次実施計画を策定 東京港振興促進協議会 東京港振興促進協議会は31日、都内で第10回協議会を開き、使いやすい港づくりを目指した2014年度からの実施計画「第4次アクションプ…続き
船舶の受注高、年目標を6割超過 住友重機、4~12月にアフラ4隻受注 住友重機械・船舶部門の2013年4~12月期の連結受注高は、前年同期比4倍の241億円となった。31日に発…続き
通期経常利益84億円に上方修正 NSユナイテッド海運 NSユナイテッド海運は1月31日、2014年3月期通期業績予想の修正を発表し、売上高1560億円(前回予想は1540億円)…続き
通期経常益550億円に下方修正 商船三井、コンテナ船事業下ぶれ 商船三井は1月31日、2014年3月期通期の経常利益予想を前回予想の600億円から550億円へと下方修正した。コ…続き
川崎汽船、組織変更 (4月1日) ▼関連事業推進グループに「関連事業推進チーム」を新設し、現在の1グループ体制を1グループ1チーム体制に改める。 チームを新設し権限移譲を進める…続き
(1月31日) ▼法務グループ長兼企業法務リスク管理室兼総務グループ CSR・コンプライアンス推進室(法務グループ長兼総務グループCSR・コンプライアンス推進室)新井 真 (3…続き
(2月1日) ▼海上安全部安全運航支援センター(海上勤務、船長)鈴木真彦 ▼エム・オー・エル・エルエヌジー輸送(海上勤務、機関長)今井雅宏 ▼海上勤務、機関長(エム・オー・エ…続き
通期経常損失60億円据え置き 第一中央汽船 第一中央汽船は1月31日、2014年3月期通期業績が売上高1690億円、営業損失50億円、経常損失60億円、当期純損失120億円にな…続き
定時到着率、自社運航船で改善傾向に 商船三井 商船三井は1月30日、2013年10~12月のコンテナ航路の定時到着率を発表した。 東西航路のうち北米西岸および東岸航路は、釜山…続き
4~12月受注は内定含め9隻 サノヤスHD、造船営業益5割減 サノヤスホールディングスが1月31日発表した2013年4~12月期の造船事業の連結営業利益は31億円で、前年同期比…続き
26日に舞鶴でクルーズセミナー 関西クルーズ振興協議会と京都舞鶴港クルーズ誘致協議会は2月26日、舞鶴市内で「クルーズセミナーin 舞鶴」を実施する。日本外航客船協会(JOPA…続き
川崎汽船、副社長に村上専務 鈴木・青木・山内の3氏が専務昇格 川崎汽船は1月31日、2014年度の新役員体制を明らかにした。4月1日付で、コンテナ船や自動車船事業などを管掌する…続き
中船澄西、64型バルカー4隻受注 チャイナ・マーチャンツから 中国国有造船所の中船澄西船舶修造は同国船社チャイナ・マーチャンツ・エナジー・シッピング(招商局能源運輸)から6万4…続き
大
中