日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,995件(86461~86480件表示)
2014年7月3日
郵船、LNG燃料販売事業に参入 GDFスエズ・三菱商事と、韓国で供給船建造 日本郵船が仏エネルギー大手GDFスエズ、三菱商事と共同で船舶用LNG燃料販売事業に参入する。世界初の…続き
5000億円ファンドを本格化 アンカー社、大型・高付加価値船に対応 船舶投資ファンドの運営などを手掛けるアンカー・シップ・パートナーズは、第3号ファンドの投資を本格化させる。投…続き
三井造船、56型バルク“Aye Evolution”竣工 三井造船は2日、千葉事業所で建造していた5万6000重量トン型バルカー“Aye E…続き
新CEOにヤンセン氏 ハパックロイド、COOはファーミン氏 ハパックロイドは1日、先月末で退任したミカエル・ベーレント前CEOの後任として、ロルフ・ハベン‐ヤンセン氏が正式にC…続き
印貨物専用鉄道向けレール出荷 新日鉄住金、商船三井近海など海上輸送 新日鉄住金はこのほど、インドのデリー/ムンバイ間貨物専用鉄道(DFC西線)向けに熱処理レール12万6000ト…続き
韓進重工、釜山で2年半ぶり新造 ケープ建造開始、郵船向けLNG燃料船も建造 韓国の韓進重工業は1日、釜山の影島工場で18万重量トン型バルカーの鋼材切断式を行った。商船の建造で同…続き
高効率の排エネ回収搭載船竣工 商船三井、試運転で燃料5%以上削減確認 商船三井は2日、「高効率排熱エネルギー回収システム」を搭載した大型ばら積船“Azul Bris…続き
住田海事賞、候補作品を募集 日本海運集会所の住田正一海事奨励賞管理委員会は、2014年度「住田正一海事奨励賞」「住田正一海事史奨励賞」「住田正一海事技術奨励賞」の候補作品を募集…続き
パナマと2国間政府対話へ 森重海事局長 国土交通省はパナマ政府とパナマ運河拡張を含む海事全般の施策について情報交換していく方針だ。野上浩太郎国土交通副大臣が先週パナマ・米国を訪…続き
堺泉北の5.6ha、商業区指定を承認 大阪府港湾審議会、中古車保管ヤードに活用 大阪府地方港湾審議会(会長=黒田勝彦・神戸大学名誉教授)は1日、第39回審議会を開き、堺泉北港汐…続き
平均給与3年連続上昇し719万円 国内造船9社、平均年齢は8年連続下落 昨年度の国内総合重工・中堅造船所9社の平均年間給与(加重平均)は、前年度比2万円増の719万円で、3年連…続き
J・ローリッツェン、バルクなど子会社統合 デンマーク船社J・ローリッツェンは1日、ドライバルク部門のローリッツェン・バルカーズ、ガス船部門のローリッツェン・コサンを含む子会社の…続き
1円=10.2ウォンで人件費均衡 日韓造船所、昨年の年収比較 日本と韓国の造船所の平均年俸が均衡する為替水準は、昨年時点では1円=10.2ウォンだった。 別項のとおり、日本の…続き
大阪で若年層対象に船員就職セミナー開催 近畿運輸局と近畿内航船員対策協議会は先月24日、「OSAKAしごとフィールド」(大阪市中央区)で34歳以下の若年未就業者層を対象に「第1…続き
貨客船に無線LAN中継機が採用 フルノシステムズ、国内初の船舶Wi-Fi 古野電気の関連会社のフルノシステムズ(妹尾行雄社長)は2日、阪九フェリーの運航するフェリーに同社の無線…続き
神戸市客船誘致協議会、総会開催 神戸市客船誘致協議会(会長=岡口憲義・神戸市副市長)は1日、神戸海洋博物館で総会を開催した。岡口会長(写真)は冒頭あいさつで、ポートターミナル施…続き
郵船クルーズ、“飛鳥Ⅱ”で火災事故対応訓練 郵船クルーズは26日、客船“飛鳥Ⅱ”(5万142総トン)船上で火災を想定した事故対応…続き
バルチラ、SCR搭載の発電ユニット受注 バルチラは、オフショア支援船向けにSCR(選択式触媒還元装置)を搭載した発電システムを受注したと発表した。ノルウェーのオフショア船社シア…続き
DU、『W-X52』を製品メニューに追加 ディーゼルユナイテッド(DU)は1日、『WARTSILA-X』シリーズの新機種『W-X52』を製品ラインナップに追加したと発表した。出…続き
大
中