日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,099件(86061~86080件表示)
2014年11月19日
ハイテク10カ月連続減 中国税関10月実績、国慶節で輸出入とも前月比減 【上海支局】中国税関総署がこのほど公表した10月の輸出入実績は、輸出が前年同月比11.6%増の2068億…続き
造船過剰能力「対策不十分」 世界造船首脳会議、技術革新など促進 造船5極(日本、欧州、中国、韓国、米国)の主要造船所の経営者が一堂に会する「JECKU造船首脳会議」が5~7日に…続き
再拡大へ日本に支援呼びかけ ティーケイ・タンカーズ、マッケイCEO カナダのティーケイ・グループで原油船やプロダクト船事業を展開するティーケイ・タンカーズは17日夕刻に都内で日…続き
船舶海洋工学会、ビッグデータ利用で討論会 日本船舶海洋工学会は英国造船学会(RINA)と共同で、28日に大阪市で「第4回世界船舶海洋工学ファーラム」を開催する。朝9時から講演7…続き
北米/南太平洋航路でエバレット追加 スワイヤ・シッピング スワイヤ・シッピングは来月から、米国西岸と豪州、ニュージーランドおよび太平洋諸島を結ぶ「WCNA(ウエスト・コースト・…続き
マリンネット、比国で船舶管理セミナー 海運・造船業界向けポータルサイトの運営やコンサルティング事業を手掛けるマリンネット(東京・虎ノ門、秋澤邦英社長)は6日、フィリピン・マニラ…続き
新株私募発行で1.5億ドル調達 スコルピオ・バルカーズ イタリア系船主スコルピオ・グループのスコルピオ・バルカーズは17日、特定の機関投資家を割当先として新株4000万株を発行…続き
2年かけ大島生産方式確立 南大島造船所社長、海技研講演会で 大島造船所の南浩史社長(社長)は、17日の海上技術安全研究所講演会で、2年間生産現場を回り社員と協力し改善ツールを生…続き
極東/モスクワ間の鉄道サービスを強化 露ルスコン ロシアのコンテナ輸送大手ルスコンは17日、極東ボストチヌイとモスクワの間で運行しているブロックトレイン輸送のサービス頻度を倍増…続き
日内連、機関周辺技術で講演会 日本内燃機関連合会は12月10日、神戸で「エンジンを支える世界一の周辺技術―超々ロングストローク機関のシリンダ潤滑を支える周辺技術」と題する講演会…続き
神戸港、「昼の瀬戸内 感動クルーズ」出港セレモニー フェリーさんふらわあが運航する神戸発大分行きの昼行便「昼の瀬戸内 感動クルーズ」が16日、神戸港から出港した。これに合わせて…続き
コーンズ、海図・書籍の価格改定 コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは12月1日から外国版海図・書籍の価格を改定する。今年11月13日から英国版海図・書籍の価格が英国海軍水…続き
台湾船社・第3四半期業績 3社そろって大幅増益達成 台湾大手3船社は、14年第3四半期(7~9月)業績でそろって大幅な増益を達成した。もともと堅調ぶりが際立っていたワンハイライ…続き
豪タグ事業合弁会社の株式売却 パシフィックベイスン 香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンは17日、豪州でタグボート事業を展開する子会社が、ゴ―ゴンLNGプロジェク…続き
2.5万TEU型船の開発に着手 韓国の船舶技術研究院、STXらと共同で 韓国の釜山大学船舶海洋プラント技術研究院は17日、世界最大船型となる2万5000TEU型コンテナ船の開発…続き
コンテナ戦略港湾、創貨WGが発足 国土交通省は17日、国際コンテナ戦略港湾政策推進委員会の下に設置した「創貨ワーキンググループ(WG)」の初会合の議事概要を公表した。同WGは1…続き
シャトル船“Raquel Knutsen”と命名 郵船グループのKNOT、レプソル子会社向け 日本郵船は18日、同社が50%出資するクヌッツェン・エヌワ…続き
常石造船、多度津で最後の引き渡し 建造中の2隻は常石工場で竣工 常石造船は13日、グループの多度津造船で建造していた8万1600重量トン型バルカー“Majestic…続き
日本財団、造船運転資金109億円貸付 日本財団は18日、2014年度造船関係事業の第2回運転資金貸付総額が104件・109億1650万円に決まったと発表した。前年の第2回に比べ…続き
大
中