日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,942件(86001~86020件表示)
2014年7月28日
博多港、関連用地分譲公募の申し込み状況 福岡市港湾局は24日、分譲公募していた博多港背後地のアイランドシティ港湾関連用地3区画の申し込み受け付け状況を公表した。それによると、用…続き
支援船18隻分のVDR、ECDISを受注 デンマークの航海機器メーカー、ダネレク・マリン(Danelec Marine)は、中国の販売代理店を通じて、オフショア支援船18隻分の…続き
三井造船、震災復旧工事で浮桟橋を受注 三井造船は25日、100%出資会社の三井造船鉄構エンジニアリングが、宮城県から仁斗田漁港、鮎川漁港、網地(あぢ)漁港向け「PCハイブリッド…続き
2014年7月25日
「食の物流拠点」へ発展 石狩湾新港管理組合・田中実専任副管理者に聞く 今年、開港20周年を迎えた石狩湾新港。北海道最大の都市、札幌に近接している地理的優位性を生かして、年々コン…続き
伯と海洋開発協力で共同声明へ 造船支援、海洋の知見習得、将来の受注も 安倍晋三首相は25日からの南米訪問でブラジルのジルマ・ルセフ大統領と会談し、造船分野における日伯の協力関係…続き
豪華客船で世界初の北西航路 クリスタル・クルーズ 日本郵船は24日、グループのクリスタル・クルーズ社がラグジュアリー船で世界初の北西航路を横断する北極圏クルーズを実施すると発表…続き
バルカー船腹、昨年末比3%増 竣工量減少で伸び鈍化 英クラークソン統計による今年6月末時点の全世界のバルカー船腹量は1万200隻・7億4328万重量トンで、重量トンベースで昨年…続き
《連載》ダメン、欧州造船の生きる道<上> 「不況こそ投資」の40年、なお成長 大競争時代に、先進国造船業はいかにして生き残るのか。ユニークな解決策を示しているのが、オランダに本…続き
原油船市況改善、営業黒字に ユーロナブ上半期 ベルギーのタンカー大手ユーロナブの2014年上半期(1~6月期)決算は6月からのVLCC、スエズマックス・タンカーの運賃市況の改善…続き
2スト機関で中国国有と合弁 バルチラ、CSSCグループと バルチラは、2ストロークエンジン事業でCSSC(中国船舶工業集団)と合弁会社を設立することで合意したと発表した。バルチ…続き
北海道で物流サービス強化 ヨコレイ、最新設備で新規顧客開拓 横浜冷凍(吉川俊雄社長、以下ヨコレイ)は、北海道で物流サービスを強化している。北海道は近年、道産の水産品や農産品の輸…続き
石油海事協会、会長に東燃ゼネラルの廣瀬副社長 石油海事協会は23日に第44回通常総会と第47回理事会を開催し、新会長に東燃ゼネラル石油の武藤潤社長に代わり、廣瀬隆史副社長(写真…続き
常石鉄工もパラグアイ進出 現地のグループ造船所で機関艤装 ツネイシホールディングスは24日、船舶用の機械加工などを手掛ける常石鉄工(広島県福山市、財前正幸社長)がパラグアイに子…続き
中国ニッケル輸入量32%減 比国など代替地からの供給進む 中国税関総署がこのほど発表した6月のニッケル鉱石輸入量は前年同月比32%減の366万トンだった。ニッケル鉱石の最大の調…続き
川崎汽船、「“K”LINE REPORT」発行 川崎汽船は24日、「“K”LINE REPORT 2014」の和文版を発行した。…続き
疫病で米国産豚肉輸入が減少 ブラジルから代替か、景気動向にも左右 米国から輸入される日本向け豚肉が減少傾向にある。米国で昨年以来、豚流行性下痢が発生しており、これに伴って頭数が…続き
商船三井、武藤社長が優秀船舶を訪船し表彰 商船三井が運航・船舶管理を行う4隻が、日本水先人会連合会から2013年度「ベストクオリティーシップ賞」に選定されたことを受け、同社は受…続き
西アフリカ航路を改編 CMA-CGM CMA-CGMはアジア/西アフリカ航路で運航する「ASAF」および「WAX」の2ループを8月に改編すると発表した。投入船を増加してスケジュ…続き
ノンバラスト船を開発 大阪府大と造船所ら、タンカー・バルカーで 大阪府立大学が国内造船所などと共同で、バラスト水不要のタンカー/バルカーを開発した。2009年度から2期5年の産…続き
東洋ゴム、秋田港から直航輸送 ロシア向けタイヤ輸出でトライアル 東洋ゴム工業は30日、ロシア極東向けのタイヤ輸出で秋田港を利用して直航輸送するトライアルを実施する。23日発表し…続き
大
中