検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(86001~86020件表示)

2014年3月17日

海運集会所、神戸で海運講座

海運集会所、神戸で海運講座  日本海運集会所は20日、関西地区海運基礎講座(8)「国際コンテナ戦略港湾に見る港湾施策と課題」を神戸市内で開催する。神奈川港運協会・横浜港運協会の水続き

2014年3月17日

名古屋港、13年は1.5%増の253万TEU、過去最高を更新

13年は1.5%増の253万TEU 名古屋港、過去最高を更新  名古屋港の2013年の外貿コンテナ取扱個数は前年比1.5%増の253万TEUとなり、4年連続で前年実績を上回った。続き

2014年3月17日

信貴造船、津波対応型救命艇の落下実験

信貴造船、津波対応型救命艇の落下実験  救命艇製造大手の信貴造船所は13日、津波・水害対応型救命艇「LIFE SEEDER(ライフシーダー)」の落下実験を公開した。解析で十分な強続き

2014年3月17日

今治造船、四国最大級の太陽光を西条に竣工

今治造船、四国最大級の太陽光を西条に竣工  今治造船は愛媛県西条市に建設していた大規模太陽光発電所(メガソーラー)を完成し、7日に竣工式典を行った。発電規模は17MWで、民間企業続き

2014年3月17日

ロサンゼルス市港湾局、後任局長選定を本格化

後任局長選定を本格化 ロサンゼルス市港湾局  米国ロサンゼルス市のエリック・ガルセッティ市長は、次期港湾局長の選定作業に着手したことを明らかにした。同港湾局では前任のジェラルディ続き

2014年3月17日

日本船主責任相互保険組合、人事異動

(4月1日) ▼情報システム部長(情報システム部長兼システム開発保守グループ・リーダー) 石井哲郎 ▼契約部長兼第2グループ・リーダー(契約部長兼第1グループ・リーダー兼第2グ続き

2014年3月17日

商船三井、人事異動

(3月15日) ▼エム・オー・エル・エルエヌジー輸送(海上勤務<機関長>)小野寺充裕 ▼海上勤務<船長>(MAGSAYSAY MOL MARINE INC.)宇野克海 (3月続き

2014年3月17日

瀬戸内地震、港湾に影響なし

瀬戸内地震、港湾に影響なし  14日未明に発生した伊予灘を震源とする地震で、周辺港湾への影響は特になかった。  愛媛県西予市で震度5強を記録したが、津波はなかった。複数の韓国船社続き

2014年3月17日

基幹労連、電力料金抑制を官邸に要請

基幹労連、電力料金抑制を官邸に要請  基幹労連は13日、澤田和男委員長代行ら幹部と組織内国会議員が官邸を訪れて、菅義偉官房長官に電力料金上昇抑制に向けて原発再稼働などの「あらゆる続き

2014年3月17日

船技協、溶接技術革新の研究成果報告

船技協、溶接技術革新の研究成果報告  日本船舶技術研究協会は12日、都内の日本財団ビルで「船舶建造工程の技術革新に関する技術セミナー」を開催した。日本船舶海洋工学会と溶接学会が協続き

2014年3月17日

1月の造船統計、竣工34隻

1月の造船統計、竣工34隻  国土交通省がまとめた2014年1月の造船主要53工場の鋼船建造実績は、起工23隻・104万2000総トン、竣工34隻・133万6000総トン、竣工船続き

2014年3月14日

三井造船、護衛艦“ふゆづき”竣工

三井造船、護衛艦“ふゆづき”竣工  三井造船は13日、玉野事業所で建造していた防衛省向け護衛艦“ふゆづき”(1850番船)を引き渡続き

2014年3月14日

ノルウェー王国大使館、4月に海事セミナー

ノルウェー王国大使館、4月に海事セミナー 企業紹介/プログラム ■よりスマートな船舶運航管理のために~ITを用いた収益性の改善とリスク軽減~  変化し続ける規制への対応、コン続き

2014年3月14日

高松港CT、来月にも2バース化、岸壁クレーン初導入

高松港CT、来月にも2バース化 岸壁クレーン初導入、荷役体制を拡充  高松港のコンテナターミナル(CT)が来月にも2バース化される見通しとなった。CTのあるF地区西側岸壁は従来、続き

2014年3月14日

邦船大手3社、ケープの市場シェアが縮小、運航規模は世界の2割

ケープ、市場シェアが縮小傾向 邦船大手3社、運航規模は世界の2割  ケープサイズ・バルカーで邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の市場シェアが縮小傾向にある。3社合計の運続き

2014年3月14日

上海市、3年後までに建造能力1200万重量トン

3年後までに建造能力1200万重量トン 上海市、江蘇省に次ぐ抑制目標  【上海支局】中国上海市政府は、3年後までに市全体の新造船建造能力を計1200万重量トン程度に抑える。同市が続き

2014年3月14日

VLCC市況、中東/極東、WS40台前半に下落

中東/極東、WS40台前半に下落 VLCC市況  VLCC市況は指標となる中東積み日本など極東向けで今週はWS40台前半まで下落した。日建て用船料に換算すると1万ドル台後半になり続き

2014年3月14日

商船三井、SCRの効果、大型鉱石船で確認

SCRの効果、大型鉱石船で確認 商船三井、発電機でNOx3次規制クリア  商船三井は13日、船舶から排出される窒素酸化物(NOx)を除去するSCR(Selective Catal続き

2014年3月14日

VLGC船社が相次ぎ上場計画、アバンス・ガスはオスロ証取に

VLGC船社が相次ぎ上場計画 アバンス・ガスはオスロ証取に  大型LPG船を主力とする船社による新規株式公開(IPO)計画が相次いでいる。昨年はVLGC最大手のBW・LPGがノル続き

2014年3月14日

港湾分科会、新規事業採択時評価を実施

新規事業採択時評価を実施 港湾分科会、東京港南北線整備など  交通政策審議会港湾分科会は12日、第7回事業評価部会を開催し、2014年度の港湾整備事業および海岸事業の新規事業採択続き