日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,099件(85981~86000件表示)
2014年11月25日
(11月30日) ▼退任(取締役専務執行役員海外事業戦略本部長、営業本部港運担当、国際港湾物流戦略関連管掌、タスクフォース・チーム長)平瀬敏夫 (12月1日) ▼営業本部西日…続き
COSCO副総経理に懲役10年 滬東造船董事長は起訴 【上海支局】現地報道によると、昨年11月に汚職容疑で逮捕された中国国営船社最大手、COSCOグループ総公司の徐敏傑副総経理…続き
オルデンドルフに融資 国際協力銀、JMUの60型BC2隻向け 国際協力銀行(JBIC)は21日、ドイツ船社オルデンドルフ・キャリアーズに対して、ジャパンマリンユナイテッド(JM…続き
最終利益が2倍の1.9億ドル BW・LPG、船隊拡大と市況好調で 世界最大の大型LPG船(VLGC)オペレーターであるBW・LPGの2014年1~9月期決算は大幅な増収増益だっ…続き
京浜港運営会社「15年度設立を」 横浜港議員連盟、総会で国に要請 横浜港の発展を超党派で支援する「横浜港議員連盟(小此木八郎会長)」は14日、衆議院第2議員会館で第2回総会を開…続き
冬季対応で大西洋サービス休止 G6アライアンス G6アライアンスは20日、冬場の荷動き需要の変化に対応するため、アジア/北米東岸/北欧州を結んでいる「PA2」サービスで北欧州へ…続き
ケープサイズ売船で譲渡益11億円 第一中央汽船 第一中央汽船は21日、20万8038重量トン型ケープサイズ・バルカー“First Ibis”(2010年…続き
内航船安全基準、日比案軸に調整 ASEANが初の実務者会合 ASEAN(東南アジア諸国連合)内で内航船の安全基準の調和が図られる。17日にマニラでASEAN10カ国中の8カ国の…続き
トルコ造船所、LNG燃料フェリー受注 トルコのセデフ(Sedef)造船は、カナダのシースパン・フェリーからLNGや軽油を燃料として使用できる二元燃料式のフェリー2隻を受注した。…続き
BW、H・ゾーメン氏引退、後任はパオ氏 BWグループは20日、同日付でヘルムート・ゾーメン氏が同グループの会長を退いたと発表した。BWオフショアの会長も同時に引退した。同氏の息…続き
パナマ運河庁、LNG船通航に期待 海事庁は今治事務所開設 国土交通省と海洋政策研究財団は21日、共催でパナマの運河拡張と海事政策をテーマにしたセミナーを開催した。運河庁のホルヘ…続き
メキシコ当局が合併承認 ハパックロイド/CSAV ハパックロイドとCSAVは20日、両社のコンテナ船事業統合についてメキシコの競争当局から承認を取得したと発表した。両社は既に米…続き
14年度輸出入貨物量、増加傾向 古野電気 舶用電子機器トップの古野電気の2014年度(14年3月~15年2月)の海上・航空貨物量は、13年度に比べて増加する見通しだ(表参照)。…続き
ナビオス・アクイジション、VLCC買船 タンカー船社のナビオス・マリタイム・アクイジションは20日、2010年建造のVLCC1隻を買船することで第三者の船主と合意したことを明ら…続き
兵庫発着フェリーの輸送、減少幅拡大 神戸運輸監理部によると、7~9月期の同監理部管内発着のフェリー・旅客船の輸送実績は、旅客が前年同期比8.5%減の61万1300人、自動車が6…続き
最終損益258億円の黒字 現代商船の7~9月期 現代商船の2014年第3四半期(7~9月)業績は、最終損益が前年同期から約5000億ウォン改善し、2427億ウォン(258億円)…続き
四日市港、9月は12.9%減の1.4万TEU 四日市港の9月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比12.9%減の1万3993TEUだった。四日市港管理組合が速報値を…続き
二葉、創業90周年祝賀会開催 二葉(東京・港区、鈴木英明社長)は21日、東京會舘で「創業90周年記念祝賀会」を開催した。荷主、業界関係者など約700人が出席し、盛大に行われた。…続き
2014年11月21日
エイ・アイ・エス、星港で海運ソリューションセミナー エイ・アイ・エスは12月11日にシンガポールで海運ソリューション・セミナーを開催する。同社は日本やシンガポールで海運業向け会…続き
青少年の海の教室、南海フェリーで開催 近畿運輸局和歌山運輸支局は15日、近畿海事広報協会など海事関係団体との共催で、「青少年の海の教室~親子で乗船体験」を開催した。和歌山市内の…続き
大
中