日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,099件(85861~85880件表示)
2014年12月1日
バンカー価格一段安、450ドル台 船社前提との乖離広がる バンカー(船舶燃料油)価格が一段安となっている。国際的な指標となるシンガポール積み380CST油価格は11月27日にト…続き
JMU、VLCC最大4隻受注 フロントライン2012向け、騒音規制対応 海外紙によると、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は、ジョン・フレドリクセン氏率いるフロントライン20…続き
(11月15日) ▼MOLマリン(海上勤務・船長)舩越 聡 (12月1日) ▼自動車船部部長代理(営業調査室室長代理)田口真一 ▼商船三井散貨運輸諮詢<上海>(MOL〈CH…続き
川崎汽船、組織変更 (2015年1月1日) ▼「欧州・中東・アフリカチーム」を「欧州・アフリカチーム」と「中近東チーム」に2分割する。これに伴い、自動車船営業グループは現行の5チ…続き
機動力生かし新リスクに備え リード保険サービス・伊藤社長 リード保険サービスは設立20周年を迎えた。伊藤正敏社長(写真)は日本の海事業界にワンストップの保険サービスを提供してき…続き
オーシャンセーバーと総代理店契約 カシワテック カシワテック(本社=東京・港区、山下義郎社長)は、ノルウェーのバラスト水処理装置専業メーカーであるオーシャンセーバー(Ocean…続き
バルカー売船で業績上方修正 第一中央汽船、通期純損失27億円に 第一中央汽船は11月28日、18万199重量トン型バルカー“First Eagle”(2…続き
阪神国際港湾に指定書交付 国土交通省 国土交通省は11月28日、港湾運営会社の指定申請を行っていた阪神国際港湾に対し、阪神港における港湾運営会社として認める指定書を交付した。同…続き
海技研、風力・波力発電の公開実験 海上技術安全研究所(海技研)は11月25日、浮体式洋上風力発電と浮体式波力発電に関する研究の公開実験を、三鷹本所(東京都三鷹市)の変動風水洞と…続き
10月の新車輸出、3カ月連続減 円安進行も減少傾向続く 日本自動車工業会(JAMA)が発表した10月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比2%減の40万1250台となり、今年8月…続き
“LNG・北極海の商船三井”に 年末メディア懇親会で武藤社長 商船三井は11月27日夕刻、報道関係者を招き年末恒例の懇親会を開催した。同社とグループ会社…続き
9月は7.4%増の126万TEU 欧州西航荷動き、7カ月連続で増加 日本海事センターが11月28日発表したCTS(Container Trades Statistics)の統計…続き
(2015年1月1日) ▼自動車船営業グループ欧州・アフリカチーム長(自動車船営業グループ欧州・中東・アフリカチーム長)瀧 正彦 ▼自動車船営業グループ中近東チーム長(自動車船…続き
NACKS、セミオープンハッチ型BC竣工 川崎重工業は11月28日、中国の南通中遠川崎船舶工程(NACKS)で建造していたセミオープンハッチ型バルカー“Betula…続き
ステルス、LPG船を売船・リースバック ギリシャ船主ハリー・ヴァフィアス氏が率いる小型LPG船大手のステルスガスは先週、2001年建造の7215立方㍍型LPG船“G…続き
海技研、「JOGMECテクノフォーラム」で紹介 海上技術安全研究所は11月28日、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が主催する国際フォーラム「JOGMECテクノフォ…続き
日本財団、行政官90人で海洋法制を議論 日本財団は、世界の海洋諸問題を議論するため、海洋法制や海洋行政を担う約50カ国・90人の行政官を集めた総会を開催した。総会は、日本財団が…続き
堺泉北の中古車輸出機能強化 大阪府営港湾、都内でセミナー開催 堺泉北港と阪南港を中心に大阪府営港湾の動向を首都圏の荷主企業に紹介する「大阪府営港湾セミナー」が27日、都内で開催…続き
大
中