日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(8561~8580件表示)
2024年5月8日
ノルウェーのオフショア支援船(OSV)大手ソルスタッド・オフショアは2日、子会社が保有するコンストラクション・サポート・ベッセル(CSV)とアンカーハンドラー(AHTS)計4隻の…続き
◆先月はまだ4月だというのに夏日のような日が多くあり、体調の変調や疲れを感じた人も多かったのではないだろうか。今年もこれから夏に向け気温が上がっていく。例年に増して体調管理に気を付…続き
2024年5月7日
「物流の2024年問題」と呼ばれるトラックドライバーの残業規制強化が4月から始まった。これを受けて内航海運業界では、フェリー・RORO船によるモーダルシフトが期待されているものの…続き
カタールエナジーは史上最多の新造LNG船の長期用船商談で、17万4000立方㍍型を104隻調達した。船主は11社・グループ、造船所は4社に及ぶ。邦船社が受注した船は合計23隻。 …続き
IHSマークイットの新造船データに基づく統計(旧ロイド統計)の速報値によると、今年1~3月の世界の新造船受注量は933隻・2609万総トン(1416万CGT)で、前年同期比40%…続き
コンテナ船社と日系荷主による2024年の長期契約交渉がおおむね決着した。コンテナ荷動きは昨年に比べると回復傾向にあり、紅海情勢の悪化に伴う航路迂回による需給の引き締まりなどもあっ…続き
国土交通省の海谷厚志海事局長は専門紙記者との懇談会で、知床遊覧船事故を受けた旅客船の安全安心対策の一環である地域旅客船安全協議会の設置について「令和5年度から順次、可能な所から設置…続き
(6月1日) ▼MTI<東京>(工務グループ技師長)堀内主計
太平洋セメントのセメント輸送を主力事業とする内航オペレーターのアジアパシフィックマリンは船員の定着率をさらにアップさせようと教育方法を工夫している。若手には動画、ベテランには外部…続き
海事調査会社シー・インテリジェンスによると、今年3月のコンテナ船のスケジュール順守率は54.6%となった。前年同月比では7.9ポイント下落したが、前月比では1.6ポイント上昇した…続き
欧州証券市場監督局(ESMA)の開示情報によるとイタリアのRORO船・自動車船オペレーターのグリマルディのグループ会社がノルウェーの同業ホーグオートライナーズの発行済み株式の5.…続き
中国船舶集団(CSSC)グループの大連船舶重工は、中国燃気(チャイナ・ガス)とワーコン・マリタイム・トランスポート(華光海運)、CSSCのリース会社である中国船舶租賃の合弁会社と…続き
男鹿海洋高校内に洋上風力をはじめ海洋人材の訓練センター「風と海の学校 あきた」をパートナーと開設した日本郵船。メディア公開の初日、下村達也秋田支店長は「資源エネルギー庁の補助金をい…続き
(6月26日) ▼取締役(監査役<非常勤>、NSユナイテッド海運経理グループマネジャー)小林勝利 ▼同(営業一部長)須藤広和 ▼監査役<非常勤>(NSユナイテッド海運経営企画…続き
米国の世界大手クルーズ船社、ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は4月29日、日本向けクルーズ再開を記念した式典を、博多港に寄港した大型客船“スペクトラム・オブ・ザ…続き
鈴与海運は10日から、日本海/門司・博多航路で山形県の酒田港に追加寄港する。コスコシッピングラインズが国際フィーダー航路として利活用する予定だ。酒田港としては唯一の内航コンテナ船…続き
日本自動車工業会の集計による3月の自動車輸出台数(新車、CKDを含む)は前年同月比9.4%減の34万8539台で、2023年1月以来14カ月ぶりに前年同月を下回った。自動車メーカ…続き
三菱造船はこのほど、水産研究・教育機構から漁業調査船1隻を受注した。現行の892総トン型調査船“蒼鷹丸”の代替となる新造船で、船型を1100総トンへ大型化する。官報によると落札額…続き
「来年は新生今治市20周年ですが、私は今治造船の社長になって19年になります。今治造船グループはこの20年で建造量が3倍になりましたが、世界シェアでは中国、韓国と大きな差が開いてい…続き
(6月26日) ▼監査役<非常勤>(NSユナイテッド海運経営企画チームマネジャー<6月26日付同社経理グループマネジャー就任予定>)曽根博一 ▼退任 監査役<非常勤> 小林勝利…続き
大
中