日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,099件(85761~85780件表示)
2014年12月5日
比国船員の永年勤続表彰・家族会 商船三井 商船三井は4日、同社グループの船員配乗会社マグサイサイMOLマリン(本社=フィリピン・マニラ、社長:Francisco D. Meno…続き
ゴーラー・パートナーズ、最終益1.4億ドル ゴーラーLNGグループの2014年1~9月期決算は、ゴーラーLNGパートナーズの売上高が前年同期比22%増の2億9378万ドル、営業…続き
9.4%増の137万TEU、過去最高 10月の米国東航荷動き 日本海事センターが4日発表した2014年10月のアジア発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同月比9.4%増の137…続き
VLCCとLNG船正式受注へ 大連船舶重工、天津市海運向け 中国船舶重工集団(CSIC)グループの大連船舶重工は、同国の天津市海運から内定していたVLCC2隻とLNG船4隻を正…続き
商船三井の石炭船、バルクシップ・オブ・ザ・イヤー受賞 商船三井が運航する東北電力向け石炭専用船“Soma Maru(相馬丸)”(写真)が、オランダ・ロッ…続き
日ミャンマー祭典で和太鼓輸送 ECL、リーファーコンテナで温度管理 イースタン・カーライナー(ECL)は、日本とミャンマーの外交関係樹立60周年を記念して6、7両日にヤンゴン市…続き
日立造船、ごみ発電プラントの最適管理システム構築へ 日立造船は4日、日本アイ・ビー・エム(IBM)の協力のもと、ごみ焼却発電プラントにおける最適運転管理システムの構築に関する取…続き
NK、英文版技術記事の公開開始 日本海事協会(NK)は会誌の技術記事の英文版を作成し、ウェブサイト上での公開を開始した。業界のグローバル化を背景に国内外から要望を受けたことから…続き
「狙いは港湾局の権限拡大か」 自公都議会議員、経済・港湾委員会で国出資に異議 東京都議会でこのほど開催された経済・港湾委員会の議事概要が4日、明らかになった。それによると、京浜…続き
アメリカはイングランドから渡って来た清教徒たちによって建国された。とりわけ、マサチューセッツ湾ショーマット半島に上陸し後にボストン市を建設した清教徒たちの貢献が大きいとされている…続き
2014年12月4日
海技教育機構、教員募集 海技教育機構は海上技術学校と海上技術短期大学校の、航海科と機関科の教員を各若干名募集する。応募資格は3級海技士(航海・機関)以上の海技免許を受有後海上実…続き
シャトルタンカー最大2隻受注 成東造船、今年の受注実績40隻に拡大 韓国現地紙によると、成東造船海洋は3日、ギリシャ船主から15万7000重量トン級のシャトルタンカー1隻プラス…続き
17年に40隻へ、新造とM&Aで LNG船社ガスログ ギリシャ船主ピーター・リバノス氏が率いるLNG船社ガスログは2日、2017年末までに子会社のガスログ・パートナーズと合わせ…続き
サービス差別化へ地方港展開強化 ヤンミン、専門チーム設置を検討 台湾船社のヤンミン・マリン・トランスポートが地方港発の輸出貨物開拓に力を入れている。これまで主戦場としてきた主要…続き
海運集会所、懇親パーティー開催 来年の漢字は「輝」 日本海運集会所(﨑長保英会長)は2日、年末恒例の懇親パーティーを東京・平河町の海運ビルで開催。海事関連の企業、団体、官庁など…続き
新パナマ運河、16年運用開始へ順調 キハーノ運河庁長官に聞く パナマ運河庁のホルヘ・ルイス・キハーノ長官(写真)は本紙の取材に応じ、パナマ運河の拡張工事について「全ての閘門がパ…続き
クルーズ・オブ・ザ・イヤー2014、選考結果発表 日本外航客船協会(JOPA)はこのほど、「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2014」の選考結果を発表した。JOPAおよび日本旅行業協…続き
“海王丸”で海洋教室、参加者募集 近畿運輸局は、和歌山港に寄港する練習帆船“海王丸”の船内で来年1月18日に開催する「動く海洋教…続き
認可取得で来年2Qに統合完了 ハパックロイド/CSAV ハパックロイドとCSAVは2日、両社のコンテナ船事業統合について、必要となる各国当局からの認可を全て取得したと発表した。…続き
大
中