検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,592件(85381~85400件表示)

2014年4月21日

チリ・イキケ港、新CT建設で国際入札

新CT建設で国際入札 チリ・イキケ港  南米チリのイキケ港を管理運営するイキケ港湾局(EPI)は、超大型コンテナ船の入港が可能な新ターミナル建設に向けて国際入札を実施する。既存タ続き

2014年4月21日

釜山港、1~2月は5.8%増の285万TEU

1~2月は5.8%増の285万TEU 釜山港、世界6位に転落  釜山港湾公社(BPA)が公表した今年1~2月累計のコンテナ取扱量によると、前年同期比5.8%増の284万5575T続き

2014年4月18日

常石造船舟山、中国国営企業からコンテナ船初受注

中国国営企業からコンテナ船初受注 常石造船舟山、1020TEU型4隻  常石造船は17日、グループの中国造船所、常石集団(舟山)造船が中国国営の上海国際港務(集団)有限公司(SI続き

2014年4月18日

ヤマル向けLNG船、中国海運、商船三井と共同保有へ

中国海運、商船三井と共同保有へ ヤマル向けLNG船  中国海運グループの中海発展(CSDC)は15日の役員会で、ロシアのヤマルLNGプロジェクトに投入されるLNG船について商船三続き

2014年4月18日

川崎臨港倉庫埠頭、「CT運営事業部」新設

「CT運営事業部」新設 川崎臨港倉庫埠頭、オール川崎で営業強化も  国際コンテナ戦略港湾「京浜港」の一角、川崎港のコンテナターミナル(CT)の管理運営を今月から開始した川崎臨港倉続き

2014年4月18日

商船三井、運航・管理船4隻が水先人から表彰

運航・管理船4隻が水先人から表彰 商船三井、安全運航の取り組みが評価  商船三井は17日、同社の運航・管理船4隻が日本水先人会連合会から2013年度の「ベストクオリティーシップ賞続き

2014年4月18日

三井造船・舶用主機、電子制御主機の生産に全面移行

電子制御主機の生産に全面移行 三井造船・舶用主機、14年は全体の9割  舶用ディーゼルエンジン国内首位の三井造船が生産するエンジンが今年10月以降、ほぼ全て電子制御型に移行する。続き

2014年4月18日

カナサシ重工、新役員体制

カナサシ重工、新役員体制 ▼代表取締役社長<経営全般> 村上啓二 ▼常務取締役<全体統括> 村上貴博 ▼取締役<営業部門担当> 村上雅臣 ▼取締役<生産部門担当> 平川続き

2014年4月18日

豪州資源会社、1~3月の鉄鉱石出荷量が大幅増

1~3月の鉄鉱石出荷量が大幅増 豪州資源会社  豪州資源会社がこのほど発表した今年第1四半期(1~3月)の鉄鉱石出荷量は、リオ・ティントが前年同期比16%増の6670万トン、BH続き

2014年4月18日

新刊紹介『櫓櫂船から巨大船へ―海洋民族の素養として』

新刊紹介『櫓櫂船から巨大船へ―海洋民族の素養として』安達直著  櫓と櫂で進むエンジンのない手漕ぎ船に遊び、いつしか外航航路の船長となった著者の安達直氏は、2008年に商船三井を退続き

2014年4月18日

ハパックロイド/CSAV、コンテナ船事業統合契約を締結

コンテナ船事業統合契約を締結 ハパックロイド/CSAV  ハパックロイドとCSAVは16日、ハンブルクでコンテナ船事業統合契約を締結した。同日発表した。CSAVがハパックロイドに続き

2014年4月18日

16年以降の建造船即時適用か、新設ECAのNOx3次規制議論

16年以降の建造船即時適用か 新設ECAのNOx3次規制を議論  船舶の排ガス中の窒素酸化物(NOx)を排ガス規制海域(ECA)で1次規制比80%削減する3次規制が、2016年に続き

2014年4月18日

旭洋造船、3年分工事を確保、小型LPG船が軸

旭洋造船、3年分工事を確保 小型LPG船が軸、新船型開発へ  旭洋造船(山口県下関市、越智勝彦社長)は、2017年春まで約3年分の仕事量を確保した。一昨年から海外船主向けに700続き

2014年4月18日

ケープサイズ市況、2カ月ぶり1万ドル割れ

2カ月ぶり1万ドル割れ ケープサイズ市況  ケープサイズ・バルカーのスポット用船市況が続落し、英ボルチック・エクスチェンジが公表している主要4航路平均用船料の16日付が前日比11続き

2014年4月18日

新刊紹介『船長・機関長になるには』

新刊紹介『船長・機関長になるには』  第一線で活躍中の船長・機関長に密着し、仕事の全てを分かりやすく説明した職業ガイド『なるにはBOOKS』シリーズの一冊。全日本海員組合と国際船続き

2014年4月18日

米国東航荷動き、2月は9.1%減の101万TEU

2月は9.1%減の101万TEU 米国東航荷動き  日本海事センターが17日発表した2014年2月のアジア発米国向け東航荷動きは前年同月比9.1%減の101万3504TEUだった続き

2014年4月18日

海洋政策研究財団、「海洋白書2014」発行

海洋政策の課題と具体策を提起 海洋政策研究財団、「海洋白書2014」発行  海洋政策研究財団は17日、「海洋白書2014」の発行に伴い、寺島紘士常務理事(写真)が会見し、海洋政策続き

2014年4月18日

今治造船、63型バルカー2隻受注、ギリシャ船主向け

今治造船、63型バルカー2隻受注 ギリシャ船主向け  海外からの情報によると、今治造船はギリシャ船主シーリンク・ナビゲーションから6万3000重量トン型バルカー2隻を受注した。引続き

2014年4月18日

NK、神戸製鋼の新溶接材料を認定、溶接作業性が大幅向上

神戸製鋼の新溶接材料を認定 NK、溶接作業性が大幅向上  日本海事協会(NK)は17日、神戸製鋼所の溶接材料「MX-200F」をすみ肉用溶接材料として新たに認定したと発表した。N続き

2014年4月18日

神戸運輸監理部、14年度海上交通監査計画

神戸運輸監理部、14年度海上交通監査計画  神戸運輸監理部は2014年度海上交通監査計画を策定した。重点事項として、①運輸安全マネジメント評価②輻輳海域における事故防止対策の指導続き