日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,099件(85341~85360件表示)
2015年1月7日
新中計初年度は良好なスタート ●NSユナイテッド海運・小畠徹社長 ▼昨年当社は、2014年度から始まる中期経営計画「Unite & Full Ahead!II」を発表し…続き
水島港、2月に都内でセミナー 水島港インターナショナルトレード協議会(MITA、会長=伊原木隆太・岡山県知事)は来月2日、都内で水島港セミナーを開催する。当日はMITAの副会長…続き
ウィソン、FLNG受注 エクスマール向け2隻目、17年納期で 中国最大のエンジニアリング会社である恵生集団(ウィソン)は、ベルギー船社エクスマールからFLNG(浮体式LNG生産…続き
L型船27隻目が竣工 エバーグリーン エバーグリーンラインはこのほど台湾・高雄で、8508TEU型新造船“Ever Lunar”の命名式を開催した。式典…続き
アフリカ・インド洋諸島航路を開設 マースクライン マースクラインは1月下旬からインド・中東/アフリカ・インド洋諸島航路「MESAWA」と中東/インド洋諸島航路「IOI」を新設す…続き
三井造船、470億円を追加投資 海洋案件やガスエンジンなどの設備増強 三井造船は6日、中期経営計画中に追加で設備投資する計画を決めたと発表した。13年6月に発表した中期経営計画…続き
釜山新港で倉庫建設計画 内外トランスライン 内外トランスラインは、釜山新港背後地の物流団地に建て坪5000坪の倉庫を建設する計画を進める。営業開始は2016年10月を予定。日韓…続き
欧州/西アフリカ航路で提携 CMA-CGM/ハパックロイド CMA-CGMとハパックロイドは1月から、北欧州・地中海と西アフリカを結ぶ航路で相互にスペース交換を行い、サービス体…続き
18年までの成長戦略を策定 マルセイユ・フォス港 マルセイユ・フォス港湾局はこのほど、2018年までの4カ年における成長戦略プランを策定し公表した。インフラ整備などに総額3億6…続き
2月に第2回シンポジウム 輸出入コンテナマッチング 京浜港物流高度化推進協議会は2月6日、輸出入のコンテナマッチングの促進に向けて「第2回京浜港物流高度化シンポジウム」を都内で…続き
佐伯兵庫県港運協会長「神戸港の復活へ力を結集」 神戸港港運関係11団体が賀詞交換会 神戸港を中心とした港運関係11団体は6日、2015年度合同賀詞交歓会を神戸市内で開催した。1…続き
関西・九州/タイ航路を開始 ヤンミン、APLと共同運航 台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートは今月中旬から関西・九州/タイ航路「JT2」を開始する。APLとの共同運航で、ヤ…続き
「CT運営など日系参入を促進」 海外港湾物流PJ協、インドネシアWGを開催 国土交通省港湾局はこのほど、先月25日に都内で開催した「海外港湾物流プロジェクト協議会・第7回インド…続き
11月は7.2%増の1756万TEU 中国港湾取扱量、上海がマイナス 中国交通運輸部が発表した昨年11月の全国港湾のコンテナ取扱量は、前年同月比7.2%増の1755万8100T…続き
香港フォワーダーUPAを買収 京濱港運、国際輸送取り込み成長へ 京濱港運(菅井克枝会長兼社長、横浜市神奈川区千若町)はこのほど、香港本社のフォワーダー、循環航運有限公司(UP …続き
神戸港、14年の10大ニュース 神戸市がまとめた2014年の神戸港の10大ニュースは次のとおり。 ▼新港第1突堤において複合施設の建設着工(2月3日) ▼神戸港放置禁止区域内に…続き
2015年1月6日
米国西岸労使交渉、先行き不透明 ヤード滞留で夜間荷役を縮小 米国西岸労使交渉は年明け後も先行き不透明な状況が続いている。使用者団体のPMAは2日から、夜間の本船荷役を行う作業員…続き
米司法省、郵船に罰金70億円 自動車船カルテル問題 日本郵船は昨年12月29日(現地時間)、米国司法省との間で自動車の海上輸送事業で反トラスト法(独占禁止法)に違反した事実を認…続き
あるべき海運政策を議論 日本船主協会・朝倉次郎会長 ▼昨年は5月に、8年ぶりに日本でアジア船主フォーラム(ASF)総会を開催し、海賊問題や環境問題などの主要な課題についてメンバ…続き
大
中