日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,731件(84661~84680件表示)
2014年6月9日
中東/日本が再びトン100ドル超 VLGC市況 先月末に反転した大型LPG船(VLGC)市況が続伸した。指標となる中東積み日本向けが先週、再びトン当たり100ドルの大台を突破し…続き
ゾディアック、長期的視点で投資 イアル・オファー会長に聞く プライベートカンパニーで世界最大級の船主(船舶オーナー)、ゾディアック・マリタイム(本社=英国)のイアル・オファー会…続き
4月は6.5%増の1675万TEU 中国港湾取扱量 中国交通運輸部が発表した4月の全国港湾のコンテナ取扱量は、前年同月比6.5%増の1675万3800TEUだった。内訳は沿海港…続き
初の安全アドバイザーを認定 日造協、第2回定時総会開催・認定証授与 日本造船協力事業者団体連合会は「安全のプロ養成事業」の受講生4人を「日造協安全アドバイザー」として初めて認定…続き
ブラジル出しスポット成約急増 ケープ市況、クロストレード3万ドル ブラジル出し中国向け鉄鉱石スポット輸送成約が急増している。6日付のマーケットレポートによると、ブラジル資源大手…続き
第一中央汽船、グループ会社役員体制 ■第一中央内航 (6月18日) ▼代表取締役社長 平野正俊 ▼代表取締役常務取締役 高橋章雄 ▼取締役 清家健二 ▼同 並河 眞…続き
船舶の位置情報サービスを開始 日立ソリューションズ、今月23日から 日立ソリューションズは5日、船舶の位置情報などを地図上で可視化した船舶位置情報サービスを今月23日から開始す…続き
1~3月は減収減益 FESCO、ルーブル安響く ロシア船社FESCOグループの2014年第1四半期(1~3月)業績は、売上高が前年同期比11.9%減の2億4250万ドル、EBI…続き
環境データ適正開示で第三者認証 OOCL OOCLは、運航船から排出される温室効果ガスなどの環境データに関して、正確かつ適正な開示が行われているとして、第三者認証機関であるロイ…続き
ガス燃料船、ギリシャでも関心 ポシドニア展で新技術発表など相次ぐ ギリシャ・アテネで6日まで開催された国際海事展「ポシドニア2014」では、船舶の省エネ・環境が大きなテーマとな…続き
フェリクストウ港に寄港開始 エバーグリーン 英国最大の港湾フェリクストウ港にこのほど、CKYHEグループのアジア/欧州航路「NE8/CES」の運航船“Ever La…続き
新時代造船、ケープ2隻受注か カーギル向け、納期16年 海外紙によると、中国の新時代造船は穀物メジャーのカーギルから18万重量トン型バルカー2隻を受注したようだ。納期は2016…続き
NK、春季技術セミナーに計731人参加 日本海事協会(NK)は5月28日から6月5日にかけて春季技術セミナーを開催し、全国5カ所(東京、神戸、今治、尾道、福岡)で計731人が参…続き
連雲港の新CTが稼働 PSA PSAは5日、中国・連雲港で建設していた、連雲港PSAコンテナターミナル(LPCT)が稼働したと発表した。同日式典を開催し、船社、港湾関係者、政府…続き
新社長に生田氏を招聘 名古屋港埠頭 名古屋港埠頭会社は5日、新社長に商船三井の元社長・会長で現在は同社最高顧問の生田正治氏を招聘すると発表した。名古屋港では港湾民営化に向け、名…続き
大宇造船、1~5月受注高5割減 韓国の大宇造船海洋は今年1~5月の受注高が17隻・19億ドルだったと発表した。受注金額ベースで前年同期に比べて54%減となった。単月ベースの受注…続き
05年比で40%のCO2削減達成 CMA-CGM、15年までに半減目指す CMA-CGMは昨年、運航船隊から排出されるCO2を05年比で40%削減した。同社は15年までに、輸送…続き
郵船港運、新社長に眞田哲也取締役 郵船港運の新社長に、5月30日付で取締役執行役員の眞田哲也氏(写真)が就任した。坪田光男前社長は今月20日、ユニエツクス社長に就任する予定。 …続き
2014年6月6日
早駒運輸、繋船ボート“ジャイロ2”竣工 早駒運輸(神戸市中央区、渡辺真二社長)が木曽造船(広島県尾道市)で建造していた最新鋭の繋船ボート“ジ…続き
バルカー新造発注が失速 5月は43隻で昨年平均下回る 昨年来高水準で推移していたバルカーの新造発注がここにきてスローダウンしている。ノルウェーの海運ブローカー、RSプラトーのレ…続き
大
中