日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,731件(84601~84620件表示)
2014年6月13日
大阪港が初の1億トン突破 近畿運輸局管内5港の積卸量 国土交通省近畿運輸局は12日、管内5港(大阪港、阪南港、舞鶴港、宮津港、和歌山下津港)の2013年度(平成25年度)船舶積…続き
逸材を輩出した点で明治はまさに特異な時代であった。それは何やらタンポポの旅立ちに似ている。種子を抱えた綿毛が維新の強風を受けて大挙、空に舞い上がり、やがて新天地に降り、根付き、い…続き
2014年6月12日
中国鉄鉱石輸入、5月13%増 1~5月は19%増 中国税関総署が8日発表した5月の鉄鉱石輸入量は前年同月比13%増の7738万トンだった。今年1~5月の累計は前年同期比19%増…続き
IHI、FPSO船体部受注 BWオフショア向け、海洋の受注加速 IHIは11日、ノルウェーの海洋大手BWオフショアグループからFPSO(浮体式海洋石油生産貯蔵積出設備)の船体部…続き
鶴丸海運、インドネシアに進出 10月にも現法創業、アジア域内の一貫輸送視野に 鶴丸海運(北九州市若松区)がインドネシアに進出する。10月にも現地物流企業との合弁で現地法人「ツル…続き
シド海運、新造発注再開へ 自動車船に再重点、LNG船参入も検討 自動車船、バルカーなど約100隻を保有する大手船主シド・シッピング(本社=香港)が、新造船の発注を近く再開する。…続き
外国人技能実習制度を見直し 産業競争力会議が成長戦略骨子案 産業競争力会議(議長=安倍晋三首相)は10日、外国人技能実習制度の抜本的見直しなどを含む、成長戦略の骨子案をまとめた…続き
双日マリンアンドエンジニアリング、新役員体制 (6月10日) ▼代表取締役社長 新井克治郎 ▼常務取締役<船舶部門長>前神直樹=昇任 ▼取締役<機器部門長・大阪支店長>…続き
(7月1日) ▼総務グループ参与(総務グループ参与兼経理グループ参与) 宮﨑 毅 ▼NS UNITED TANKER PTE.LTD.出向(企画グループ営業企画チーム) 島田泰…続き
韓国南部発電とケープ長期契約 コリアライン 韓国船社コリアライン(大韓海運)は9日、韓国南部発電(KOSPO)と石炭の長期輸送契約を締結した。契約期間は2016年1月から25年…続き
バラスト水管理国内法、国会で成立 政省令作成へ、施行は条約発効時点 IMO(国際海事機関)のバラスト水管理条約に対応した国内法の改正が、11日の参議院本会議で可決された。「海洋…続き
阪神港の統合と国出資の必要性を強調 橋下大阪市長と久元神戸市長が会見 大阪市の橋下徹市長と神戸市の久元喜造市長は10日、大阪、神戸の埠頭会社の経営統合についてそれぞれ会見した。…続き
成東造船、スエズ型タンカー受注 ギリシャ向け最大4隻、6500万ドルで 韓国現地紙によると、成東造船海洋はギリシャ船主キクラデスから15万8000重量トン型タンカー2隻プラス・…続き
「戦略港湾、国策で創貨を」 日港協・久保会長、阪神港統合で実行に弾み 日本港運協会(久保昌三会長)は11日、都内のホテルで第52回通常総会を開催し、2013年度事業報告と収支決…続き
日本製MR型2隻買船 アルドモア、発注残含め船隊24隻に アイルランドの新興タンカー船社アルドモア・シッピングは10日、MR型プロダクト船2隻を買船したと発表した。買船価格は各…続き
輸出、前年同月比7%増 中国税関5月実績、輸入は再び減少 【上海支局】中国税関総署が8日公表した5月の輸出入実績は、輸出が前年同月比7%増の1954億7300万ドル(前月比3.…続き
ハイブリッドタグ“翼”が受賞 マリンエンジオブザイヤー 日本マリンエンジニアリング学会は10日、「マリンエンジニアリング・オブ・ザ・イヤー2013」に日…続き
造船事業はガス船拡大が軸 三菱重工が事業戦略 三菱重工の船舶・海洋事業は、LNG船など「エネルギー・ロジスティックス分野」の拡大を軸とした成長戦略を描く。このほど開催した説明会…続き
「四日市港埠頭」設立、社長に小林氏 9月に特例港湾運営会社指定申請 特例港湾運営会社の指定を目指す四日市港埠頭株式会社の設立総会が10日開催された。新会社の代表取締役社長には四…続き
ドイツ籍船に初の船級付与 NK、ISPSコード代行権限も取得 日本海事協会(NK)は11日、ドイツ籍船に対して初めて船級を付与したと発表した。また、ドイツ政府から船舶と港湾施設…続き
大
中