日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,545件(8441~8460件表示)
2024年9月6日
大島造船所は5日、都内で記者会見を開催し、事業方針などを説明した。前年度は1年分の建造量を上回る48隻の新造船を受注したが、引き続き需要が旺盛なことから今期の受注は「前年度と同じか…続き
デンマークの不定期船大手ノルデンは3日、ノルウェーのハンディサイズ運航船社ノルラット・シッピングの買収を完了した。同日発表した。ノルラトは1986年に設立された用船主体、ライトア…続き
(9月2日) ▼データソリューション事業部特任部長(データソリューション事業部部長)原 健二 ▼データソリューション事業部部長(人財開発部人財開発チームチームリーダー<課長待遇…続き
参加者(社名五十音順) 三井住友信託銀行ストラクチャードファイナンス部審議役兼船舶ファイナンスチーム長 小野隆太郎氏 山口フィナンシャルグループ営業戦略部シップファイナンス室室…続き
商船三井とグループ会社の商船三井さんふらわあは4日、内海造船で建造しているLNG燃料フェリーの2番船の命名・進水式を開催したと発表した。同船は“さんふらわあ ぴりか”と命名。20…続き
ドバイ・ジュベルアリ港における今年7月のコンテナ取扱量が140万TEUとなり、単月過去最高を更新した。中東の大手ターミナルオペレーターDPワールドが8月30日に発表した。記録を塗…続き
新造船市場ではロット発注が相次いでいる。バルカー最大120隻の新造整備計画を打ち出す中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)グループが8月末に中型バルカー42隻をロットで…続き
東京湾に触れ合い、楽しみながら環境について学ぶイベント「東京湾大感謝祭2024」が9月28〜29日に、「横浜市役所アトリウム」(横浜市中区)で開催される。横浜市港湾局が4日発表し…続き
旭タンカーとMarindowsは5日、ソフトバンクが提供する衛星通信サービス「スターリンク ビジネス(Starlink Business)」を旭タンカーが保有管理する内航船全船に…続き
ティーケイ・タンカーズのケビン・マッケイCEOはLRⅡ型タンカーについて「当社はLRⅡ型タンカーを代替可能資産として見ています。収益次第で原油と石油製品の輸送をスウィングできるとい…続き
「ネットワークの信頼性向上に引き続き注力していきます」と強調するのはハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEO。「安定したサプライチェーンを顧客に提供していくためには、安定した…続き
中型ガス船(MGC)が発注ブームの様相となっている。本紙の集計によると、今年に入ってから表面化した2万〜5万立方㍍級の中型ガス船(MGC)の新造発注は37隻で、年間発注隻数が過去…続き
タイ船社RCLは3日、中国船舶集団(CSSC)傘下の上海外高橋造船(SWS)に発注した、7000TEU型新造コンテナ船2隻の引き渡しを受けた。同日命名式を開催し、SWSが発表した…続き
ドイツのバルカー運航大手オルデンドルフ・キャリアーズは4日、英国グラスゴーのストラスクライド大学と、持続可能な海運を目指す研究センターの設立に関する覚書(MOU)を締結したと発表…続き
(10月1日) ▼人事グループ<機関長>(新日本海洋社<横浜><機関長>)藤田 繁
外務省は3日、ミクロネシアのポンペイ港拡張計画に対して、無償資金協力を行う方針を発表した。籠宮信雄駐ミクロネシア連邦日本国特命全権大使とローリン・S・ロバート・ミクロネシア連邦外…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は10月11日、東京大学本郷キャンパスで、同大学との社会連携講座「コンテナ・マネジメント・サイエンス(COMS)」のキックオフイベ…続き
苫小牧港管理組合は5日、苫小牧港における船舶へのバイオ混合燃料供給実証・長期運航試験の結果を公表した。寒冷地である北海道で、使用済み食用油を使ったバイオ混合燃料を供給した船舶につ…続き
ドイツ・ハンブルクで開催中の国際海事展「SMM2024」に合わせて4日夜、ハンブルク市内ホテルで日本舶用工業会がドイツ船主協会(VDR)と共催でレセプションを開催した。日本の海事…続き
自動車船・RORO船運航大手のワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)は4日、最近実施した100%バイオ燃料(B100)を使用した航海を対象にノルウェー船級協会(DNV)から「バイオ…続き
大
中