日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,700件(84501~84520件表示)
2014年10月6日
三菱商事、82型バルカー2隻発注 ギリシャ船主と共有 三菱商事はこのほど8万2000重量トン型パナマックス・バルカー(カムサマックス級)2隻を国内造船所に発注したもようだ。ギリ…続き
人員が5年連続減、9年前水準に 国内主要造船所、5%減の4.4万人 日本造船工業会がこのほど取りまとめた統計によると、国内造船所の造船部門の総人員数(造工会員)は、今年4月時点…続き
福井県に植物工場、来春出荷 郵船商事 日本郵船グループの郵船商事(宝納英紀社長)は3日、福井県敦賀市で1日1万株のレタスを生産できる完全制御型人工光植物工場の建設に着手したと発…続き
三井造船、多目的ガス船を開発 シェール増産受けエタン輸送に対応 三井造船は3日、LNG、エタンやエチレンガス(LEG)、LPGなどの輸送に対応した多目的ガス船を開発したと発表し…続き
8月は3.2%減の33万TEU 日本/アジア間コンテナ荷動き 日本/アジア間の今年8月の海上コンテナ荷動きは、主要船社の合計で前年同月比3.2%減の33万3000TEUだった。…続き
ケミカル船事業「期待に届かず」 ストルトの第3四半期、営業利益倍増も ノルウェーの海運グループ、ストルトニールセンの2014年第3四半期決算(13年12月~14年8月期)は売上…続き
マリンネット、11月にフィリピンでセミナー 海運・造船業界向けポータルサイト運営とコンサルティング事業を手掛けるマリンネット(東京・虎ノ門、秋澤邦英社長)は11月6日、フィリピ…続き
対象船をコンテナ船に拡大 グリーンアウォード財団 品質や安全性、環境への配慮などに優れた船舶を認証、格付けするグリーンアウォード財団(本部=オランダ・ロッテルダム)は、認証対象…続き
スエズ型タンカー4隻受注へ 大宇マンガリア、アンジェリコシス向け 海外紙によると、韓国の大宇造船海洋のルーマニア子会社、大宇マンガリア造船は、ギリシャ船主アンジェリコシスグルー…続き
解撤助成で補助金244億円 チャイナ・コスコ チャイナ・コスコ・ホールディングスは9月30日、中国の老齢船解撤補助制度により同国政府から助成金13億7900万人民元(約244億…続き
スコットランド、都内で海洋産業を紹介 スコットランド国際開発庁はこのほど都内の英国大使館で海洋産業セミナーを開催した。2日~4日に神戸で開催された展示会「テクノオーシャン201…続き
西岸向けで2000ドル超 TSA、15年SC交渉で最低運賃設定 アジア発米国向け東航サービスの主要船社で構成するTSA(太平洋航路安定化協定)は1日、2015年の運賃修復ガイド…続き
社長兼CEOにディエゴ・アポンテ氏 MSCがトップ交代 MSCは2日、ディエゴ・アポンテ氏(写真)が社長兼CEOに就任したと発表した。ディエゴ氏はMSCの創設者で、これまで長く…続き
独自開発、販売では韓国と協力 寺本鉄工所の昇降装置 国内最大となるジャッキアップ型甲板昇降装置を独自開発した寺本鉄工所は、海外への販売では韓国の企業と協力していく方針だ。寺本吉…続き
大阪港、“セレブリティ・ミレニアム”初入港 大阪市港湾局は1日、セレブリティクルーズが運航する客船“セレブリティ・ミレニアム”(…続き
滋賀県貨物の四日市利用率は9% 四日市港の滋賀地区説明会、陸上アクセス良好 四日市港利用促進協議会は滋賀県近江八幡市で先週開催した「滋賀地区『四日市港説明会』」で、陸送コストの…続き
海保庁、印と長官級会合・合同訓練を開催 海上保安庁は1~2日、インド沿岸警備隊と「日印海上保安機関長官級会合」を東京で開催した。 1日は羽田空港沖で海保庁とインド沿岸警備隊の…続き
商船三井、船員教育機関に額装写真寄贈 商船三井は創業130周年を記念して、全国9校の船員教育機関に船舶の額装写真を寄贈した。3日発表した。 9月25日に神戸大学海事科学部で、…続き
加藤運輸、NVO事業を拡大 大阪発ホーチミン向け危険品混載開始 通関業を主力とする物流会社、加藤運輸(大阪市中央区、加藤裕久社長)はNVOCC事業を強化している。4月に大阪発釜…続き
船員災害防止協会(森本靖之会長)は国が定めた「船員災害防止活動の促進に関する法律」のもと、国土交通省が作成する5カ年の基本計画に基づき活動を推進している特別法人だ。東京の本部と全…続き
大
中